2019-10-26 13:41:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ファクトリーリセットは、いずれ時間が取れたときに試してみたいと思っています。

2019-10-26 11:52:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正致します。

2019-10-26 11:37:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 中央口
先日、14日利用分で2番改札機の報告があり、台数は5台のまま特に変更の報告がなかったようです(報告の誤りかもしれません)

7月にも3番改札機の報告があり、これも5台から特に変更の報告はなかったようです。

鋭意工事中のようなので難しいかも知れませんが、いつ頃追加されたか分かるでしょうか。

2019-10-26 11:22:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 銀座口3番、床がかつては幅広が置かれていたような印象を受けますね。報告が1年以上前のため、現在は交換されたということでしょうか。

日比谷口については番号未知のため、推定マーク❓付きで対応させていただきます。

2019-10-26 11:16:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

JRの有楽町駅

改札口番号

1 銀座口・※日比谷口
2 中央口
3 京橋口・国際フォーラム口
4 中央西口

かつての日比谷口の番号4がいまは中央西口になっているようです。
現在の日比谷口は記録の報告がありませんが、銀座口と機番が連番になっているとの報告があり、いつからかは分かりませんが改札口番号が1に変更されている可能性があります。

2019-10-26 11:06:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

JRの有楽町駅

3年前、中央口と連番で3台の「中央西口」が報告されていたようです。
現在は「日比谷口」の名称が変わった8台の「中央西口」が存在するようです。

古い方の「中央西口」は既に存在しないと考えて良いのでしょうか。
これが、いつ頃無くなったか、ご存じの方はおられるでしょうか。日比谷口→中央西口になったタイミングである可能性が高そうには思います。

構内図
jreast.co.jp/estation/stations

JR東日本:駅構内図(有楽町駅)
2019-10-26 10:39:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 更新をしましたが、不具合は修正されていませんでした。

2019-10-25 23:17:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama WAONの方には座標が入っていますが、ICOCA側は入れていなかったため、Webでは座標がないように表示されていました(交通系の情報を優先しているため)。
ICOCA側にも座標を入れましたので、Webでも正常に表示可能になっております。

mirai-ii.co.jp/products/soft/n

2019-10-25 22:37:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 報告ありがとうございます。
次のバージョンを既に公開してしまいましたので、その次のバージョンまでに修正致します

2019-10-25 22:19:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

 
ファミリーマートですが、セルフレジの型番の報告があったので、物販報告画面にセルフレジを設定するボタンを追加します。

本来なら有人レジ・セルフレジの設定項目に合わせてボタンを変化させるべきなのですが状態遷移を作るのは時間が掛かるため、今回は左右に二つ並べる形にしています。

2019-10-25 20:19:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

 
「りゅーと」に試作処理の追加

乗車と降車で事業者候補が複数ある場合(県内高速バスや、新潟交通と新潟交通観光バスの併用バス停など)、事業者名が双方で一致しないものを削除し、1件のみを表示する。

まずは、
乗車が1件確定の時に降車の複数候補を1件に絞る動作
降車が1件確定の時に乗車の複数候補を1件に絞る動作
を作成

乗降ともに複数候補がある場合の処理は今後作成予定

県内高速バスについては、バス停名DBのバス停情報を事業者ごとに分離。上記処理がないと「または」が大量発生するため、対策を追加した。

他のカードについても、状況をみながら処理を追加してゆく予定。

2019-10-25 18:45:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

 
大阪シティバスの 「大阪市営交通110周年記念復刻塗装(ゼブラバス)」を報告された方

修正バージョンのリリースが遅れておりますが、現在のバージョンですと正常に情報が送信されない不具合があります。
次のバージョンで改めて報告いただくか、お手数ですがダンプツールから送信をいただければ幸いです。

2019-10-25 16:04:06 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-25 15:55:06 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-25 16:03:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@pcmikan ありがとうございます。
8台に修正し、情報更新致しました
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

