00:30:02
icon

以下の2件について、「週刊サンケイ」の何月何日号に収録されているか、調査をお願いいたします。

記事は、貴館所蔵の「週刊サンケイ」【請求記号Z24-17】に収録されており、貴館デジタルコレクションの目次から、通号は確認済です。

1:「〝ゴジラ〟はなぜ泣くの」
(週刊サンケイ. 4(7)(157) (1955-02))
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1809835

2:「怪獣ブームの舞台裏」
(週刊サンケイ. 16(2)(817) (1967-01))
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/181028(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000176054

Web site image
以下の2件について、「週刊サンケイ」の何月何日号に収録されているか、調査をお願いいたします。記事は、... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

東京国立博物館本館のミュージアムショップで売っている『国宝事典』を閲覧したい。(東京国立博物館資料館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000281574

Web site image
東京国立博物館本館のミュージアムショップで売っている『国宝事典』を閲覧したい。 | レファレンス協同データベース
02:30:03
icon

旧湖北町(現、長浜市)の飯開(いびらき)神社の太鼓踊りの概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000092434

Web site image
旧湖北町(現、長浜市)の飯開(いびらき)神社の太鼓踊りの概要を知りたい。 | レファレンス協同データベース
03:30:02
icon

ドレミファソラシドの国別の音の呼び方が載っている本を探している。(所沢市立所沢図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000243451

Web site image
ドレミファソラシドの国別の音の呼び方が載っている本を探している。 | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

以下の地図の発行所を知りたい。
1889年3月27日出版、「陸地測量部製図」とあり、東端が「石巻」南端が「福島」と記載され、右下部に仙台がある。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000063223

Web site image
以下の地図の発行所を知りたい。1889年3月27日出版、「陸地測量部製図」とあり、東端が「石巻」南端... | レファレンス協同データベース
05:30:02
icon

タイの日系企業における労働争議について、具体的な事例が書かれている資料(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000196748

Web site image
タイの日系企業における労働争議について、具体的な事例が書かれている資料 | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

カストラートはいつから始まったのか。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000296110

Web site image
カストラートはいつから始まったのか。 | レファレンス協同データベース
07:30:02
icon

一つの木に違う色の花が咲くなど、花の色に変化が生じる仕組みを知りたい。接ぎ木ではない。(千葉県立西部図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000233118

Web site image
一つの木に違う色の花が咲くなど、花の色に変化が生じる仕組みを知りたい。接ぎ木ではない。 | レファレンス協同データベース
08:30:02
icon

百々安行・直安父子が高知城の縄張を行ったことについて、どんな資料にどのような記述があるかを知りたい。(高知県立図書館・高知市民図書館本館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000109821

Web site image
百々安行・直安父子が高知城の縄張を行ったことについて、どんな資料にどのような記述があるかを知りたい。 | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

国際子ども図書館:児童書研究資料室 書庫で所蔵している雑誌「蛍雪短大 = Keisetsu tandai」(書誌ID:000000033774)の2巻3号(1981年10月)の182ページに北海道女子短期大学の偏差値(合格偏差値の平均といったような表記かもしれない)が掲載されているか。
上記ページに記載がない場合、この号の別のページに記載があるか。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000322222

Web site image
国際子ども図書館:児童書研究資料室 書庫で所蔵している雑誌「蛍雪短大 = Keisetsu tand... | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

指切りげんまんの各地方での呼び方を知りたい(山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000011883

Web site image
指切りげんまんの各地方での呼び方を知りたい | レファレンス協同データベース
11:30:02
icon

〈SRSV〉の正式名称を知りたい。1998年4月中旬に埼玉県川越市内の小学校において、集団嘔吐事件が発生した。その時ウィルス検査を行ったら〈SRSV〉という病原体が検出されたと聞いた。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000019341

Web site image
〈SRSV〉の正式名称を知りたい。1998年4月中旬に埼玉県川越市内の小学校において、集団嘔吐事件が... | レファレンス協同データベース
12:30:02
icon

遺伝病の症状と原因について。ダウン症以外の、染色体の本数異常など、遺伝病の具体的な症例と、ゲノムの関係が知りたい。正常な染色体とどのように異なるのか。病名以上のことを研究している資料が見たい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000067987

Web site image
遺伝病の症状と原因について。ダウン症以外の、染色体の本数異常など、遺伝病の具体的な症例と、ゲノムの関... | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

『印刷文化の発祥』を探している。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000049488

Web site image
『印刷文化の発祥』を探している。 | レファレンス協同データベース
14:30:02
icon

一部事務組合の湛井十二箇郷組合の所在地はどこか。(倉敷市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000092089

Web site image
一部事務組合の湛井十二箇郷組合の所在地はどこか。 | レファレンス協同データベース
15:30:02
icon

本庄市にある神社の「普寛様」について書かれた本が見たい。大滝村出身、1801年没の「キムラコウハチ」という人物で、木喰(モクジキ)和尚とも呼ばれ、木曽御嶽山を開山した人である。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000192145

Web site image
本庄市にある神社の「普寛様」について書かれた本が見たい。大滝村出身、1801年没の「キムラコウハチ」... | レファレンス協同データベース
16:30:02
icon

【未解決】(衣偏に者)玉璞の伝記あるいは評伝を捜している。有る程度の記載があれば単独の物でなくともよい。日本、中国出版国は問わない。
 (衣偏に者)玉璞(ちょぎょくぼく)中国語読み(Chu Shin-chang またはCh'u Yu-pu)字蘊山(1888-1929)は戦前中国の北洋軍閥の一人。(国士舘大学図書館・情報メディアセンター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000033419

Web site image
(衣偏に者)玉璞の伝記あるいは評伝を捜している。有る程度の記載があれば単独の物でなくともよい。日本、... | レファレンス協同データベース
17:30:02
icon

終戦の頃(1945年~1947年)と東京オリンピックの頃(1964年)の、東京から三鷹までの電車(中央線)の終電時刻を知りたい。(東京都立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000309194

Web site image
終戦の頃(1945年~1947年)と東京オリンピックの頃(1964年)の、東京から三鷹までの電車(中... | レファレンス協同データベース
18:30:02
icon

自分史を作成するための資料はないか(埼玉県高等学校図書館研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000221213

Web site image
自分史を作成するための資料はないか | レファレンス協同データベース
19:30:02
icon

【北条時敬の経歴について】  北条時敬の経歴について知りたい。父母がいずれも加賀藩士の出身と聞いているので、特にそれに関する情報を知りたい。(金沢市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000273104

Web site image
【北条時敬の経歴について】 北条時敬の経歴について知りたい。父母がいずれも加賀藩士の出身と聞いてい... | レファレンス協同データベース
20:30:02
icon

過去のサッカーワールドカップの、予選の参加国一覧が分かる資料はあるか。(秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000326609

Web site image
過去のサッカーワールドカップの、予選の参加国一覧が分かる資料はあるか。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

マラソンランナーの佐々木七恵について載っている本はあるか(豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000137633

Web site image
マラソンランナーの佐々木七恵について載っている本はあるか | レファレンス協同データベース
22:30:02
icon

パレスチナの最近の IT 産業に関する資料(日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000218576

Web site image
パレスチナの最近の IT 産業に関する資料 | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

【割出の行政区分について】  明治22年の市町村制の施行後の割出の行政区分は「大字」と書くのが正しいのか。地元に残されている手書きの資料には「字割出」と書かれていた。(金沢市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000225493

Web site image
【割出の行政区分について】 明治22年の市町村制の施行後の割出の行政区分は「大字」と書くのが正しい... | レファレンス協同データベース