このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Your majesty, beloved, well-self-censored account is here! It's a time to say Goodbye to all Stupid residents of this Normative Society. It must be nice to disappear to live a life of my own.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
読書会、楽しかった。スペースやAudon、クラブハウスみたいなおしゃべりサービス、いいんだけれど、たとえば本だとか映画だとか。特定の共通のコンテンツをはさんで話すとそれだけでかなり会話の質が変わってきていいな。ネットでお互い相手のことをあまり知らない関係だからこそ、共通の話題がきちんと設定されてるだけで、話がしやすいし、そこから「この人はどんな人か」の理解が深まる。 #post
音声交流サービス、いつ、どこでも、誰とでも話ができるという、考えてみればとんでもないコミュニケーションツールなのだけど、実際にやってみると、あんまり交流できないし、話が合わないことが多い。
それは当たり前で、何も知らない、かつ、情報が掘れない人との会話は何話したらいいかわかんないから。仕事のことは聞くのは野暮だし、そもそも働いてない働けてない人もいる。プライベートだってそれ以前に性別やセクシャリティだって何かを自明な前提にすることはできないし、気軽に尋ねるわけにもいかない。
だけど読書会やウォッチパーティーのように、特定のコンテンツを間にはさむことによって、共通のInterestを持つことは可能で、そうなると格段に話がしやすくなる。#post #draft
こう言うと「やはり読書は素晴らしい!」という話に一見なりそうだが、その読書からしてバリアフリーにはまったくなってないというのがバリバラはじめとした各所での市川沙央の話だったし、その読書自体がすべての人に開かれた体験ではない、割と特権的なアクティビティだったりする。#post
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
𝕏(The SNS formerly known as Twitter)の使い方、どうしようかと思ってるけど、とりあえず、それでもスペースは結構、人がふらっと入ってきやすくて(サービスの継続性についてはまったくだがその在り方には)期待してしまうのだよな。#post
というわけで、しばらく定期的にスペースで「飛び入り参加可」の読書会をやってみる。話題書を取り上げる感じかな。それ以外は基本𝕏(The SNS formerly known as Twitter)は使わない、というか使えないかな……。#post
当初.jp鯖だと「ローカルで邪魔だから長文畳め」とか指導入ってたけど、誰もそんな理由で畳まなくなったし、自分も畳んでない。#post
それはそれとして.jpってひょっとしてmastodon.socialからサーバブロックくらってる?まったくタイムラインに流れてこなくなったんだが……。このあたり.jpの人は気にしておいたほうがいいかも。#post
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近くでコロナかかった人が、かかった瞬間「これならフツーの風邪のほうがキツいね。心配して損した!」みたいなことを言うので「え?コロナ禍何年生?どこの世界線から起こしの方??」と腰を抜かしたのだが、今日「嗅覚がまったくなくなった……」と連絡あって、きっちりフラグを回収しにきた。お大事にしかないけれど、一体、何年経ったら学習するん……。それとゾンビ映画を知らんのか。#post
争いと不条理、ハメとバグとリスキルに疲弊。精神的には穏やかでいたいと思いつつ、穏やかだけれど、身体は正直で、目眩が悪化して起き上がれんのだす。#post
夏の異常な暑さ、明らかにストレスになってて、人々の思考や感受性を変化させてる。イライラしたらそれは相手のせいでも、あなたのせいでもなく、夏の暑さのせいです。夏の暑さはあなた含めた人類の産業活動のせいなので人類そして産業資本主義社会滅びろ。#post
結城浩の記事、冒頭興味ありそうなテーマなので読んでくと、長いのでタップすると、フルテキスト現れ、読んでくと長く、結果、え、長いな。てか、長くない?漫然じゃない?#post
コロナ予防もそうだし、「人間」解釈もそうだけど、「他人」を考えはじめると、自分だけ違うルールで不利にゲームをプレイさせられた上、バカ扱いされたり、なんなら悪の元凶扱いされたりするので、攻略不可すぎる。
