2022-11-30 12:37:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

一応AdSenseへの申請は済ませています。

donshareでは情報が少ない却下とか言われましたが、流石に今回は11万店以上の情報を持っていて全部チェックするなんて無理なレベルであれば、そんな無慈悲なことは言われないだろうと期待をしているところです。

2022-11-30 11:50:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

謹告
お店情報サイトのサービス開始について

このたび、弊社アプリ「ICカードこれひとつ」が持つお店情報を活用した、電子マネー対応店に特化したお店情報サイト「発見!e⁻お店」のサービスを開始しました
omise.info/

本サイトは「お店を大切に扱う」コンセプトで運営をしてまいります。詳細については弊社サイトのおしらせをご一読ください
お店、商店街等とのコラボレーションも歓迎しておrますのでご興味あればお気軽にお問い合わせ下さい

お店情報サイトのサービス開始について
mirai-ii.co.jp/news/r04/r04113

Web site image
発見!e⁻お店
2022-11-29 16:32:01 @miraicorp@matitodon.com
icon


次のバージョンですが、月内は他の作業が混んでいて難しいため、12月になります
土日は交通系の報告も増えると思うので5日以降が候補です。そして、その頃には新しいスマホで開発が始まっていると思われます。

2022-11-29 16:30:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


京都の観光旅行で二条城を観覧される予定のある方

二条城の門内にはセブン銀行があることがわかっています
omise.info/detail/501000107361

しかし入場は有料ですので、この確認のためだけに入るのもどうかと考えております。

そこでもし二条城を観覧される方、このセブン銀行で1000円以上をチャージして交通系ICにどういった番号が書き込まれるか、そしてレシートは必ず受け取って、ATM番号がいくつかをご確認いただければ幸いです。
アプリをまだお求めでない方で協力できるという方がおられましたら別途対応いたしますのでお知らせください。

Web site image
セブン銀行 元離宮二条城 共同出張所 ‐ 発見!e⁻お店
2022-11-29 16:27:36 @miraicorp@matitodon.com
icon


今日中は無理でしたが、できれば明日、お店情報サイト一般公開する予定です

データの再チェックでなかなか豪快なミスが見つかったりしていて修正を続けていますが、10万件以上あるデータを全部再チェックするのは無理ですので、ある程度のミスが残るのは仕方がないと諦めるしかないでしょう

2022-11-28 21:14:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can なるほど、だとすると満額で買取して貰えそうです

2022-11-28 21:13:10 @miraicorp@matitodon.com
2022-11-28 21:11:04 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-28 20:44:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

実用的なICカードビューアーアプリを開発中の では、パトロンを募集しております
fantia.jp/korehitotsu
月300円から、月10万円の石油王プランまでいくつかプランがあります。

枚数は少ないですが、それなりのお値段でバックナンバー(画像)も販売しておりますのでこちらからも寄付が可能です。

実用的なアプリを更に実用的にしていくために、皆様からのご支援をよろしくお願い申し上げます。

Web site image
全国のICカードこれひとつファンクラブ (未来情報産業株式会社)|ファンティア[Fantia]
2022-11-28 19:11:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

ケースとガラスフィルムも念の為注文
1年後にはこれを下取りに出して新機種を買うことになるので、何があっても傷つけることができません

2022-11-28 18:53:23 @miraicorp@matitodon.com
icon


お知らせ

赤字が続く本アプリですが、今後多くの方に受け入れられ黒字化することを信じて、現在の最新機種となるPixel 7を購入いたしました。

82,500円というのは本アプリにとって数ヶ月分の売上額に相当しており、かなりの冒険になります。

弊社としては本アプリ開発に今後も全力で取り組んでいく所存でおりますので、何卒、より一層のご支援ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

2022-11-28 18:04:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

売ることは想定に無かったので下取りに出すためにスマホ梱包品一式集めをしていますが、USBケーブルがどれなのか分からないのと、クイック スイッチ アダプターなる使っていないものがどこかに消失したもようで満額の買取は期待できないもようです。一体どこに行ったのか…

2022-11-28 17:15:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

そろそろスマホをどうするか結論を出さないといけないのですが、

7を買って来年は7を下取りに8を購入する形で毎年更新する運用にするか、

6aにして来年7aが出て下取り価格がほぼ同額なるなどという夢物語が続くことに期待するか

を選ぶ必要があります

いくら特売といっても赤字になるようなことをGoogleがいつまでも続けられるわけがないでしょうし、冷静に7にするべきだと判断はしているのですが82,500円…
無理しても導入するべきだとわかってはいるのですが…

2022-11-27 20:25:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

マクドナルド 大宮駅前店

本日近隣で生じた不審火の延焼で店舗全焼とのことです

営業継続として建て替えるにしてもしばらく先になると思われるため、本日付で閉店の扱いとしておきました
omise.info/detail/501110103378

隣のマツモトキヨシについては、現場では不明ですが公式サイト上では交通系電子マネーおよびWAONには未対応だったようです。

他の近隣店舗にも少なからず影響が出ていると思いますが現場の状況はわからないため、それらは保留とします。

Web site image
マクドナルド 大宮駅前店 ‐ 発見!e⁻お店
2022-11-27 20:04:41 @miraicorp@matitodon.com
2022-11-27 20:02:38 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-27 18:00:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

4年ほど前に、「マルエツ 南浦和東口店」のセミセルフレジがレジ番号未記載(代替の番号?として8735)で報告されておりました。

omise.info/detail/801330101277

ここに10657という番号も合わせて報告されていましたが、再確認したところ交通系SPRWIDに対応する値と思われ、実際には 13657 の誤記ではないかとの結論に至りました。
つきましては10657については削除としました。再度ご利用の機会がありましたら、現状を報告いただければ幸いです。

Web site image
マルエツ 南浦和東口店 ‐ 発見!e⁻お店
2022-11-27 17:54:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

思い切って7(128GB)を導入し、来年からは毎年下取りにして最新機種に変える、ということも検討しています

今年だと7(128GB)が¥82500で、一つ前の6(128GB)の下取り価格が最大¥61,500なので、このペースであれば毎年の負担は¥21,000程度ということになります

一つ前世代、6(128)で5を下取りに出すよりは1万円以上の安価に済むようです。

また今年、6aを買うのに5a(5G)を下取りだと実質無料になるらしいので、来年以降もそうなのなら、この運用を続けられたら続けるのもありなのかもしれません

2022-11-27 17:54:57 @miraicorp@matitodon.com
2022-11-27 12:54:27 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。