icon

@kPherox pleroma自体をリレーとして購読できるようにしちゃう仕組みになってるよねたぶん(試してはいない)

リレーアクターを有効にするスイッチある

icon

みんな :neyoune:

icon

@abel_1230 あべるおやすみ!

icon

@Akira_soraw1818 ですよねー!!

icon

@Akira_soraw1818 まぁ、笑いを取るやつだからねw

※ アカウント作成先としては狙われていないPleroma系

icon

madtodonっていう新種が中二感(いいえタイポです)

icon

@risahana こん! 🐰🐰

icon

@tukine これ、修正いれましたー。なおってるか確認してみてください。

2024-02-20 08:53:34 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-20 08:53:41 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ウチにWebUIのリセット機能が搭載されているのはそういうこと(応急処置)

icon

ハト先生って呼んでたけど、最近はロージーって言うようにしてる

icon

@anoldbear 一昨日あたりまではストックしておく運用だったけど、いまはこちらでささっと対処しちゃうことも増えたので(大元が処置しなくても消える)、なんとも!

icon

その昔、BBS電話帳というのがあってですね……

icon

お腹へった!!!!3

icon

それより:ねむい

icon

課金すればタダで使える(?)

icon

みんな、登録閉じてあれば済んだ話なんだけどね!

icon

「キャッスルさーん!」

2024-02-20 11:16:51 鱒野の投稿 masnodon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こっちはグスクさんで、
こっちはブルクさんね

2024-02-20 11:19:46 鱒野の投稿 masnodon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まじで2

icon

肉ビルからビルがなくなったらそんなんただの肉じゃん!

icon

@69NeC0MR_39 このへんね。

アプリで対応してるものは少ないので、基本はWebUI(ブラウザからのアクセス・ホームに保存したPWA)になります。

限定ホームは、主にフォロワー限定やダイレクトなどをホームから分離するための機能で、タイムラインのカラムの設定で表示する内容をカスタマイズして使います。

ホームと違い、公開と未収載は表示されません。

大元のデータはホームと共有しているので、古い投稿は含まれません。

使い方のまとめは……有志が作成してくれたガイドの方がいいかな。ちょっと探してみましょう。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

超絶美味しそう。やばいね。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
2024-02-20 13:04:02 吉田誠治 :feather:の投稿 ysd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

高校生やってた頃だな……

icon

あちぃ

icon

@parrotparakeet misskey.cloudでも再現しているので、Misskeyの最新リリースの不具合かも

icon

優勝と認めざるを得ない

icon

私のハッピーソング、日本語のあるじゃんね
youtube.com/watch?v=VTBWh1uhIT

:happycat:

Attach YouTube
icon

バージョン判定、これになるよ

> Mozilla / 5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit / 537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome / 51.0.2704.103 Safari / 537.36

2024-02-20 18:12:46 Haelwenn /элвэн/ :triskell:の投稿 lanodan@queer.hacktivis.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

各位

icon

@__ ??

icon

@__ えっびマヨマヨ、ぐらいしか発言してないよ!

icon

何をしなきゃいけないか忘れた……なんだっけ(しるか)

icon

@hadsn @mihocosp 逆にMisskeyにMastodonのお気に入りはないので絵文字リアクションしかできませんが、Mastodonへはそれがお気に入りとして伝わります。

icon

@aoisensi GET /api/v1/instance/peers HTTP/1.1

icon

うーん、シンプルにいうと、個人・小規模サーバが成立しないFediverseには興味ないかな。

icon

メールサーバの連合と違うところは、基本がSNSっていうこともあって、管理者同士が連絡を取り合って協力する基本的な姿勢が成立していること。利用者についてもそう。

Fediverseは相互扶助で成立している。ま、インターネットだしね。

荒らしより、守ろうとする人が多いうちは大丈夫。

icon

主体的に行動している人の方が面白いっていうのはあるよね。