05:16:08 @moriteppei@mastodon.social
icon

「たかがされど」って大事だと思う。

05:34:27 @moriteppei@mastodon.social
icon

タイッツー知らない方がまだいらっしゃるみたいなので、一応お伝えしておきます。見ての通りの「おふざけ」なんだけど、これが「SNSって何なんだったんだっけ」と結構考えさせられるんで。トップページだけでも読むように。アカウント、今なら無料で!認証マーク!つけれます!

taittsuu.com

Web site image
タイッツー | 極めて画期的なSNS
05:34:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

引用RTほしいとかいらないとか以前に、そもそもワンタップで他人の投稿引用してしたり顔できる時点で「おかしい」んだよな。

05:35:49 @moriteppei@mastodon.social
icon

Twitterじゃなきゃ情報が手に入らないって言われると、別にその人が悪いわけじゃないんだけど、でも少しイラっとしてしまう。情報が手に入らないんじゃない。「Twitterじゃないと情報が手に入らない」と思わされるようになった、それが普通で当たり前にさせられてしまったんだよ。少なくとも「インターネットという大海に自ら飛び込んでいくのは楽しい!ワクワクする!」っていう想像力を奪われてしまってる。そのことにまーーーったく自覚がないかのように「Twitterじゃなければ」「今のところTwitter代替できない」発言は見えてしまう。そんなイマジネーションでイーロンマスク批判してもなあ。そう思ってしまう。向こうはとっくに「想像力から利用制限かけてる」んだよ。いい加減気づこうよ。

05:37:55 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分はすぐにたくさん思いついてしまう、思いついたら基本アウトプットしないと気が済まない、アウトプットしながら考えるって人間なので、Twitterのような短文投稿SNSとすごく相性がよかったんだと思う。

でも、だんだんTwitterの居心地が悪くなって。一番はイーロンマスクではなく、あれですね。「間違いが許されない」場所にTwitterがなってしまったこと。試して書いて間違えて。その過程で自分はさまざまなことを学べたと思ってる。それなのに「間違えたら一発アウト」となってしまった時、誰からも攻撃されないように、そっぽ向かれないようにとなってしまい、そうなるともう何度も何度も同じことを同じ相手に向かって同じように語るしかなくなった。それがすごくつまらないし、何より自分の成長を阻害していたなと思う。

05:48:09 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 00:12:49 たばねは(硬式)の投稿 tabaneha@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:48:38 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-24 22:28:05 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:43:08 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 06:24:24 shinoburun@fedibird.comの投稿 shinoburun@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:41:23 @moriteppei@mastodon.social
icon

> 「私にはバイアスがないので、絶対にダマされません」/ その思い込みが、すでにバイアスの中にいる。/ そうではなく、「自分はダマされる」「自分は間違える」という可能性を受け入れることで、はじめてバイアスから逃れられる。/ ダマされたあと、間違えたあと、どんな判断をするか。 / 「認められたい」「好かれたい」「カッコつけたい」......。 / そういった思考がおとずれる「1秒」の扱い方が大事だ。 [99%はバイアス] [ひろゆき] p.22

ひろゆき、めっちゃいいこと言ってるんだよね。「こんなん座り込みじゃありませんー」のときのひろゆきも「すんませんでした!」ってできたらかっこよかったのに。

08:57:33 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-24 19:46:14 SO_pck_まじめにふまじめの投稿 SO_pckjapan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:07:46 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 08:58:11 shinoburun@fedibird.comの投稿 shinoburun@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:27:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

倫理観から拒否するべきだってのはその通りだし、倫理観だけでも拒否するべきだってのもその通りだと同意するけれど、そのことと「危機管理能力からも」拒否するべきだという話は両立するので「どちらか」じゃないよねってのが1つ。

それと、危機管理だろうがなんだろうが、この時点で拒否してる時点で「さすが」と自分は思いますけどね。2000年以降に、それでも「硝子の少年」をカラオケで歌った人が一体何人いるんだ?という意味で。

fedibird.com/@kaori_f666/11077

Web site image
FKMRTKOR (@kaori_f666@fedibird.com)
11:30:05 11:30:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

「敵」の本こそ読むべきなのに「読みなよ」って言うと全力でリベラルに拒否られるので「どこがリベラルやねん」ってツッコミしてる記事書いた。

リベラルのみんな、「敵」の本を読まない?|森哲平
@moriteppei

note.com/moriteppei/n/n2e7f286

Web site image
リベラルのみんな、「敵」の本を読まない?|森哲平
11:35:05 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 10:09:45 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:35:08 @moriteppei@mastodon.social
icon

それなw

11:35:20 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 09:50:47 Ikumi Yoshidaの投稿 ikumitranslates@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:36:09 @moriteppei@mastodon.social
icon

佐賀市のご出身だったのか。佐賀市、いいところ。

11:36:24 @moriteppei@mastodon.social
icon

福岡よりも佐賀推し。だいたい福岡の「うまいもん」、佐賀名物だったりする!

