00:30:23
icon

戦時中、県内の二宮金次郎像が供出されたということだが、詳しく知りたい。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000046162

Web site image
戦時中、県内の二宮金次郎像が供出されたということだが、詳しく知りたい。 | レファレンス協同データベース
01:30:08
icon

徳島駅について。
1.歴史
2.乗降客数の移り変わり
3.昔の写真(徳島県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000254783

Web site image
徳島駅について。1.歴史2.乗降客数の移り変わり3.昔の写真 | レファレンス協同データベース
02:30:21
icon

昭和42年に行われた、中宮寺の如意輪観音の修理について、資料を探している。(愛知芸術文化センター愛知県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000272136

Web site image
昭和42年に行われた、中宮寺の如意輪観音の修理について、資料を探している。 | レファレンス協同データベース
03:30:17
icon

読みが同じで、違う漢字を当てて逆の意味にすることをなんと呼べば良いのか知りたいです。例えば、一般のご家庭(いっぱんのごかてい)は普通の家庭のことですが、逸般の誤家庭(いっぱんのごかてい)にすると普通から逸脱した特殊な家庭を表していて、逆の意味になっていると考えられます。この様な言葉の使い方について知りたいです。(練馬区立練馬図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000322792

Web site image
読みが同じで、違う漢字を当てて逆の意味にすることをなんと呼べば良いのか知りたいです。例えば、一般のご... | レファレンス協同データベース
04:30:13
icon

江戸時代の医者・岡本一抱について、どのような人物であったか、また著書も知りたい。特に読みやすい現代語訳のものがあれば、それを教えて欲しい。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000265384

Web site image
江戸時代の医者・岡本一抱について、どのような人物であったか、また著書も知りたい。特に読みやすい現代語... | レファレンス協同データベース
05:30:06
icon

広島平和音楽祭について分かる資料が見たい(福山市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000317251

Web site image
広島平和音楽祭について分かる資料が見たい | レファレンス協同データベース
06:30:11
icon

細島みなと祭の時に出る太鼓台について知りたい。(日向市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000105387

Web site image
細島みなと祭の時に出る太鼓台について知りたい。 | レファレンス協同データベース
07:30:24
icon

60年前の丑年のことを書かれた記事を朝日新聞で読んだ。それを複写したい。(相模原市立橋本図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000297135

Web site image
60年前の丑年のことを書かれた記事を朝日新聞で読んだ。それを複写したい。 | レファレンス協同データベース
08:30:20
icon

【未解決】駒井徳三の娘の名前を知りたい。娘は5名ほどいるようだが、その中に「喜多(キタ)」という名前の娘がいるか。
駒井徳三は、満州国初代総務長官であった。1885-1961。亡くなったのは1961年5月13日。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000106127

Web site image
駒井徳三の娘の名前を知りたい。娘は5名ほどいるようだが、その中に「喜多(キタ)」という名前の娘がいる... | レファレンス協同データベース
09:30:15
icon

『茶道月報』に掲載された小川國太郎著「阿波茶道の盛事と名家の印象」を探しています。
当館に所蔵している茶道月報社.『茶道月報』昭和13年12月号.通巻336号.に小川國太郎著「阿波茶道の盛事と名家の印象」(3)が掲載されていますが、当館はこの前後の号を所蔵していません。
小川國太郎著「阿波茶道の盛事と名家の印象」の(1)(2)および(4)以降の掲載号を掲載ページをお教えください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000152391

Web site image
『茶道月報』に掲載された小川國太郎著「阿波茶道の盛事と名家の印象」を探しています。当館に所蔵している... | レファレンス協同データベース
10:30:14
icon

茨城県石岡市の旧恋瀬村地域の江戸時代の領主にどのような人がいたか知りたい。(茨城県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253903

Web site image
茨城県石岡市の旧恋瀬村地域の江戸時代の領主にどのような人がいたか知りたい。 | レファレンス協同データベース
11:30:23
icon

松阪の古代の海岸線を調べています。時代は国分寺創建前後になります。地質調査や考古学などにより、研究の成果があればお知らせください。また昔は海だったことを伺わせる地名や神社址の記録があれば、併せてお願いいたします。(三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000159143

Web site image
松阪の古代の海岸線を調べています。時代は国分寺創建前後になります。地質調査や考古学などにより、研究の... | レファレンス協同データベース
12:30:11
icon

