19:02:56 @moriteppei@mastodon.social
19:45:01 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-04 17:13:28 cittaqueの投稿 Cittaque@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:45:42 @moriteppei@mastodon.social
icon

結局単に「なぜ自分たちはTwitterじゃなければダメなのか」の言い訳をし続けるだけでしょ。それこそ付き合う必要ないって。死ぬまでTwitterやってればいいじゃん。

20:24:40 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-04 17:46:39 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:28:55 @moriteppei@mastodon.social
icon

Twitterの代替としてInstagramっていうサービスを始めてみました。(マジです

20:30:12 @moriteppei@mastodon.social
icon

最近、飲み屋で生頼むと発泡酒出てくること増えた気がするのだが気のせいだろうか。

20:30:47 @moriteppei@mastodon.social
icon

インスタって何文字まで書けるの?結局、みんな使ってるんだし、代替言うならインスタでよくない?

20:36:14 @moriteppei@mastodon.social
icon

よく「インスタじゃ政治の話できない」とか言うけど。すればよくない?それこそ「混ぜていく」をしないと、Twitterなんかでわちゃわちゃしてる連中内だけで政治思想、しかもエコーチェンバーで伝えあっても何にもならんでしょ。

20:41:06 @moriteppei@mastodon.social
icon

それとシンゴジラは、「日本に爆弾を落とす」のを政府や官僚の努力で止めるって話になってるが、これは「広島長崎に原子爆弾落とされるまで降伏できなかった」過去の日本の書き換え。

とにかく「ゴジラ」という日本の誰もが知っているイコンと、3.11という日本の全員が「体験」した現実を使って、「現実の日本とはまったく異なるバーチャルな日本」を描いており、その結果描かれてる日本からは「政治」というファクターだけが綺麗に漂白されている。そうなると残る倫理は「政権批判だけはやめませんか」な山下達郎ライクな現状肯定と「各人が現場で持ち場を回すことこそが尊い」という、江戸時代から続く「日本という日常」というイデオロギーだけになってしまう。

20:46:26 @moriteppei@mastodon.social
icon

『怪物』の是枝裕和への批判にはだいたいほとんど首を傾げてる。是枝が素晴らしいからというより、なーんか気持ち悪いその気持ち悪さをちっとも言い当ててないと思うから。

そもそもみなさんが「悲惨な表象しかしてない」と言うのだけれど、あの作品、かなり大人にも特定意見を表明させていて、少なくとも「完全なる相対化」なんか許してないじゃないですか。なんかそういう細かい論点や制作側の工夫が完全に捨象されて論じられてるんだよね。

20:47:51 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-04 20:45:48 またたびの投稿 rukawa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:49:12 @moriteppei@mastodon.social
icon

新規の方には優しくするので「新規です!」からリプライとかくれれば、投稿見るよ。面白かったら共有するし。

だけど、あれがない、これがどうだ文句ばっかいって結局Twitterが好きな人は死ぬまでTwitterやってればあ?って思う。別にそれでいいのでは。こんなとこ来なくていいよ。あなたが来てもおもしろくなんないし。

20:55:27 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分も是枝裕和の視点は「なんか気持ち悪い」んだけど、でもその「なんか」の指摘の精度が低いと「映画が見れてない」と言われてしまって仕方がない、そういう構造を持った映画でしょ、これ。それなのに「マイノリティが悲しい目に遭う映画はダメだ」とか「視点の相対化は許されない」とかポイントがズレた指摘をすると、ある意味「思うツボ」みたいな。まあ、あんまりそういう風に考えては映画見ないのかもしれないけど、自分はとても気持ち悪いのでずっと引っかかってます。

20:56:47 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-04 16:07:29 あきひろの投稿 werth@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:15 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-04 20:53:02 あきひろの投稿 werth@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:58:55 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分は、不正確な、もしくは自分が否定している作品事実を元に自分と同じ評価をする人にはイラッとする。他方で自分が好きなものをクソミソに貶していても、その解釈や事実の指摘が妥当であれば「なるほど」としか思わない。後者の評論が読みたい。

21:01:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分はTwitterは17000人くらいフォロワーいるし、TwitterBlueにも入ってるけれど、もう反応だけならマストドンのほうがいいですね。だってTwitter、普段から投稿したり、他人に頻繁にいいねしたりしないとインプレッション上がらないんだもん……。