11:44:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

こういう「リード」も実験だよね。私の仮説は、少しでもリベラル批判だと思うと、中身も読まずに、リードだけで共有しにくくなるので、拡散されない、というもの。

11:59:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

直近書いた記事宣伝。note.com/moriteppei/n/n2e7f286

Web site image
リベラルのみんな、「敵」の本を読まない?|森哲平
12:34:21 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 12:33:05 一文字の投稿 ichimonji@fedibird.com
icon

Twitter古参が「昔のTwitterもこんな風だったよねえ…」ってしみじみしてるのが私のタイッツーのTLw。あとはほぼ靴下屋

14:04:25 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 12:23:28 shinoburun@fedibird.comの投稿 shinoburun@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:44:19 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 13:57:01 shinoburun@fedibird.comの投稿 shinoburun@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:44:42 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 13:47:50 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:49:37 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分はTwitterはもうとっくにやめてて。たまに投稿しに行くけど、Twitter Blueに加入してるはずなのにおそろしいほどインプレッションがないし(笑)。なんでインプレッションないか。

いろいろ理由は考えられるんだけど、一つはほんと人がいなくなった。熱心だったユーザーももうやめちゃった。

一つは「ホットトピック」の変遷。自分は考えがあって、今、「ホットなトピック」、たとえばトランスジェンダーのトイレが風呂が….という「トピック」についての投稿は意図的に避けてる。

また、自分がMastodonになれてしまったのもある。500字書けるmastodonにいると140字をいちいち意識させられるTwitterがマジめんどい。140字でウケる話と500字でウケる話、少なくとも4分漫才と6分漫才とか、対バンとワンマンとかくらい違うのでは。チューニングがマストドンに合ってきてしまったんだと思う。

15:49:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

あと、結局、Twitterは「できるだけたくさんいいねをつけ、RTし、リプライしてフォローすると、いいねがつき、RTされ、リプライされ、フォローも増えていく過剰に互酬的なシステム」ってこと。だから、他人のツイートを表示してないやつ=Twitter普段見てないやつはアルゴリズムで優先順位下げられる。

もちろん時系列にタイムラインを並び替えたり、リストを活用するなど方法もあるけれど、多くの人は「おすすめ」を見るようになってしまった場ではそれも無理なんだよね。

15:50:09 @moriteppei@mastodon.social
icon

仰向けでMacbook Air使ういい方法、道具。なんかないですか。

16:00:46 @moriteppei@mastodon.social
icon

𝕏(The SNS formerly known as Twitter)だと、SNSとの付き合い方だとか、フェディバースの話とかしても、なーーーーーんも反応ない。竹中平蔵の悪口や維新の悪口、「ダメだこの国終わってる地獄」みたいなこと言うと反応がある。何なら理解できるどんな人たちが今居残ってるのかってだいたいわかるでしょう。

16:01:39 @moriteppei@mastodon.social
icon

「ついったー」で「𝕏(The SNS formerly known as Twitter)」って辞書登録した。

Attach image
16:04:41 @moriteppei@mastodon.social
icon

Twitterの話題って、TogetterおすすめのRSSフィード見てればほとんどすべてフォローできちゃうし、それしてみるとわかるけど「くっだらねえ......」ですよ。

16:07:56 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 16:04:20 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:08:25 @moriteppei@mastodon.social
icon

むしろ「Twitterらしさ」勝負だと、𝕏(The SNS formerly known as Twitter)よりもMastodonのほうが圧倒的に昔っからTwitterしてるんだよな。

16:08:36 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 15:52:38 SHIMIZU, Akikoの投稿 akishmz@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:08:49 @moriteppei@mastodon.social
icon

紅生姜の天ぷらしたいことリストに入れた。

18:02:20 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-20 19:24:35 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:02:22 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-20 19:32:47 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:02:25 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-20 19:48:08 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:02:28 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-20 20:23:01 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:03:39 @moriteppei@mastodon.social
icon

しっかし、コメカさんのこういうい問題意識、自分はめちゃくちゃ、それこそ膝壊れそうになるくらい首がもげてるんだが、一体どれくらいの人にそもそも「これ」が「問題意識」だと理解されるのかとなると、めっちゃくちゃ自信なくて怖い。これ以上なく適切に言語化されているのだけど「この人何言ってんの」になってそう。

