00:30:23
icon

定年後、野菜作りをはじめたい。参考になる資料はないか?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000030747

Web site image
定年後、野菜作りをはじめたい。参考になる資料はないか? | レファレンス協同データベース
01:30:23
icon

下記論文の国内の所蔵館をご教示ください。
論文著者名 : Richardson,L.F. and Proctor, D
論文名 : Diffusion over distances ranging from 3 km to 86 km  
書名 : Memories of the Royal Meteorological Society
巻号 : 1(1)
ページ等 : 139-141(?)
出版年 : 1925(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000046761

Web site image
下記論文の国内の所蔵館をご教示ください。論文著者名 : Richardson,L.F. and Pr... | レファレンス協同データベース
02:30:22
icon

仙台藩の能舞台に関する,下記の資料が見たい
1仙台城下絵図(寛文4年)
2肯山公造制城郭木写之略図
3御二之丸御指図
4享和二年御家作御絵図写
5文化元年御造営御絵図写(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000117673

Web site image
仙台藩の能舞台に関する,下記の資料が見たい1仙台城下絵図(寛文4年)2肯山公造制城郭木写之略図3御二... | レファレンス協同データベース
03:30:02
icon

以下記事4件について、掲載年月日は判明しておりますが、巻号(通号)が不明です。
現物をご確認いただきたくお願い申し上げます。
【掲載誌情報】
貴館書誌ID: 000000010782
NDLオンラインのURL:
https://id.ndl.go.jp/bib/000000010782
【文献1】
掲載日:1988年07月11日
記事名:教育ドキュメンタリーシリーズ1回. 沈黙の反乱
ページ:156-160
【文献2】
掲載日:1988年07月18日
記事名:教育ドキュメンタリーシリーズ2回. いじめ裁判
ページ:50-54
【文献3】
掲載日:1988年07月25日
記事名:教育ドキュメンタリーシリーズ3回. 教師の暴力
ページ:50-54
【文献4】
掲載日:1988年08月01日
記事名:教育ドキュメンタリーシリーズ4回. 究極の校則
ページ:50-54(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000342888

Web site image
以下記事4件について、掲載年月日は判明しておりますが、巻号(通号)が不明です。現物をご確認いただきた... | レファレンス協同データベース
04:30:21
icon

成田山新勝寺のように〇〇山〇〇寺と呼称するのは何時頃から何故?(福岡市総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000317326

Web site image
成田山新勝寺のように〇〇山〇〇寺と呼称するのは何時頃から何故? | レファレンス協同データベース
05:30:03
icon

下記資料収録の地図部分について確認をお願いします。
「ウィーン都市地図集成」増谷英樹/編、1999年、柏書房、国立国会図書館書誌ID:000002765114

希望箇所は下記の通りです。
① p.112「1797年●グリム大図」
② p.113「18717~25年●ヘーゼル図」

「1700年代後半~1800年代前半(ベートーヴェンがウィーンにいた時代)のウィーンの詳細な地図」を希望しているのですが、
当該資料の①および②は、上記の目的に合致した資料でしょうか。
(地図そのものが大きく掲載されている資料なのか、地図の掲載はあるが編者の解説等も掲載されている資料なのかを確認したいです)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000302714

Web site image
下記資料収録の地図部分について確認をお願いします。「ウィーン都市地図集成」増谷英樹/編、1999年、... | レファレンス協同データベース
06:30:09
icon

持続可能な社会を考えるためにロールプレイをするにあたって、各班のテーマを調べる図書を用意してほしい。(中学2年生、家庭科の授業 単元:持続可能な社会を考える)

 当事者の心情に迫る学習をさせたいので、個別の事例について紹介のある資料があるとよい。
 班ごとの具体的なテーマは 
 ①少子高齢化 ②格差 ③失業者の増加 ④男女差別 ⑤若者の低俗化 ⑥無関心 ⑦麻薬 ⑧人間関係と教育(いじめ)(東京学芸大学学校図書館運営専門委員会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000151386

Web site image
持続可能な社会を考えるためにロールプレイをするにあたって、各班のテーマを調べる図書を用意してほしい。... | レファレンス協同データベース
07:30:02
icon

隷辧(レイベン)という書家の本はあるか。(堺市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000285021

Web site image
隷辧(レイベン)という書家の本はあるか。 | レファレンス協同データベース
08:30:18
icon

『だいこんさん、にんじんさん、ごぼうさん』の絵本が見たい。いろいろ出版されているなら読み比べたい。(堺市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000220232

