04:27:15 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 00:29:28 わくわくロースハム省(広報)の投稿 violence_ruin@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:12:01 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 04:48:51 Ikumi Yoshidaの投稿 ikumitranslates@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:30:19 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 06:12:13 nogajunの投稿 nogajun@pixelfed.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:33:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分も抹茶生活始めてるんだけど、自分がたてた抹茶がまずくてうんざりしてる。おいしい抹茶飲みたい。

07:33:35 @moriteppei@mastodon.social
icon

お茶ならいにいったらおいしい抹茶入れられるんかな。

07:34:03 @moriteppei@mastodon.social
icon

Mastodon、昔懐かし、オールドファッションツイッターかよ。

07:40:17 @moriteppei@mastodon.social
icon

おお、先行ブロック助かります!

Attach image
Attach image
07:47:09 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-28 18:37:23 夜夏の投稿 _yonatsu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:49:27 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-28 23:31:32 せき のりかずの投稿 kotonoha_s@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:09:27 @moriteppei@mastodon.social
icon

お手前結構じゃない

Attach image
08:17:08 @moriteppei@mastodon.social
icon

抹茶、安いのあったのでAmazonでも買ったのだけど、飲めないくらいまずい。ただただ苦いし、酸味がひどい。エグ味もやばい。

地元のお茶屋で買った小倉は飲める。もっと美味しい入れ方?(立て方っていうの?)もあるだろうし、値段あげるほど美味しくなるんだろうけど。

08:18:31 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-28 22:42:40 SHIMIZU, Akikoの投稿 akishmz@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:21:59 @moriteppei@mastodon.social
icon

ツイッターとかだと、「本物のフェミニズム」(無意識にラディフェミを内面化しその点無反省)VS悪しきにっくきトランスヘイターども!(そんなのフェミニズムじゃない!)ってなっていて。この構造自体がヘイトを強化する側面もあるのに、それが問題化なかなかされにくい。

08:22:21 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 08:15:11 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:22:22 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 08:19:22 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:26:08 08:26:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

西野亮廣は言ってること基本まともだし、真面目で一生懸命で泥くさくて、いい人だよ。かっこいい。本もビジネス書の類書の中では断然おもしろい。自分も読まずに嫌悪してたけどよくなかったなと。

問題は彼の女性観なんだ。

「この前、部長に頼み込んで/『女子部』を少し覗かせてもらったんだ。/ すると驚いたね。/ 女性だけのコミュニティーって、方々にお伺い立てまくりで、とにかく話が前に進まないんだよ。/ 2秒で決着がつくような案件を、平気で一週間ぐらいウダウダ議論して、途中で誰かが「私、こんなに頑張ってるのに~」と泣き出したりする(笑)。」[新世界][西野亮廣]p.202

「これ、女性の生存戦略というか、メスの生存本能で、メスは集団で行動しないと他の動物に殺されてしまうので、常に集団で行動するようにプログラミングされているんじゃねえかしら? と個人的には思っています。/(例:「一緒にトイレに行こうよ」)」[新世界] [西野亮廣] p.204

とりまこの前世紀の価値観だけでもなんとかしてくれれば......という。

08:26:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

聡い人だから、もうとっくにアップデートされているのかもしれないけれど。

08:28:42 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 08:28:22 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:33:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

最近自分も「決めつけ」していることすごく多いなと痛感してばかり。人に対してもだけど、ツールとかプラットフォームとかね。変化がとにかく早いから、最初の頃に顔出して「あ、あれはダメ。使えない」と判断、その後ほっといたら知らぬ間にめっちゃんこパワーアップしてた、知らぬは自分ばかりなり、なんてことが多々ある。

なまじ「早い段階で手を出す」癖があるとそうなりがちかも。この世の中は、常に変化している。川の流れも同じ水が流れてないってのもそうだし、今は川床、プラットフォームやゲームルールから大きく変化している激動期。すべてに常時チェック入れることはできないけれど、謙虚ではありたいなと思う今日この頃。

08:35:33 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 08:34:45 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:36:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

@100 この人、自分をあらためるのも本当に早いなとは著書見て思うので、周囲の「そこらへん先言ってる人たち」の影響でささっと発言変えてくれんじゃないかなって期待はしてる。