18:05:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

ややこしいのはTwitterが一時期「メインストリームに対するオルタナティブ」だったことがあるから「SNSという巨大資本の資本家のプラットフォームを使って打倒政府!打倒国家!」と叫ぶことや、そうやって叫んで支持者を集めることが商売になることに対する問題意識が持ちにくくなっているんだと思う。

18:08:00 @moriteppei@mastodon.social
icon

キンコン西野も言うように現在は基本的に商品はどこで買っても機能は同じ。だから「誰から」買うかは語ってる「夢」を聞いて選ぶわけ。その「夢」が「家父長制粉砕!」だったり「打倒維新!打倒自民!」だったりする。そしてその「夢」を語る場は資本家たちがお膳立てしてくれたプラットフォームであって。そこから離れたオルタナティブな「地面」を想像すらしにくくなっている。

18:10:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

プラットフォーム自体はもう疑うことができない「地面」になってしまっているから、その掘り返し問い返しの想像力は奪われたままなんだよな。

18:11:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

そして言論というものが持つパワーが基本まったく信じられてない、信じられなくなったんだなと日々痛感してる。言論は結局数字、マスで測られてる。どれだけの数、光るスクリーンがタップされたかでしかなくて。

18:14:30 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 18:14:16 Audon Now!の投稿 now@i.audon.space
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:00:40 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 18:30:05 高橋ミレイの投稿 mikeneko301_2022@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:02:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

プラットフォームと、それが資本家に握られてることに思いっきり慣れすぎてしまっていて。また、東日本大震災の時の活躍の記憶も鮮明なので「Twitterってもうライフインフラだよね」という感覚になってるところがある。

そこは問い返しのないま、プラットフォームの上での数争いになっていて、実際は言論というものの可能性を実はまったく信じてない感じがするんだよね。

20:05:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

たとえば言論の可能性信じてたら「敵の本は読む」んですよ。敵の弱点書かれてるのと同じなんだから。でも、違うでしょ。「そんな敵の言ってることにアクセスすることはその敵に資するから絶対しない」になる。これ、要は言論なんじゃなくて「プラットフォームのアルゴリズム上での評価」のプラマイだけで行動を決定しているのと同じようなもんなんだけど、そういう意識が非常に薄いというか、

20:06:52 @moriteppei@mastodon.social
icon

敵の言論を精査するんじゃなくて、「敵の情報へのアクセスを減らして」「味方の情報へのアクセスを増やす」アルゴリズムハック勝負になってしまっている。だから「XをRTするYをZはいいねしてたのでフォロー外します」になる。

20:08:54 @moriteppei@mastodon.social
icon

AIもだしSNSもだしスマホもだしで加速してるところにコロナが来て、もう一気に近代がぶっ壊れまくってしまった実感があり、それこそ「恋し語り遊ぶ」人間が「砂上に書いた文字のように」波に消されていってる感覚があって。そのことがとーーーーっても大きな変化だと自分は感じて毎日を生きているのだが、既に変化が終わりきっちゃってるので、誰に話しても「どゆこと?」ってリアクションだっていう。

20:09:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

ここ数年は𝕏(The SNS formerly known as Twitter)も、もうおかしな感じになってて、とうてい言論なんてものがパワー持つ場ではなかったよね。どちらの陣営も自分たちがやってるのが言論だと思っていたみたいだけど、いいね!戦争でしょあれ。

20:11:22 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 17:18:59 有馬かなの投稿 mzyy94@sns.mzyy94.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:12:00 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分は真面目な話、凍結対策でBlueですかね。あと「お金を出して利を買い、それでプラットフォームを批判する」ってやってみようって思った。でも、全然でしたね。

20:14:52 @moriteppei@mastodon.social
icon

Twitterという商業主義的なプラットフォームしかなかったら仕方ないけれど。でも、Mastodonはじめとしたフェディバースがあるってわかってたわけでしょ。忘れててもイーロンがあれだけ好き勝手してる時点で、いくらでも「Mastodonあるよ」って話があった。ところが、他の領域では「資本家に利することなんてできっかよ!」っていう強い信念持ってそうな人たちですら、プラットフォームはTwitter張り付きだった。そのことで自分は結構「ケッ」って思ってますよ。当然じゃん。所詮ポーズかよって思っちゃうでしょ。

