元「ポプラ」の周辺にお住まいの方のご意見募集
いまはローソンに転換されていて、看板が「ローソン+ポプラ」となっており、ポプ弁も販売されている店でありながら、屋号は「ローソン●●店」となっているものが結構あります。
(屋号がローソン+ポプラとなっているものも多数あります)
結果として現在
・普通のローソン
・ローソン+ポプラ
・ポプ弁を売るローソン
の三種類が存在しているようです
最後は屋号と別に看板が「ローソン+ポプラ」となっていることが多いようですが、この場合、公式の屋号を無視して「ローソン+ポプラ」とみなすべきかどうかを検討しております
レシートの店名は単にローソンですが、看板はローソン+ポプラ。ポプ弁も売られている。こういった店をアプリの表示として、
1 公式通りにローソンとする
2 見た目通りにローソン+ポプラ(表示は公式に合わせて「ローソン・ポプラ」)とする
どちらが良いか、実際に利用している人の感覚としてご意見を求めたいと考えております
現在は報告優先となっていますが、特に何もなければ1の公式通りになっていることが多いと思われます