08:37:27 @moriteppei@mastodon.social
icon

ひろゆきですら書いてあること読むと、結構まともなこと言ってるからなあ。「間違いなんてすぐ認めたほうがかっこいい」とか。問題は彼自身が沖縄の「座り込み」の件でもそうだけど、間違えてても謝れないんだよね。

08:39:09 @moriteppei@mastodon.social
icon

@100 それこそ目標はディズニー超えなので、素直にディズニーのそういうええとこ=ポリコレ的アップデートをモデリングしてったりするんじゃないかと。少なくとも創作物ではポジティブな表象をガンガン入れてくんじゃないかとは思ってる。そして宮迫......。右はTKO木下ですかこれは。

08:40:34 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 08:40:17 Nāga”नाग”Hisashi🏳️‍⚧️の投稿 isladelamusica@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:40:41 @moriteppei@mastodon.social
icon

やってみよ。おいしそう。

08:42:42 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 08:42:06 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:44:44 @moriteppei@mastodon.social
icon

今、堀江貴文やひろゆき、西野亮廣や中田敦彦の本を読んでるんだけど、やっぱりお笑い芸人だからってことなのか年齢なのか、西野や中田は圧倒的に「物分かりがよい」感じ。一番ダメなのが堀江で、それこそ本人に会ったらいいひとなのかもしれないが、キャラを演じてそのキャラで売ってるところがあるのかなと。

08:46:44 @moriteppei@mastodon.social
icon

なので政治的にウルサい人もここらへんの人の本、読んでみない?と論証した記事が手前味噌のこちらです。

note.com/moriteppei/n/n2e7f286

Web site image
リベラルのみんな、「敵」の本を読まない?|森哲平
08:49:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

障害者差別に関してとてもいい入門書でした。青い芝の会の話はもう何度も読んでいるのだけれど、日本が全然そこから進歩してない。悪いのは当事者や当事者運動なのではなく、動こうとしない、それどころか悪い方向に動こうとするマジョリティのほうなんだよなと。障害者差別について考えたい人には第一歩として強くおすすめする一冊です。とてもおもしろい。

amzn.asia/d/1fr1ktv

Amazon.co.jp: 障害者差別を問いなおす (ちくま新書) 電子書籍: 荒井裕樹: Kindleストア
08:52:55 @moriteppei@mastodon.social
icon

なんていうか「まともなこと書いてある」「いいこと書いてある」から警戒してるところももちろんあるし、「別のところで差別発言してるけど、ここではいいこと言ってるんだからいいじゃん」とかではないのですよ。

でも、他方で「そうやって他者を簡単に本質把握した気になって、そのまま認識を止めて、動かない対象=客体としてしまう」「その上でその対象を断罪だけしつづける」ようなスタンスは、情報が爆発的に増大し時間のない現代人にとってはラクでコスパいいのかもしれないけれど、そういう認識の仕方こそが、本当の敵だったりもするわけでしょう?

Twitterとは違う場所で何か言うのだとしたら、そういうところから戦い方を変えていきたいという気持ちはある。

08:55:45 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 07:04:15 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:00:12 @moriteppei@mastodon.social
icon

機能やルールでどうにかする方法もあるかもしれないけれど、投稿内容。他人に阿らない。「阿らない」と露悪的とは違うし、間違えたら訂正に開かれていなければならないけれど、そうして自分の思っていることをおさえずにめんどくさいことを言い続けていれば、当然だけど、そんな多数から信頼されたり好かれるわけがないんだよ。140字だと「省略」せざるを得ないので、そこで誤解が発生し、その誤解のおかげで「つながれた」としても、500字になった瞬間、いろんな「合わない」が発生することは想像にかたくない。合わない、許せない。でも、一緒にやっていくしかない。そのすり合わせが政治であり、言論なのであって、それは理性でやっていくしかない。数合わせが政治じゃないんだ。

09:15:41 @moriteppei@mastodon.social
icon

フジロック、コロナ対策何してるのかなと思って検索したら、2022年のサイトが出てきた。2022年のサイトでは「感染防止対策」の項目があったけど、23年ではコロナの「コ」の字もない。