2019-10-25 14:06:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 情報ありがとうございます。
もう少し早くにサービスが始まってくれていたら、EX-ICとしての駅番号も分かったと思うのですが、EX-ICへの書き込みがなくなってしまったので知る機会はもうないのでしょうね。

2019-10-25 14:05:09 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-25 13:59:12 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-25 14:01:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

新潟県の新潟県内高速バス

系統情報を入れようと思った場合、バス停名DBはバス停を事業者名ごとに分けて登録する必要があり、その場合は事業者番号を付けて区別する必要があるので、暫定的に弊社内専用の番号を振っておくメモ

0 新潟交通
1 新潟交通観光バス
2 越後交通
3 アイ・ケーアライアンス
4 頸城自動車
5 蒲原鉄道

2019-10-25 12:53:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

新潟県の蒲原鉄道ですが、10月1日より高速バスで「りゅーと」に対応したようです
park11.wakwak.com/~kanbara-tet

新潟駅と、村松駅を結ぶ全18停留所の路線のようです。

ご利用の機会がありましたら から報告をいただければ幸いです。

五泉市ふれあいバス・高速バス | 蒲原鉄道株式会社
2019-10-25 12:46:34 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-25 12:33:23 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-25 12:42:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。系統DBに葛城営業所として記載しておきます。

2019-10-25 11:50:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama コミュニティバス五條コース、公式サイトに委託先が記載されていないですね。
五條バスセンター周辺は奈良交通の葛城営業所
navi.narakotsu.co.jp/pdf/gene4
の所轄のようですが、こちらへの委託ということで良いのでしょうか。

葛城営業所の一般路線と共通するバス停も多いようなので、バス停番号もかなりの停留所で共有になっていそうです。

2019-10-25 10:12:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。現在、一覧に追加するため停留所を確認中です。

2019-10-25 10:12:13 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-25 05:42:58 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-24 21:56:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 やはりパスカ廃止ですか
天候不順が続いているためなかなか富山までいく計画が立てられておりませんが、なんとか3月までには行ってカードの入手と、報告がないバス停の調査などをしたいと考えているところです。

2019-10-24 21:55:13 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-24 21:54:43 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-24 17:27:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2019-10-24 17:27:16 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-24 17:22:23 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-24 14:11:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn もしかすると、日比谷交差点方面改札と日比谷公園方面改札を誤ってしまったのかもしれません。

案内に従うのが正しいとみなし、次のように対応してみました

日比谷交差点方面改札 日比谷線→千代田線扱いに戻す変更
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

日比谷公園方面改札 千代田線→日比谷線扱いに変更
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

2019-10-24 13:41:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

 
開発サポーター会費を銀行振込で送金される場合のお知らせ

来たる11月1日(金)15:00〜4日(月・祝)1:00(楽天銀行はその1時間前)までは、全国銀行データ通信システム(全銀システム)が停止するため、弊社ゆうちょ口座・楽天銀行口座に対し、他行から送金された場合の取引が一時停止します。

ゆうちょ
jp-bank.japanpost.jp/news/2019
楽天銀行
rakuten-bank.co.jp/info/2019/1

ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行、楽天銀行から楽天銀行に送金された場合は即日入金となりますが、他行から送金される場合は振込日が5日(火)以降となり入金確認もこの日以降となりますので、あらかじめご了承願います。

他の金融機関口座への振込の即時入金一時停止のお知らせ-ゆうちょ銀行
Web site image
【2019年11月1日(金)~3日(日)】第7次全銀システムへの移行に伴うお振込の即時入金停止について | 2019年11月5日 | お知らせ | 楽天銀行
2019-10-24 12:57:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
出場の簡易改札機の有効期限を20日に設定し、暫定無効化しました
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

Web site image
武蔵小杉駅/JR東日本 東海道本線(品鶴線) ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2019-10-24 12:56:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。
栃木駅を仮設改札扱いとして、暫定的に無効化&簡易改札機2組4台ある旨の記載を致しました
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

