17:13:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


作り直した位置情報機能 進捗

おそらく完成

無駄なアクションバー(タイトルバー)は消去して画面を広げた

物販報告の画面で「位置情報の大まかな精度」が未設定の場合、デフォルト値は現状で最も高精度となる半径 5m で同心円を描くようにした。

精度については、今のところ設定がない 3m とか 1m とかの更に高精度なものも新設の需要はあるかもしれませんが、そこまですると報告される方も大変だと思うので本当に需要が出るまでは据え置きます。
ピン位置は精度1mにもたえるくらいで報告をいただければ幸いです。
(コンビニや商店でレジが複数ある場合はその中心位置とその全体を含む程度の同心円半径で報告をお願いします)

15:03:03 @miraicorp@matitodon.com
icon


TOYOTA Wallet のダンプデータが届いております

報告のデータではiDプリペイドと記録されており、特にTOYOTAを思わせるような情報は書かれていないようでした。

13:32:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama なるほど
モバイルだと同じIDmで交通系とWAONが共存するので偶然同じNoがあると併記されてしまうようですね

何か対策を考える必要がありそうです

13:21:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


Apple PayのWAON、nanaco、dカードプリペイドなどの報告が届いております。ありがとうございます。

確認したところ、WAONもnanacoもカードのものと仕様に大きな違いはないようでした。

nanacoについては、詳細は不明ですが未知のチャージがあったので、暫定的にクレジットチャージ扱いで対応を致します。

13:00:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama とりあえず、KOHYO、マックスバリュ、ピーコックストア、まいばすけっとなど、手始めにイオン系で目に付いたそれっぽいものを、規模を無視して一括で5811に置き換えていこうかと思います。

12:58:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama BTで繋げばR/W側もAndroid側もUSBで充電しながら使えるので、ビジネス向けに何か作って収益の幅を広げられるかと期待していたのですが、開発に着手する前になくなるとは残念です。

アプリもなくて元々iPhoneユーザーから評価も低かったですが、iPhoneにNFCが搭載された今、機能が欲しければ新機種を買ってくるというお金持ちが客層に多そうなので、本当に需要がなかったのかもしれません。

12:52:09 @miraicorp@matitodon.com
2021-10-22 02:07:51 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:52:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 時間が掛かるのはこちらでも再現していますが、原因がよく分かっておりません

大手の場合は、屋号だけで範囲を絞って検索量を減らすような方法にしようかとも考えております

12:50:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 調査してみます。どこかでチェックをミスっているのだろうと思われます。

12:39:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 見えていないタブの中の情報がうまくチェックできていないのだろうと思われます。
グレーアウトしているときに、何が駄目と表示されているかをお知らせいただければ、原因が特定できるかもしれません。

23:40:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 駅番号、近鉄と同じであれば、近鉄時代の磁気券での研究で既に全駅番号が判明しているようです。

サイバネ駅番号のZONE 2については殆ど空きがないので、無駄に新番号を作るのも無駄そうなので今既に旧来の番号をそのまま流用して使っていそうですね。
北神線が神戸市営になったあとも番号そのままだったこともありますし

23:29:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。
これは駅に簡易改札機を立てるのでしょうか、それとも列車内にICカード対応の精算機を置くのでしょうか、若干気になりますね。

近鉄と共通化は納得ですが、ICOCAなんですね。PiTaPaではなく。

23:22:41 @miraicorp@matitodon.com
2020-10-22 23:22:01 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:19:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

直接的な銀行振込だと、入金者が不明な時の返戻が費用面で事実上不可能ということもあって、別の手段を考えたいところです。

「Square 請求書の定期送信機能」
「VISAやJCB等のデビットカード(大抵の大手銀行ならすぐ作ってくれるようです)」

を組み合わせた、クレジットカードではない(がクレジットカードと共通の番号を用いた)自動継続課金が受け入れて貰えないかどうかを考えています。

Squareで自動継続課金をするには?
squareup.com/help/jp/ja/articl

Squareで自動継続課金をするには? | Squareヘルプセンター - JP
10:13:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

ネット銀行と言えるのかは定かではないですが、イオン銀行やセブン銀行も一応銀行なんですよね
手数料や定期的な送金サービスなどがどうなのかも時間ができたら調べてみたいと思います

09:55:10 @miraicorp@matitodon.com
icon


銀行振込対応ですが、楽天銀行を対応から削除する予定でおります。
大量spamメールの中に入金通知が紛れ、お客様からの入金を見逃す事例が過去数例あり、看過できないと判断しました。
ついては、弊社口座そのものを解約する予定です。
皆様からのご意見を募集しております。

17:28:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


広島のバスについて

バスの系統情報を随時作成しておりますが、この系統情報は、バス停を識別する番号としてカード内に記録されるバス停番号を使っています。

ただ広島のバスについては、どうも同じ停留所でも系統ごとに異なる番号が振られる傾向にあるようです。報告済みの番号を使って系統情報を作っても、その系統で使われているバス停番号なのかどうか分かりません。この場合、将来的にバス停→系統情報閲覧機能が完成した時にも、番号が合わないのでうまく表示されないということになると思います。

広島のバス停を報告される際は、系統の番号、起点と終点など、系統をある程度特定できそうな情報とともにお知らせいただければ幸いです。

14:51:47 @miraicorp@matitodon.com
2019-10-22 14:49:54 らき☆缶の投稿 raki_can@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:46:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

ちなみにPOP-UP STORE w/KINOKUNIYA、自動販売機として報告があって興味深く思いましたが、セルフレジとして登録をさせていただきます。

21:42:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

赤羽駅の無人決済実験店ですが、1件報告がありました。
店名は「POP-UP STORE w/KINOKUNIYA」というようです。
無人であるためか、やはり「C8」でした。

19:18:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。

19:17:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

近鉄バスの「東上小阪」

過去に報告された八戸ノ里駅前の報告が誤っており、ここから予測が誤ったと判断しました。
報告いただいた「東上小阪」を登録し、周辺停留所の幾つかも予測で登録したいと思います。

そこで改めて、八戸ノ里駅前などの報告をお待ちしております。

17:52:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

@pcmikan 情報ありがとうございます。
時期は不明ながら5台とも全て交換されたような感じでしょうか。それとも磁気専用だった1番と5番のみ交換されたような感じでしょうか。

17:45:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

パソリRC-S310
無事に受け取りました
へのお心遣いに厚く御礼申し上げます。

稼働することを確認いたしました。S320も解析中ですが、無事に解析できましたらアプリでも対応を進めていきたいと考えております。

RC-S310
Attach image
14:25:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。双方向の座標を登録いたしました。