00:30:09
icon

楠公駅伝に関する資料を探している。戦前から戦後にかけて、京都付近の桜井から千早赤阪村まで、冬季に開催されていたと聞いた。(大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000254562

Web site image
楠公駅伝に関する資料を探している。戦前から戦後にかけて、京都付近の桜井から千早赤阪村まで、冬季に開催... | レファレンス協同データベース
01:30:06
icon

江戸時代の旅人宿(公事宿[くじやど])のリストをまとめたものはないか。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029931

Web site image
江戸時代の旅人宿(公事宿[くじやど])のリストをまとめたものはないか。 | レファレンス協同データベース
02:30:18
icon

台湾の合板(ベニヤ板)の生産量、輸出入量、トップメーカーを知りたい。(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000020386

Web site image
台湾の合板(ベニヤ板)の生産量、輸出入量、トップメーカーを知りたい。 | レファレンス協同データベース
03:30:13
icon

3歳の子に家で読み聞かせをする。おすすめの絵本はあるか。(函南町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000258409

Web site image
3歳の子に家で読み聞かせをする。おすすめの絵本はあるか。 | レファレンス協同データベース
04:30:21
icon

「李朝時代の虎患について」を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000105066

Web site image
「李朝時代の虎患について」を探している。 | レファレンス協同データベース
05:30:26
icon

所蔵館調査「爽日(ナイチンゲール切手を中心に)」渡辺進著(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000004852

Web site image
所蔵館調査「爽日(ナイチンゲール切手を中心に)」渡辺進著 | レファレンス協同データベース
06:30:15
icon

資料名:『オール生活』1951年7月号 巻号不明(請求記号Z24-18 マイクロ:YA5-1004)
当館所蔵の『大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録 人名編6』(大宅壮一文庫、1985)P950によると
記事名「プロフィール」 1951.7 P72
とありますが、掲載の終了ページが不明のため、掲載記事が何ページまでかお調べいただきたく存じます。(件名「リッジウェイ,マシュー,B」についての記事です)

また、記事の大きさをご教示いただけないでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000150903

Web site image
資料名:『オール生活』1951年7月号 巻号不明(請求記号Z24-18 マイクロ:YA5-1004)... | レファレンス協同データベース
07:30:08
icon

緋鯉が載っている写真はないか 絵を描く参考にするために探している。(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000330832

Web site image
緋鯉が載っている写真はないか 絵を描く参考にするために探している。 | レファレンス協同データベース
08:30:11
icon

【未解決】江戸時代の地図に描かれている一宮玉前神社の北、本納の東側にある「白鳥沼」はどこにあったのか知りたい。(千葉県立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000129044

Web site image
江戸時代の地図に描かれている一宮玉前神社の北、本納の東側にある「白鳥沼」はどこにあったのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:04
icon

「長防臣民合議書」及び当該史料に関わる解説資料の入手について(山口県立山口図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000056562

Web site image
「長防臣民合議書」及び当該史料に関わる解説資料の入手について | レファレンス協同データベース
10:30:04
icon

遊走腎(ゆうそうじん)について書かれた本がみたい(鹿島市民図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000245353

Web site image
遊走腎(ゆうそうじん)について書かれた本がみたい | レファレンス協同データベース
11:30:04
icon

【未解決】林高美について、経歴などが分かる資料を探している。
林高美は、明治時代初期に渡来した"Willson Reader"を翻訳した人物で、文部省編『准刻書目』壬申(明治 5年)3月の条で彼の訳した『リードル挿訳』が登載されていると、望月久貴「小学読書源流考」(『東京学芸大学紀要』第19集 第2 部門、昭和 43 年)で紹介されている。また、明治期の哲学者である井上哲次郎の『巽軒日記(そんけんにっき)』には、「林高美が来訪した」という記載(明治39年9月15日、40年7月12 日、42 年 1月24日、44年9月2日、9月3日に記されている。)はあったが、人物事典等には記載 が見当たらない。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000216214

Web site image
林高美について、経歴などが分かる資料を探している。林高美は、明治時代初期に渡来した"Wil... | レファレンス協同データベース
12:30:21
icon