20:17:01 @moriteppei@mastodon.social
icon

今でもそうでしょ。それでTwitterがダメならThreadsかーってやってる。Mastodonあるじゃん。もちろん非商業的ゆえ成り立つかどうか不安だし、今も一番有名なサーバの1つであるFedibirdですら赤字でしょ。サーバ代が払えればいいとかじゃなくて、管理人にそれなりの見返りが入るくらいにまではぜひお金集まってほしいと思ってる。でも「そっち」に行かないわけじゃん。で、カネは出さずに商業プラットフォームに張り付いて文句だけ言ってる。そんな連中そりゃ、イーロンから軽く扱われても仕方ないだろうっていう。

20:18:38 @moriteppei@mastodon.social
icon

なんていうか「資本主義のオルタナティブ」に関するイマジネーションがとことん消し去られてる。

20:19:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

あと不思議なのは、みんな人権人権人権ってめっちゃくちゃ近代的な価値観によっかかってるのに、他の部分では結構人間を「動物」か「インプットしたら適当なアプトプットが帰ってくる関数」程度として扱ってて。自分はすぐ「どっちやねん」ってなってしまう。

20:20:13 @moriteppei@mastodon.social
icon

もうあまりにも近視眼的になりすぎて「近代って何」の意味がわかんなくなってる。それくらいには近代がぶっ壊れてしまったんだと思う。

20:20:42 @moriteppei@mastodon.social
icon

みんな「近代」については語らないの。それで「人権」についてはめっちゃ語るのよな。

20:21:48 @moriteppei@mastodon.social
icon

私はまだ非商業的なベースだからってことで「ここ」では、ここに来てる人のことをある意味結構「信頼」してるので、「難しい」話もするんだけど、それでも全然通じなかったり、通じないことでめちゃんこ怒られたりが発生しはじめたらたぶん黙りますよ。

20:24:00 @moriteppei@mastodon.social
icon

私は「人権」って概念だって疑ってますよ。疑わないとこんなあやしいもの、それがいかに大切なものなのかわかんないじゃん。だけど、バカばかりの𝕏海岸でそんなこと言おうものなら「人権を疑うとは何事か」「ヘイター発見」「ボコりましょう」「はい、人権になるとなぜかバグるおじさん登場〜」ってなるのはわかってるんで。

20:24:34 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 20:24:15 SO_pck_まじめにふまじめの投稿 SO_pckjapan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:25:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

人権すら「疑う」ことができないから、今の「人間」の消滅についても何も気付いてない。気づかないまま「人権」のために「戦って」る。

20:27:21 @moriteppei@mastodon.social
icon

ここにいる人たちには必要のない当然の補足を一応しておくけど、疑うことと否定することは違う。

20:31:37 @moriteppei@mastodon.social
icon

まあ、大衆なんて「その程度」のものだけれど、資本家が突然「𝕏は生きろ鳥は死ね」って言っても「X JAPAN www」とか「さよならツイッター短歌」とかやってるだけ。まあ、当たり前だけど、ただの商品でしかないよ、あんなプラットフォームは。

アンチ資本主義、アンチ家父長制、アンチ産業社会、アンチ天皇制、アンチ国家、アンチ差別の我々からすれば、現状ではMastodon一択よ。

20:34:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

ごめん、ジジェクはまったく読んだことないわ。「ラカン」って出た時点で「バイバイ」って感じ。

20:35:39 @moriteppei@mastodon.social
icon

私のようなアンチ家父長制アンチ天皇制アンチ産業社会のアナーキストからすればMastodon来い!!とアジってナンボだわ。

20:37:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

言論SNSで一番必要ないものは「頭数」ですよ。

ただし、SNSをビジネスにした場合は話が別。必要なのは「頭数」【だけ】になる。

20:47:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

@kaori_f666 同じくそもそも記事確認してないのでなんともですが、別に「何のつもりで」陽水が断ったのかって、お前、どうやって知ったん?って話ですからね。危機管理って言えばまあまだかっこいいけど「単なる保身」かもしれないし、陽水なりの深い考えあってのことなのかもしれないし。

20:47:31 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 15:02:16 いずみのかなの投稿 runco_a@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:48:37 @moriteppei@mastodon.social
icon

えええ、そんなことうたってんの?? しょうもな。あ、自分はその手の「政治的禁止」とかバッカじゃないの??って思ってるんで、ルールとかまったく従う気ないけれど、でも、ルール以前にあそこの雰囲気で気の抜けた話以外できたら、すごいとは思う。

20:49:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

てか、それこそ「ルール」で縛ることじゃないじゃんね。文化、雰囲気で「荒れてイガイガしないように気をつけましょう」でいいわけで。

20:49:35 @moriteppei@mastodon.social
icon

まあ、もうとにかくSNSって時代じゃないってことだよ。たぶん、ここにいるほとんどのアカウントはAIで置き換わるんで!

22:28:59 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-25 20:59:55 pbpasteの投稿 pbpaste@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。