2019-10-23 22:12:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 日比谷交差点方面改札、駅番号は千代田線としての駅番号が記録されていますが、改札一覧では強引に日比谷線に含めて表示されるように登録されていますね。
恐らく過去に、日比谷線として掲載してほしいという要望があったものと思われます。

日比谷公園方面改札については、駅番号として千代田線の番号でカードに記録されているようなので、必要であれば同様に改札情報だけは日比谷線に移動することができます。

2019-10-23 22:05:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mukkun26 情報ありがとうございます。
とりあえずお勧めしない旨を書き足しました

mirai-ii.co.jp/products/soft/n

2019-10-23 21:55:10 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-23 21:14:14 mukkun26@mstdn.jpの投稿 mukkun26@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-23 21:54:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn まだ手を付けていませんが、左側のメニューボタンのように、押したらメニューを出して、早いものから時間掛かるものまでいくつか選べるようにしようと考えています。

一度押して、一定時間内にもう一度押すとGPS検出を動かす、というUIも想定していますが、どちらで実装するかは簡単そうな方を選ぼうかと思っております。

2019-10-23 21:52:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 中央3は修正致します。
出店先の傾向はあると思いますが、テナントとして入っているだけではないでしょうか。
少なくともそういったショッピングモール運営会社の子会社等になったことは過去一度もないようです。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

こういった場合、運営する会社(ポンパドール)を「店舗側情報」欄に、テナントビルの会社などを「管理側情報」にそれぞれ書くことを想定しています。
IC R/Wなどはテナント運営会社からのリースのことが多いので、そういったリースでの管理番号がレシートに印字されることがあり、その番号は後者、管理側の方に書くことになります。

不明な点があれば、質問いただければ都度回答させていただきます。

Web site image
%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%AB
2019-10-23 21:47:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 今のところ規格に定められた名称を表示していますが、どう考えても分かりにくいため、将来的に補足説明的なものを表示できるよう改良をしていきたいと思っています。少し時間がかかると思いますがお待ちくださいませ。

2019-10-23 15:57:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

地図アドオン機能
現在位置取得を直前だけにしていますが、これではやはり使い物になりませんね。
近日中に元に戻します。

2019-10-23 14:36:10 @miraicorp@matitodon.com
icon


Rapicaではまだ処理が実装されていませんが、市営・南国交通・JR九州バスの3社については、開発中の系統DBに情報を用意することで系統の情報が表示できるようになりそうです。

いわさきは車体→系統→バス停で付番したものが使われていそうなので不要ですが、他社はバス停に固有の番号を振っているので、系統情報が別途必要になりそうです。

南国交通、系統番号は地域ごとに振られていて社内で重複するようなので営業所ごとに分類するとして、
nangoku-kotsu.com/kcity/satsum
⑨川内駅〜川内港ターミナル・京泊・火力発電所
は「16番線」とのことです。

川内営業所の16番線として内部管理してゆきたいと考えています。

Web site image
薩摩川内市 バス時刻表
2019-10-23 13:23:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。契約Suica、端末RX100QTとして座標を登録しておきました。報告を待ちたいと思います。

2019-10-23 13:12:26 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-23 13:09:15 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-23 12:12:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

あと、ポンパドウル水戸店
運営する店が「株式会社水戸京成百貨店」とありますが、フランチャイズなのでしょうか?

そうでなければ直営だと思われます。
「ポンパドウル」「横浜ポンパドウル」「東京ポンパドウル」の3社に分かれているそうなので、このいずれかと推定されます。

2019-10-23 12:07:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


ポンパドウル水戸店 (水戸京成百貨店 地下1階)

産業分類が
5863(焼きたてパンのお店)
から
5864(工場で作ったパンを売るお店)
に変更する報告がありましたが、正しいでしょうか?