開催するなとは言わないけど、気をつけて楽しもう、すら言わなくなってるの、どうなんだろうか.....。

Attach image
Attach image
09:18:42 @moriteppei@mastodon.social
icon

「国から言われてたから仕方なしに対策って言ってました」「何すればいいか国に全部決めてもらってました」「障害者や身体基礎疾患持つ人たちにとってロックフェスティバルが何できるかってそんな中身のことは一切考えてませんでした」ってことでしょ、国内最大の「ロックフェスティバル」がこれ。

09:31:03 @moriteppei@mastodon.social
icon

でも、今、なんか言うのすごく怖いな。たぶん夏で暑くてみんなイライラしてる。人のことイラッとしやすいと思う。自分の場合、そこにさらに不安定な事情あるので、常時「嫌われてる」「憎まれてる」「怒らせてしまった」という気持ちになってる。自重しよう。

09:31:38 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 09:29:38 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:35:20 @moriteppei@mastodon.social
icon

無料どころかお金をとって若者を働かせるのが搾取って話ですよね。西野はそれについてロジックでもきっちり反論はしてるし、逆だからね。経験はフツー金で買えないので買える、自分が「作り手側になれる」って結構チートなんだけど.....。

ただ、実際にそういう企業が後を絶たないので、批判する人の気持ちもわかる。私がいるエリアで言えば、自分らは補助金もらって、スタッフはぜんぶ知り合いに「いいから学生連れてこい!」みたいな。ボランティア。「就活でボランティアってかけるじゃろが!」みたいなのあって。

「無料でコキ使う」と「お金をとって体験を得られる」は実は全然違うんだけど、一緒にされちゃうんだろうな。

09:38:37 @moriteppei@mastodon.social
icon

マストドン、500字書けるのほんといいな。文章が書けたり読めたりが苦手でない人からすると、誤解を防ぎやすい。

ただ、Twitterが人気だったのは「文章読めない」「読むのが苦手」といった人たちにも伝わりやすいメディアだったからという側面はあるんだろうな。

ある特定のメディアやプラットフォームを使うとき、どうしても「そのメディアが誰を排除しているか」を忘れがちになってしまうけれど。

(ここでの「文章読めない」っていうのは煽りではありません。一応)

09:55:19 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 09:39:35 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:55:32 @moriteppei@mastodon.social
icon

今朝見て一番辛いトゥートだった......。

09:56:56 @moriteppei@mastodon.social
icon

まあ、宮迫から青汁王子までいってたので。西野までは近いし、別になんとかなるならなんとかしてくれればって話でしかないんだけど、コロナなのであんまり正直盛り上がって欲しくないのと、民主主義否定のトンデモ市長の手柄になるってのがキッツいので、そうなるともう出目が何出ても終わるんで......。

09:57:47 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分が点てた茶がまずくってたまらない。

12:05:21 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 11:35:51 カンミの投稿 pantabekanmi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:07:59 @moriteppei@mastodon.social
icon

めっちゃくちゃ読書してるな。カンミさん、本もだし映画もだしたくさんインプットしてる。アウトプットの量も多いけど、そのインプット、胃袋の強靭さがすごいですよね。

私はもう多分胃袋がダメなので、たくさん紹介されてもなかなか入っていかないのだけれど、Zガンダムをすべて見るところからがんばりたいと思います。

12:08:30 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 09:21:40 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:16:25 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-26 05:27:38 岩下 啓亮の投稿 iwashi_dokuhaku@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:16:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

ジェネシスは「聴いてよさが全然わかんないバンド」なんだよな。ブログ記事、ブックマークした。動画で見れるのもいい時代ですよね。今度聴いてみよう。

12:18:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

若い頃はそれでも読書家と言われたりしていたものの、もうこの歳になると、まったく本が読めない。頭に入ってこない。入れられる量が減った。入れてもすぐ消えてくようになっちゃって身にならないというか。意欲の減退がすごいんだよね。ところが最近ブレイクスルーがあって。ホルモン注射っていうんですけど。

12:37:31 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 12:31:05 銀ののべ坊🍉🏳️‍🌈🏳️‍⚧️の投稿 kiritoro@mastodon-japan.net
icon