自分以外はNPCだと思って、とにかく自己。セルフ。そういう解釈をどんどん内面化していかないと不条理案件、無理ゲー案件にばかりでくわし、ストレスがたまり、コルチゾールも増え、免疫も低下し、コロナに罹患し、他者にもそれをうつし、逆に他者に加害しかねない。自分のことだけ考えるし、他人のことは信念モデルで解釈するのやめます。#post
というか、読書自体も「やっていればプラスになってる」となぜか無条件で考えてしまいがちなアクティビティで。ダメな本を読んで間違った考えやダメな文章を寿命削って浴びる行為、その結果「自分はこれもわからないなんてバカかも……」と自尊心を低める行為をするくらいなら、何もせずボーーっと空でも眺めてたり、空芯菜でも炒めてるほうがいい。#draft #post
これは自慢でも何でもなく、どちらかというと反省なのだが、相手に伝わりやすくしなくちゃ、相手の理解に合わせなくちゃと、ものっそスピード落として、でもできるだけ淀みがないように流暢を心がけて話した結果、「森さんは話すのが速い」「そんなによどみなく話されても理解が追いつかない」と言われることが結構ある。
もちろん他人の視点から、相手の立場に立って伝えることは大事だし、引き続き意識はすると思うけれど、でも、ある程度までやったら「あとは知らん」で行くしかないと思ってる。結局、その人の興味関心やdis positionから受け取れるものに限界があったり、受け取れるメッセージがtransformされることは、もうどうしようもないので。
人のメッセージを勝手に自分がわかるようにtransformした結果、それを偉そうに批判したり、こちらを責めてくる人もいる。考えてみればおかしなことで、こちらは頑張って伝わるように結構努力してるのに、そっちは「理解しよう」という努力さえ一切放棄して文句言うとかどういうお客様?という感じ。#post #draft
・そもそも基準決めてから5類に移行すべきだった
・データ不足って言うならその状態にしたのは国
・今あるデータですら著しい感染拡大は明らか
「コロナ明け」の雰囲気は非科学的な国と政府の主導で作られ始めたけど、科学的にものを考えた上に勇気を持って異を唱えられる(唱えてきた)人があまりに少なくて無力感と怒りを感じる。
“コロナ感染増加、警戒呼びかけの「基準ほしい」と自治体が要望…国は「データ不足」と慎重” https://htn.to/236PiFxXsG
いろんな回答ができるし、ある意味ではA、別の意味ではBってだけの話に、「Aだって回答する人はどうなんかね」みたいなことをお互い言い合いたがる業界
ってのは一体何なのかって客観視があってもいいとは思うけど。
この世の中の人はよくわからなくて、リンゴに対して「果物だよね」と言っただけで「そうとも言い切れない。水キムチに入れてもおいしいのに」みたいなことを言い返してくる人たちがたくさんいて。どうも自分たちのことを「とても賢い」と思ってるらしいんだよね。
間違い指摘されたときに「たしかに!!!」って言えない人は全員バカだと思ってる、っていうか、自分にとってのバカの定義は「それ」ですね。
たいていの場合が「どっちも一理ある」なんだよな。
客観視が得意な人たちなんだろうから、そういう構造自体を客観視すればいいだけなのに。
大した根拠もなくて、単に見方や感じ方にすぎないものなのに、適当に自分の都合で相手の言ってることは「お気持ち」だとか「失礼」だとか、自分の言ってることは「批判」だとかポライトだとか。そんなん何とでも言える、が正解なんじゃないの?って思うけどな。
ものすごく不機嫌で、頭がある意味「冴え渡ってる」けど、ある意味「クソおバカ」な状態にある。ある意味さえわたっているのというのは、すごく機嫌が悪いので、普段は結構見ないようにしてる、対象の論理のムラや、思考の都合のいい偏り、整合性のなさなどがすべてこう、可視化されて見えてしまう感じで、他方でクソおバカだというのは、5秒前に自分が何にイライラしたのかわからなかったり、集中して何かをする状態にはないってところ。
総合して判断するに、ホルモンが足りてない。もしくはコロナ。
明後日注射できるけど、それまでにコロナだと判明したら辛いことになる。
みんな他人の応答については「人の気持ち考えろ」という強い要請をするくせに、自分に対しても同じことはしないんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.jpにいるの、もうリスクだと思う。個人的に.jpにいる人たちで投稿見たい人は何人もいるけど、安定して流れてきてない気がする。
「否定的なひと言によって、それまでの好ましい評価が一瞬で洗い流されてしまうことがある。心理学者はこれを「ネガティビティ・バイアス(否定的偏向)」(ポジティブな物事よりもネガティブな物事に注意を向けやすい性質を表す心理学用語)と呼ぶ。ネガティブな経験はポジティブな経験よりも人生に大きな影響を与える、という気の滅入るような分析が、何千もの社会実験によって裏付けられている。」ロレン・ノードグレン,デイヴィッド・ションタル. 「変化を嫌う人」を動かす:魅力的な提案が受け入れられない4つの理由 (p.40). Kindle 版.
