#ICカードこれひとつ
CRW-MJA;橙
CRW-MJA;黒
CRW-MJB
CRW-MJC02
については一括で変更しました。
お店情報サイトでは情報が既に更新されています。
アプリは次のバージョンから、写真はそのままですが名称表示と表示の順番が少々変更になりますのでご承知おき下さい
#ICカードこれひとつ
CRW-MJA;橙
CRW-MJA;黒
CRW-MJB
CRW-MJC02
については一括で変更しました。
お店情報サイトでは情報が既に更新されています。
アプリは次のバージョンから、写真はそのままですが名称表示と表示の順番が少々変更になりますのでご承知おき下さい
「ど冷えもん」標準のIC R/Wですが、サンデン・リテールシステムの「CRW-MJC02」という端末であることが分かりました。
加えて「CRW-MJA(第2世代)」として報告いただいていた端末は「CRW-MJB」らしいことが分かりました。
http://www.jama-vm.com/image/denshi_sanden.pdf
「ど冷えもん」については、決済プラットフォームはGMO-FGとのことです
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003767.000000136.html
端末名については、一括で置換するかどうか検討中です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファミリーマート
これまで報告はなかったようですが、本厚木駅の名物だったらしい、南口に2店並んだファミリーマートの片方が11月1日 午前9時 に閉店していたそうです
https://atsugi-lab.com/news-w-familymart20221101/
元々はサンクス 本厚木南口店でしたが、ファミリーマートに転換するにあたり、隣のファミリーマート本厚木「駅」南口店と紛らわしくないように「本厚木駅南口ロータリー前店」という名前になって今に至っていたようです。