学校の高さを知りたい(小学3年生)(牛久市立学校図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000262707

Web site image
学校の高さを知りたい(小学3年生) | レファレンス協同データベース
13:30:05
icon

赤井地方の明治から現在まで、地形などの変遷を辿るために地図を探している。
福島県歴史資料館に「明治期福島県地籍帳・地籍図・丈量帳」が所蔵されているが、ホームページによると複製を閲覧用に提供しているとのことで、その複写を図書館経由で入手できるかどうか知りたい。(いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000113822

Web site image
赤井地方の明治から現在まで、地形などの変遷を辿るために地図を探している。福島県歴史資料館に「明治期福... | レファレンス協同データベース
14:30:10
icon

ロングフェローの「いまわの挨拶」という詩が載っている資料。(北海道立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000162165

Web site image
ロングフェローの「いまわの挨拶」という詩が載っている資料。 | レファレンス協同データベース
15:30:15
icon

診療報酬点数表が出ている資料を紹介して欲しい。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000026704

Web site image
診療報酬点数表が出ている資料を紹介して欲しい。 | レファレンス協同データベース
16:30:14
icon

滋賀県にある大久保越の読み方とその概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000108947

Web site image
滋賀県にある大久保越の読み方とその概要を知りたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:04
icon

YE1-2:『池田家文庫藩政資料マイクロ版集成』のうち、各資料のコマ数を教えていただけないでしょうか。
資料情報は岡山大学池田家文庫マイクロフィルム目録データベースシステムで調べたものです。

①文書名 〔先祖【並】御奉公之品書上〕.中山巌 
書誌タイトル 池田家文庫藩政資料マイクロ版集成 岡山大学附属図書館所蔵. 藩士 TD, YD
リールNo. TDC-207
コマNo. 161 ※開始番号

②文書名 中山通庵跡目僉議書
書誌タイトル 池田家文庫藩政資料マイクロ版集成 岡山大学附属図書館所蔵. 藩士 TD, YD
リールNo. YDC-021
コマNo. 333 ※開始番号(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000209931

Web site image
YE1-2:『池田家文庫藩政資料マイクロ版集成』のうち、各資料のコマ数を教えていただけないでしょうか... | レファレンス協同データベース
18:30:17
icon

玄奘三蔵(三蔵法師)が旅した道を知りたい。(南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000190603

Web site image
玄奘三蔵(三蔵法師)が旅した道を知りたい。 | レファレンス協同データベース
19:30:19
icon

『かわら版物語』(小野秀雄/著 雄山閣 1967年)で紹介されている研辰の討たれを報じた瓦版は
『摂陽奇観 巻之五十二』に収録されているか(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000067163

Web site image
『かわら版物語』(小野秀雄/著 雄山閣 1967年)で紹介されている研辰の討たれを報じた瓦版は『摂陽... | レファレンス協同データベース
20:30:15
icon

「寒田」という地名の由来について知りたい。(大分県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000340722

Web site image
「寒田」という地名の由来について知りたい。 | レファレンス協同データベース
21:30:08
icon

麒麟児、風雲児、問題児といった「児」で終わる熟語をたくさん探したい。(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000229460

Web site image
麒麟児、風雲児、問題児といった「児」で終わる熟語をたくさん探したい。 | レファレンス協同データベース
22:30:13
icon

三島市谷田に修験道者で渡辺氏という人がいた。資料はあるか。(三島市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000289061

Web site image
三島市谷田に修験道者で渡辺氏という人がいた。資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
23:30:09
icon

下記資料の該当ページを教えてください。

①『1・2級技能検定試験問題集一般機械器具関係b 平成16・17年度』
(請求記号 Y57-H3752/書誌ID 000008274851)

②『1・2級技能検定試験問題集一般機械器具関係 平成18・19年度 2』
(請求記号 Y57-J783/書誌ID 000009761170)

① ②それぞれの、機械プラント製図(CAD製図)の1級と2級の問題部分と解答部分に該当するページをお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000154572

Web site image
下記資料の該当ページを教えてください。①『1・2級技能検定試験問題集一般機械器具関係b 平成16・1... | レファレンス協同データベース