当該の店は見たことがないですが、公式サイトには焼き立てパンのお店とありました。

2019-10-23 11:57:50 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート本間美術館前店(山形県酒田市)

3年前の報告と比して交通系SPRWIDが変化していました。
IC R/W装置の種類が報告されていないので推定ですが、報告されたWAONのSPRWIDが従来の番号帯であることから、装置の色は黒、近い将来に白に変わって番号が済度変わるであろうと予想されます。
相違があれば再度報告をいただければ幸いです。

2019-10-23 10:55:04 @miraicorp@matitodon.com
icon


東京メトロ 日比谷線 日比谷駅「日比谷交差点方面改札」
報告内容から判断すると、3年少々前の報告と比して、改札機が更新されているようです。
更新可能性の時期については確認できませんでした

2019-10-23 10:08:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。とりあえず21日頃までを暫定的に有効期限に設定いたしました

2019-10-22 17:28:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


広島のバスについて

バスの系統情報を随時作成しておりますが、この系統情報は、バス停を識別する番号としてカード内に記録されるバス停番号を使っています。

ただ広島のバスについては、どうも同じ停留所でも系統ごとに異なる番号が振られる傾向にあるようです。報告済みの番号を使って系統情報を作っても、その系統で使われているバス停番号なのかどうか分かりません。この場合、将来的にバス停→系統情報閲覧機能が完成した時にも、番号が合わないのでうまく表示されないということになると思います。

広島のバス停を報告される際は、系統の番号、起点と終点など、系統をある程度特定できそうな情報とともにお知らせいただければ幸いです。

2019-10-22 14:51:47 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-22 14:49:54 らき☆缶の投稿 raki_can@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-21 11:47:50 @miraicorp@matitodon.com
icon


一応、数日中に次のバージョンをリリースする予定で作業を進めております。
不具合修正がいくつかあります。
リリースまでしばらくお待ちくださいませ。

2019-10-21 10:34:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ストリートビューでは4月時点の写真もありましたが、その時点で既に閉店しているようでした。

これでしょうか?
twitter.com/negipo/status/1100
イオン銀行の位置などが、昨年7月のストリートビューと一致しているので、この店の気がします。

2019-10-21 09:59:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ローソンがINFOXというのは正しくなさそうですね。全てで削除しておきたいと思います。

2019-10-20 17:43:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


はま寿司ですが、Verifone P400導入に伴ってか、番号が変化した報告が届いています。

この状況から、既存の登録店については恐らく全店で既に番号が変化しているものと予測されるため、登録済み情報については、適当な時期に有効期限を設定したいと思います。

2019-10-20 15:44:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr Rapica、特にいわさきのバスについては、乗降セットで報告いただかないと登録ができないため、履歴タブから報告をいただければ幸いです。

2019-10-20 11:55:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

最初は、弊社が発信する情報欲しさでマストドンを「リードオンリーで」使ってみる、Twitter>マストドン、でも良いと思っています。

ただ時々は、利用中のサーバーのローカルタイムラインを見てみて欲しいですね。
もしかすると気の合う人がいるかもしれません。

そのサーバーにいなくても、もっと自分に合ったサーバーが他にあるかもしれません。
居心地のよいサーバーが見つかって、フォロワーを増やしていけば、いずれは
Twitter≒マストドン
になり、やがて
Twitter<マストドン
になる日が来るかもしれません。

「ICカードこれひとつ」が、いろいろな新しい出逢いへの切っ掛け作りになればと思っています。

2019-10-20 11:53:56 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-19 14:00:07 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-20 11:53:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

マストドンはRSSでも購読できますが、ブースト(Twitterでいうところのリツイート)が出力されません。

重要そうなものは弊社からもトゥート(Twitterで言うところのツイート)していますが、やはりRSSリーダーよりは、正式にActivityPub対応SNSに登録してフォローしていただく方が良いかなと思っています。

2019-10-20 11:53:01 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-19 19:48:38 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-20 09:20:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

 
武蔵小杉駅の改札情報が届いております。

報告内容から判断すると、
1 ポール式簡易改札機は1番(入場)と2番(出場)
2 借りてきた自動改札機は2番から5番
3 改札機2番が重複している

ということになるようです。

他にご利用の機会のある方がおられましたら、3番や5番、あるいは上記報告済の改札機の再確認などお試しいただければ幸いです。