青春そのものというよりも、青春が無条件に良いものとされる土壌の方が嫌かも 青春のことをみんなにも疑ってほしい

12:46:01 @moriteppei@mastodon.social
icon

というか、ツイッターの某アカウント、もう完全な「釣り」なんだけど、どうしたらいいんだろうね、こういうの。

釣りだからほっとけ、触るなと言っても自分以外の誰かが触れるわけだし、その危険な言説はどんどん広がってくのは間違いないので、真っ当にコメント、反論するのは大事だとは思うものの、でもそれを相手するということは、そのアテンションこそがほしいが故なわけで、そのアカウントの発言に正当性や権威を付与しないためには「触れない」一択になるのだが......っていう。

12:50:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

向こうは単純にハックしてるだけなので。そのハックされると、絶対に防げないハメ技なんだよね。

13:56:56 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 13:56:47 Tomoyuki Uchiyamaの投稿 tomouchi00011@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:46:08 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 14:45:26 柿内正午の投稿 kakisiesta@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:00:28 @moriteppei@mastodon.social
icon

早くなりたいも何もとっくに水槽の中の脳だよみんな。

17:00:38 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 11:07:57 Sen Kitahara北原 千の投稿 sen_art@toot.senkitahara.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:39:23 @moriteppei@mastodon.social
icon

心折れ折れ。社会や周囲に。でも、わしか。わしが悪いんやな。文句言うのあかんのね。オッケーーーーーー!!!!

17:39:32 @moriteppei@mastodon.social
icon

カイセー汁あびてきまっす

17:41:38 @moriteppei@mastodon.social
icon

男なのに日傘って感じる人って、男なのにメイク?みたいなのも感じるのかな。非難してるんじゃなくて、どれくらいの抵抗度なのか知りたい。自分はメイクしてないほうがもう男だったら「ダメ」くらいの感じだろうと思ってた。

21:49:31 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 21:29:42 こまこの投稿 km7ko_n@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:53:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

また嫌われること言うけど『違国日記』あんまりおもしろくないんですよね。単に私が求めてる味わいと違うだけかもしれないけど、あんまりにも達観してるというか、タイトル通り、我々とは違う国のお話みたいに見えてしまう時があるというか。みんながみんな「よい」と言ってる作品なので「よい」のでしょうけれど。

21:56:09 @moriteppei@mastodon.social
icon

『三角窓の外側は夜』のほうが圧倒的に良くない?その『三角窓』も最初は面白いんだけど、中盤テンション下がって、このままかなあ……と思ってたらラストでおお!!という感じ。ラスト、主人公がきちんと正しいことを叫んで戦ってくれたことが嬉しかったんだと思う。

21:57:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

みんな悪いのは私のせいにしたらいい。私はホルモンのせいにするから。

21:58:38 @moriteppei@mastodon.social
icon

あれこれショートカットキーを覚えるってのを繰り返していくと、ショートカットキー記憶能力が高まってかない?

21:59:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

他人を糾弾する話はすごい勢いで拡散されるのに、読み手にもグサグサささってくる話はちっともシェアされないのがSNSあるある。

22:00:10 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 21:58:06 たじま はるみの投稿 tajima@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:00:22 @moriteppei@mastodon.social
icon

思いついたらかたっぱしから投稿してる。

22:03:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

今の世の中、誰も「人の話」なんか聞いちゃいない、読んじゃいないので。でも、ただ「自分の」ひっかかったことについては反応をする。そういうふうにしてしか「会話」が成り立たなくなってきてるから、自分も、そうする。どこにつくかわからない、インターネットの海のその先にいる誰かに届くかもしれない何かをせっせと瓶につめて流してる。

22:06:37 @moriteppei@mastodon.social
icon

みんな自分の状況に合わせて言うこと変えるから、疲れてしまうし、前言ったことにこだわるだけで嫌われる。

22:09:05 @moriteppei@mastodon.social
icon

結構傷ついてますけどね。半年前はコロナになったと言ったら「10日は家に帰ってくるな」だったのが、今は「明後日になりゃもう出れるだろ」ってのは。その間にそんなにウイルスの挙動が変わったんですか?

