このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@KN08 こういったレンタル機器の場合、店名はどう表示するのが良いのでしょうね
その時の置き場所を表示してもいずれ別の場所に移される可能性ありますし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ICカードこれひとつ
今月から運行が始まった「南国市コミュニティバス(NACOバス)」
https://www.city.nankoku.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=5598
の「ですか」での報告が届いております。
カード内番号は、明神観光の「いの町町営バス」に近いものでした。
停留所ごとに付番されているのかどうか今のところは情報が不足していて不明です。
「いの町町営バス」は系統ごとに2種類の番号が確認されていることから、NACOバスも系統ごとに付番されている可能性が高そうです。
現在、以下4系統のうち(2)植田〜JA高知病院線が、有限会社いだいハイヤーの運行として報告されておりますので、報告の際の参考にしていただければ幸いです。
(1)高知医大〜久枝線
(2)植田〜JA高知病院線
(3)前浜〜JA高知病院線
(4)医療センター〜十市〜後免町線
イオンの店番ですが、どうやら「01xxxx0」で、実質4桁1万種類のようです。
ということは、人海戦術で全部を確認すれば、有効な店番を確認できるのではないかと思っています。
とはいえ実際の店舗数は1000店ないでしょうから、殆どが未使用の番号ということになるでしょう。
旧ダイエー店舗も79Dxxxxで4桁1万種類ですから、これも1番ずつ確認すると有効な番号が分かると思われます。
今のところ一番若い番号は、0101000のイオン大高店(愛知県名古屋市)であることが分かりました。
興味のある方は、番号の範囲を決めて、一つ一つ確認する作業をお手伝いいただければ幸いです。