クラッカーの作り方が載っている本を見たい。(クラッカーは食べるクラッカーではなく,パーティー等で使用する玩具のクラッカー)(宇都宮市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000156886

Web site image
クラッカーの作り方が載っている本を見たい。(クラッカーは食べるクラッカーではなく,パーティー等で使用... | レファレンス協同データベース
13:30:12
icon

在宅療養をする時に行われる、退院前カンファレンスの実施方法について分かる資料はないか(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000296131

Web site image
在宅療養をする時に行われる、退院前カンファレンスの実施方法について分かる資料はないか | レファレンス協同データベース
14:30:11
icon

海外のホテルグレード中に
1)International Tourist Hotel
2)Tourist Hotel ---
3)Commerce Inn
などの表示があったが、「Commerce Inn」とは日本のビジネスホテルに相当するものか?ビジネスマン専用のホテルか?
「International Tourist Hotel」などとの主な相違点を知りたい。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000083239

Web site image
海外のホテルグレード中に1)International Tourist Hotel2)Tourist... | レファレンス協同データベース
15:30:15
icon

下記の資料を探しています。オーストリア、ウィーン大学図書館所蔵はわかっていますが、公費で購入可能なアメリカの図書館での所蔵を探しています。

ISSN/ISBN: 3-8260-3263-2
書誌名:
Die Welt als fragwürdig begreifen - ein philosophischer Anspruch Festschrift für Hassan Givsan ;
[eine Veröffentlichung des Instituts für Philosophie der Universität Kassel], hrsg. von Heidelinde Beckers und Christine Magdalene
No11. Würzburg : Königshausen und Neumann.
著者: Dan Morita
論題: Die Utopie Sprache. Eine Vorstudie zur Frage nach dem Leben der Sprache bei Walter Benjamin
頁: S.167-181
年: 2006(広島大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000091683

Web site image
下記の資料を探しています。オーストリア、ウィーン大学図書館所蔵はわかっていますが、公費で購入可能なア... | レファレンス協同データベース
16:30:19
icon

1600年頃、薩摩国鹿児島藩に仕えた医師の名前が知りたい。(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000189616

Web site image
1600年頃、薩摩国鹿児島藩に仕えた医師の名前が知りたい。 | レファレンス協同データベース
17:30:14
icon

ブン・テンショウかテン・ブンショウという人が作った「清気の歌(セイキノウタ)」が読みたい。
有名な漢詩のはずだが。(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000109212

Web site image
ブン・テンショウかテン・ブンショウという人が作った「清気の歌(セイキノウタ)」が読みたい。有名な漢詩... | レファレンス協同データベース
18:30:09
icon

『安政元年海嘯の実況』(浜口梧陵)と『安政聞録』(古田咏処)が見たい。(和歌山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000236976

Web site image
『安政元年海嘯の実況』(浜口梧陵)と『安政聞録』(古田咏処)が見たい。 | レファレンス協同データベース
19:30:02
icon

薄田泣菫(すすきだきゅうきん)について知りたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000041539

Web site image
薄田泣菫(すすきだきゅうきん)について知りたい。 | レファレンス協同データベース
20:30:12
icon

ラジオで「鳥は恐竜である」ということを聞いた。このことについて書いてある本は何かないか。(熊本県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000326963

Web site image
ラジオで「鳥は恐竜である」ということを聞いた。このことについて書いてある本は何かないか。 | レファレンス協同データベース
21:30:21
icon

オポッサムが出てくる物語を読んだが、実際にはどんな外見なのか写真や詳しい絵が見たい。(小学生からの質問)(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000304176

Web site image
オポッサムが出てくる物語を読んだが、実際にはどんな外見なのか写真や詳しい絵が見たい。(小学生からの質... | レファレンス協同データベース
22:30:18
icon

編年体について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000115184

23:30:15
icon

水琴窟(庭に釣り鐘のようなカメを埋め込み、上から水を流しそのしたたり落ち
る反響音を楽しむ)について
※『レファレンス事例100:企業ライブラリーに寄せられるこんな質問あんな質問』より
 (詳細は「備考」欄の「おことわり」をご覧ください)(東レ株式会社東京資料室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000045077

Web site image
水琴窟(庭に釣り鐘のようなカメを埋め込み、上から水を流しそのしたたり落ちる反響音を楽しむ)について※... | レファレンス協同データベース