5回褒められても1回のネガティブで帳消しらしい。人間づきあい、コスパ悪ッ!!!! #post
政府や周囲にグチャグチャ文句言えるくらい賢いんなら、少なくとも同じくらいの熱量で自分が他人に対して十分な想像力を働かせることができずに決めつてることを批判して、他人をもっともっといいところは褒めたらいいのに。だからいけすかないだけの人間になるんだよ。#post
こう書いたら、何か政府批判がネガティブなものだとこの人が主張していると思ってしまうくらい言語解釈が歪んでたり、きっついバイアスかかってたら、なおさら自分を見返したほうがいいよ。
Mastodonでは長らく、投稿する行為をToot(トゥート)、投稿自体をStatus(ステータス)と呼んでおり、定着しておりましたが、
2021年4月22日に作られたこのプルリクエストにて『Post』に変更することが説明・宣言され、いくらかの議論の後、マージされました。詳しくはプルリクエスト本体のやりとりをみて下さい。
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/16080
なお、この時点では投稿ボタンだけは『Toot』という表現が維持されましたが、その後『Post』に変更になりました。
また、用語変更の抜けがあちこちにあったため、その後ちょこちょこ修正が行われました。
ただ、この変更の周知はあまり行き渡らなかったようで、この時期に変更が行われたことのみならず、そもそも変更されたことがいまもって伝わっていないという状況かと思います。(正直、しっかり広報されてはいないと思います)
兵庫県の仕事、任用にあたってこんな誓約書のひな型が事務方から送られてきたんだけど、昨年度までもこんなのあったかなあ。
だいたい「日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者」って何なの?なんだかすごい世の中になってきたよなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これからしばらく音声入力だけでマストドンも投稿してみたいと思います。音声入力って昔ではじめの頃に試してみたんだけど、全然使えなかったので今使ってもしょうがないなぁと思ってスルーしてたんだけど、この現在の精度だったら全然使うのありなのでやってみようかなぁと。まぁこーゆーのって 慣れ、ってのあると思いますけどね。
最近ブログの記事とか読んでても内容ないけど、やたら冗長な記事が多いんですよね。あれ多分音声入力とAI使って書いてるんじゃないかなぁ。中身や論理がスカスカなのに文字数だけがやたら多い。こうなるとブログを読む方もめんどくさいから、文章をコピペしてAIに要約してもらう といった(読み方)になるかもしれず、こうなるとほとんど星新一のSFだ。
あと、音声入力になると冗長になるから、そういう意味でもTwitterの140事の時代は終わったんだよね。マストドンの500字の方がこれから絶対可能性あると思う。(適当)
まぁでも短文投稿SNSでわざわざ音声入力するのってめんどくさいから、ブログとかならまだしもね。なのでそこは関係ないか。
音声入力使ってたらわからないことがたくさんあるので調べようと思って。アマゾンで音声入力と検索してみたら音声入力の使い方って本が出てきたんだけど、大抵その本て音声入力とAI使って書かれてるって書いてあってもう一体人間て何やってんだろうって思った。
しかもこうやって作った適当なテキストを餌にしてまたAIとかが知能をつけるわけでしょもう何なんだろうねこの世界。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人間てほっとくとすでにある道具だけを使って、それで事足りてしまうから、新しい道具を使おうとしなくなるんだよね。それだとどんどんどんどん置いていかれてしまうから、新しい道具に積極的に手を出すために今の使っている道具を禁じてにするとかしなくちゃいけないんだけど、結果どうなるかと言うと、道具を使い、たいがために特に意味もない投稿を繰り返してみたりしてしまっている (笑)。ハンマーがあると意味もないのに、釘を打ちたくなるとよく言われるけど、まさにその状態。まぁすぐに飽きるから少しだけ我慢してね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、ほんとそうで、自分はマストドン、あちこちのサーバに登録したんだけど、しばらくして見に行くとサーバ自体なくなってることがめちゃくちゃ多いんだよね。
だから、特徴のある個人のサーバを選び、たがる人の気持ちもわかるんだけれども、個人的には大きな鯖をお勧めしてる。
せっかくTwitterまでTwitterを離れたのに、一体何なんだって話かもしれないけど、「よらば大樹の陰」です(笑)。
あとTwitterの顛末から我々が学習する事は、どのSNSを選べばいいかと言うことではなくて、結局 ネット上のその他のものはデータがなくなったりしやすいので、分散させて置いたり、あるいは別の物質にきちんと保存しておくのも大事なんだろうなぁってことだと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは偏見に満ちた悪口なんだけど、シン・仮面ライダーの本郷猛のことを「優しい」と心の底から無邪気に思える人は、風立ちぬの堀越二郎のことも同じように「優しい」と思えそう
というところまで書いてからそういえば監督が声優やってるじゃん!!!!!てなった
庵野は政治が大嫌いなんだよね。もう「わかった」。違う庵野がいるなら見てみたいんだけどそうじゃないなら大体同じなのではないか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゴーストバスターズのリブート版はシリーズ1の駄作でしょ。面白くない。それが根幹。あと、ゴーバスシリーズ、なぜか「チビはいじっていい」ことになってるんだよね。それでみてみると、ビル・マーレイもダン・エイクロイドも、シガニー・ウィーバーも全員長身。1も2もチビいじりでしょ。で、リブート版はインセルいじり。フェミ的ポリコレどころか全然ダメっダメ。
ゴーストバスターズは断然ジェイソンライトマン監督の「アフターライフ」でしょ。素晴らしい出来。最初、ゴーバスだとわからない、いかにもライトマン監督らしい田舎舞台も素晴らしいし、チェイスがいっちゃんかっこええんすわ!
