#ICカードこれひとつ
明日は恐らく交通も物販も報告が少なくなるだろうと予測されるため、明日、様子を見ながら次版リリースを進めていきたいと考えています。
また物販機能について、マニュアルを読まずに、機能が無いと不平不満を訴えるユーザーがおられたことから、何らかのUI的な改良を含めてゆきたいとも考えております。
#ICカードこれひとつ
明日は恐らく交通も物販も報告が少なくなるだろうと予測されるため、明日、様子を見ながら次版リリースを進めていきたいと考えています。
また物販機能について、マニュアルを読まずに、機能が無いと不平不満を訴えるユーザーがおられたことから、何らかのUI的な改良を含めてゆきたいとも考えております。
@mukkun26 ありがとうございます。
納品個数表が何であるかはよく分かりませんが、ザ・ビッグにもグループ内で重複しない番号が与えられているのですね。
何かしらの方法で一覧化できると、そこから座標だけでも全店網羅し店の検索機能などに活用できるのではないかと考えています。
#ICカードこれひとつ
ファミリーマートの新R/W PAXでの報告が届き始めています
どうやら交通系、WAONともにSPRWIDは変更されているようです。これまで収集した番号については、残念ながら有効期限の設定が必要となりそうです。
交通系は従来通りC7で、カード内番号は従来と近い番号ですが記録されない桁の部分で変更されているものと思われます。
WAONについては、
50402xxxxxxxx
から
50405xxxxxxxx
に変更されているようですが、50405番号帯はかつてサークルKサンクスが用いていたものなので、番号帯の再利用となるようです。
自動推定については、とりあえず年をみて今年以降であればファミリーマートと推定するような処理にしたいと思っています。