Web site image
『だいこんさん、にんじんさん、ごぼうさん』の絵本が見たい。いろいろ出版されているなら読み比べたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:15
icon

宮城谷昌光が直木賞を受賞した時の記事が見たい。(蒲郡市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000110601

Web site image
宮城谷昌光が直木賞を受賞した時の記事が見たい。 | レファレンス協同データベース
10:30:13
icon

江戸時代の歌舞伎小屋で仕事をしていた“火縄売り”の姿の絵を探している。(浦安市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000217383

Web site image
江戸時代の歌舞伎小屋で仕事をしていた“火縄売り”の姿の絵を探している。 | レファレンス協同データベース
11:30:02
icon

パリ五輪(1924)の直後に、同じ会場で行われた陸上競技大会の名称が知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000327496

Web site image
パリ五輪(1924)の直後に、同じ会場で行われた陸上競技大会の名称が知りたい。 | レファレンス協同データベース
12:30:24
icon

藤原資房について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000106542

13:30:11
icon

日本科学史学会年会研究発表講演要旨集(2010年度)に、以下の文献は収録されていますでしょうか。

日本科学史学会年会研究発表講演要旨集<請求記号 Z14-1305>
50-58:2003.6.7-2011.5.29 (別綴51-52,54-55)  :1201600528831

橋本 毅彦「戦前航空工学者の海外学術文献の講読―谷一郎の場合」
第57回日本科学史学会年会 2010年5月29日(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000287731

Web site image
日本科学史学会年会研究発表講演要旨集(2010年度)に、以下の文献は収録されていますでしょうか。日本... | レファレンス協同データベース
14:30:09
icon

善光寺の山門と本堂にある“善光寺”の文字が鳩になっている理由が知りたい。(塩尻市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000184552

Web site image
善光寺の山門と本堂にある“善光寺”の文字が鳩になっている理由が知りたい。 | レファレンス協同データベース
15:30:20
icon

かつてあった旧ミズノ淀屋橋店の建物に関する資料はあるか。(大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000348648

Web site image
かつてあった旧ミズノ淀屋橋店の建物に関する資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
16:30:13
icon

天龍寺村にあった小字長辻という場所は今の何町か。(京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000238193

Web site image
天龍寺村にあった小字長辻という場所は今の何町か。 | レファレンス協同データベース
17:30:05
icon

【岩間繁次郎】という人物が、作詞または作曲した作品を探している。発見済みの次の4点以外にどのような作品があるか、またその作品の楽譜があるか、どの資料に掲載されているか、調査してほしい。
「海女」 音楽界 明治45年8月号
「お庭の雀」 音楽界 大正2年5月号(晩春号)
「トンカラチンカラ」 音楽界 大正2年9月号(初秋号)
「菫のなげき」 音楽界 明治45年7月号(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000174849

Web site image
【岩間繁次郎】という人物が、作詞または作曲した作品を探している。発見済みの次の4点以外にどのような作... | レファレンス協同データベース
18:30:13
icon

ルーン文字とはどんな文字か。(小学生)(小野市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000241690

Web site image
ルーン文字とはどんな文字か。(小学生) | レファレンス協同データベース
19:30:07
icon

花まつり(仏教)の内容の紙芝居はあるか。(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000130071

Web site image
花まつり(仏教)の内容の紙芝居はあるか。 | レファレンス協同データベース
20:30:24
icon

文観房弘真(醍醐寺64代座主)について書かれている資料はあるか。(京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000047802

Web site image
文観房弘真(醍醐寺64代座主)について書かれている資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
21:30:18
icon

以下2点の唐詩の和訳を探している。
王適の「江濱梅」(忽見寒梅樹 花開漢水濱 不知春草早 疑是弄珠人)
楊重玄の「正朝上左丞張燕公」(歳去愁終在 春還命不来 長呼問丞相 東閤幾時開)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000164830

Web site image
以下2点の唐詩の和訳を探している。 王適の「江濱梅」(忽見寒梅樹 花開漢水濱 不知春草早 疑是弄珠人... | レファレンス協同データベース
22:30:14
icon

「狼狽事故」について知りたい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000197772

Web site image
「狼狽事故」について知りたい。 | レファレンス協同データベース
23:30:06
icon

社会言語学のレポートを書いているが、引用文献の書き方がわからない。(琉球大学附属図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000083159

Web site image
社会言語学のレポートを書いているが、引用文献の書き方がわからない。 | レファレンス協同データベース