#ICカードこれひとつ
改札タブの時刻情報がうまく履歴タブの方に複写されない不具合について
異常ケース2件のダンプデータについて、対策が完了しました。次のバージョンより正常動作することが期待されます。
それぞれのケースで、複写されない理由が違っていました。
今回複写する条件を追加しましたので、今後は際どい条件でも時刻が表示されるようになると期待されます。
#ICカードこれひとつ
改札タブの時刻情報がうまく履歴タブの方に複写されない不具合について
異常ケース2件のダンプデータについて、対策が完了しました。次のバージョンより正常動作することが期待されます。
それぞれのケースで、複写されない理由が違っていました。
今回複写する条件を追加しましたので、今後は際どい条件でも時刻が表示されるようになると期待されます。
自動改札機、お店に並べて売るものではないと思われるので全て受注生産だと思いますが、武蔵小杉駅ぶんを作って設置するまでに、どのくらい期間が掛かるのでしょうね。
メインの改札機で6台、臨時改札で2台の計8台が必要になると思われます。
借りたものはそのまま設置して元の駅に新しいものを付けるのか(多分この方が安い)、ちゃんと元通りに返して武蔵小杉駅に新品を入れるのか。
@KN08 登録内容を確認したところ、宮山駅はメインの改札機は3台、臨時改札は計5台の簡易改札機がある(あった)ようですね。
これを直接武蔵小杉駅に持っていけば楽だったように思いますが、さすがに臨時でもIC専用改札にするのは無理だったのでしょうね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キャッシュレス店頭広報用ツールなるもの、セットBのほかにセットAまで届いています。
まだ開封していないですが…使い道がないですので。
せめてEC商店かどうかくらいは確認するべきだと思うのですが
あと、何やら同じセットが複数届いたなる珍情報も舞い込んできています。
本当に大丈夫なのでしょうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ココカラファイン
東京都千代田区の市ケ谷駅前店
報告によると、ここは6月1日時点ではまだ古いIC R/Wだったようです。
ココカラファイン
瓦町FLAG店のIruCaでの決済が報告されました。ありがとうございます。
ICOCA側は不明ですが、IruCaは変更されていないことが分かりました。
IruCaはIruCa用のIC R/Wがありそれを用いているためと思われます。
IruCaについては有効期限は設定せず現状維持と致します。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ICカードこれひとつ
改札タブからの報告でカード内実データ情報が欠落することがありました。
これがないと対応が困難でしたが、原因を突き止めましたので、次のバージョンから改善されると思われます。