父親と娘の和解にケチつけてた人もいるけど、そら家を出てった父親がすべてまともな人間であるかのように描写したらまずいけど「理由があった」家族がいたっていいでしょう。
私は断然最新作を推しますね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
学校、子どもたちに対して、コロナについてろくに教えてないんだよね。むしろ「教えない」「考えるな、と教えてる」レベル。「コロナってもうなくなったんでしょ?」って小学生あとをたたないよ。それで「自主的に判断」とかだけ押し付けるんでしょ。学校も、それで平気な保護者も全員クソ。こいつらが戦争のとき何て言うか、コント脚本書けるくらいだわ。
「いろんな話し手に取材をした中で、「もう二度とこの人と話したくない」と思う最も多いパターンが、「話し手の伝えたい内容を受け止めてくれず、批判や意見を伝える人」でした。こういった人には共通して2つのパターンがあります。1つ目が、「でも」「いや」といった否定ワードがすぐに出てきてしまう人。もう1つが、「相手の話を受け入れる前に、自分の話を始めてしまう人」です。」
—『新時代の話す力――君の声を自分らしく生きる武器にする』緒方 憲太郎著
https://a.co/1gOnayz
このパターンの人、めっちゃ多いよな。政権批判とか人権擁護とか大変結構だけど、まず「でも」って言う前に話きちんと聞けるようになってくれ。自分はこういう人イライラするのでイライラする!ってハッキリ伝えるようにしてる。その方が世のためだ。
話の腰を折るって、かなりの罪悪だと認識してほしい。相手にケンカを売ったと解釈されても何も文句言えないですよ。私は「いじめ」だと認識してる。元いじめられっ子なので、いじめの匂いにはめちゃくちゃ敏感だし、やられたら一億倍返しするんで覚悟して腰を折ってくれ。#post
実際、たとえば質問してこちらが答えたらシカトして、仲間で笑う、みたいなイジメ、されたことあるんで。たまたまやっちゃうくらいは大目に見てますけど、連続するようだと意図的にこちらの話に聞く価値がないとその場の全員の前で公言してるのに等しいので、「じゃあ、こちらも心、折りにいってもかまいませんね❤️」ってなる。
人の心をどこで思い切り傷つけてるかわかりませんよ。気をつけましょ。
自分は単純に、日本の植民地主義の清算と、原爆投下が「あってはならない」と認識することは論理的に独立だと思ってる。
そもそもアメリカが毎回毎回原爆の非を認められないどころか機会を見つけては「正しいことやったぜウェーイ」を何度も何度も確認したいのはどーせナショナリズムからでしょ。ナショナリズムの再確認に、蔑視していいアジアの属国を使ってるだけ。正義だったから許されるんだって言ってるけど、相手がジャパニーズだからオッケーだって言いたくないだけ。
そのゲスさは日本の新略戦争と同じなので本来の敵は同じで論理的バーターでもなんでもない。もちろん日本の植民地主義に対する反省はそれだけで絶対大事。
軽く思考実験してみても、仮に日本がアジアの各地に対する新略戦争を根底から反省し、もっとまともな国になったとしても、今、バービーだのハイマーだの言ってるレイシストは「あれは正義の鉄槌だ」から一歩も認識動かんでしょ。なぜなら自分たちがしてたのが人種差別だった、人類に対する罪だったと認めたくないというのが、アメリカのナショナリズムだから。
じゃあ、原爆工程してるアメリカ人に、米軍基地の話とかしたら「確かにおかしい」「我々は抑圧者だ」ってなるかと言ったらならないでしょ。結局、根本にあるのは日本人に対するクソレイシズム。自分たちでもそうだとわかってるから認めないようにしてるだけ。ナメてるだけ。
もちろんその日本はクソ、オブ、クソのゴミ国家だけど!
しかも、日本人との論争になって「いや、お前らの国こそどうなんだ?あれはお前らの侵略を止めるために……」とかならまだわからんでもないが、突然バービー出してきてウェーイとか、バッカじゃねーの?って感じ。