22:13:39 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 19:14:53 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:49 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 19:16:35 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:16:01 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分だけ「従来通り」のコロナ対応するの、バカみたい。錯覚や気のせいじゃない。実際「バカじゃね」って視線がものすごく強まった気がする。

22:18:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

男性は弱音を吐けない、もっと自己開示すればいいのにとか言うけど、実際弱音吐いても、男性ってだけで「あっそ」扱いされること多いと思ってる。

22:20:10 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 22:12:56 樹山崇敬の投稿 jackrozz@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:38 @moriteppei@mastodon.social
icon

「障害」の表記については避けるべきではないと荒井裕樹も著書で書いてましたね。当事者も使っていること。障害とはまさに社会によって生きるのに障る、害されてる人たちだとの含意であること。「障碍」の字は仏教用語で「しょうげ」と読み「仏道にさしさわるもの」という意味であること。この三つの理由から、心理的な抵抗を感じることは一定理解した上でそれでも「障害」の表記を使うと荒井は述べています。(『障害者差別を問いなおす』位置720〜727)

22:57:06 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 19:06:17 Phillip Rothの投稿 phillip@social.tchncs.de
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:57:09 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 22:53:32 Sethの投稿 sethgodman@universeodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

よくTwitterと違ってMastodonは拡散力がないからとか言うんだけど、そもそも拡散力って何?と。

結局、言論を言論として信じてなくて。数値やろがい!でやってる。当然相手も同じだから両陣営、どちらも自分たちのチームがどれだけの数字を獲得できたかを競ってく。その構造は多くのユーザーに強いコミットメントを引き起こし、それによって広告が売れる。簡単に、でも本当のことをいうとSNSとはまさにそういうものなんだよね。

23:09:02 @moriteppei@mastodon.social
icon

「差別したくない」って言う時、確かに本当に誰かを差別もしたくないんだろうけど、同時に「差別してる人間だと思われたくない」という恐怖の表明だったりしない? それが萎縮した言論を生んでたり、「誰か正しい人やそこに従う多くの人と同じ行動を自分も取ろう」という言論の画一化につながり、それが結果として差別に対するより深い理解を遠ざけることだってある。

23:10:13 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 22:17:10 お知らせの投稿 notify@misskey.io
icon

:hakuzou: pawoo.net に対する連合機能の一時停止について

いつもMisskey.ioをご利用いただき、ありがとうございます。

この度、pawoo.net において不適切なコンテンツ(児童ポルノ)の投稿が急増している事象を受け、ユーザーの皆様の安全を最優先に考え、同インスタンスとの連合機能を一時的に
停止させていただくこととなりました。

皆様にはご不便をおかけしますが、安全な利用環境の確保に向けての措置であることをご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。

23:12:40 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 23:10:03 𓃠レンレン🐾の投稿 renrengoro@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:28 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 23:07:17 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:31 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 23:09:44 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:14:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分はリムった人をブロックしたりしてる。理由は「自分の投稿をもう読みたくないという人に自分のおもしろい投稿は読ませたくない」みたいな気持ち。もとよりSNSだし、あんまり深いこと考えてないのでさくさくブロックしてる。

23:17:16 @moriteppei@mastodon.social
icon

憎しみとかはまったくなくて。単に「お客さんじゃない」のでいらないかー、みたいな感じ。

23:22:02 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分はTwitterでト◯ア◯ナ氏をブロックしてるんだけど、氏がスペースに別のアカウントかなんかで入ってきたことがあり、話したことがある。ブロックしてますよ、投稿が苦手なんで!と直接言ったら「ここにいて大丈夫ですか?」と聞かれたので、もちろん!といって仲良く話した。自分にとってブロックってそんな感じです。

23:24:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

「フードストレージは貧乏人のエサ箱」と言ってきた、某発達障害ライター氏についてはこちらの安全確保のためブロック。というのも、氏は気にいらない相手の子どもへの殺害すらDMで予告しているので。

裁判には負けたらしく、たまに検索して他のアカウントからボロクソ言われてるのをニヤニヤしながら眺めて元気の素にしてる。

23:26:38 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 23:21:41 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

「あ、それマストドンですよね。自分もやってますよ」
(開発とか運営とか)

23:42:56 @moriteppei@mastodon.social
icon

フォローは基本、すべてフォローバックです。なので「あんな人間をフォローするのか」と言われましても、だったりする。Twitterだとフォローしてたら他の人のおすすめに出てきてしまうようになったので、もうなかなかフォロバも無邪気にはできないけれどマストドンなら気にする必要もなさそう。

23:51:45 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 23:41:09 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:53:01 @moriteppei@mastodon.social
2023-07-29 23:38:18 MakoSaikiの投稿 MakoSaiki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。