18:03:44
icon

久しぶりに都内まで東上線乗ったわ

池袋15:49発の普通が11032Fでいい車だと思ったけど、なんか加速が強すぎて引っ張られる
50000系よりも強い気がするけど同じ加速度じゃないんだろうか

18:07:21 18:07:52
icon

そして池袋16:00発[快速]小川町行きは志木→ふじみ野間で前が詰まったような走りになりふじみ野2分延、そこからは回復運転になりたびたびATCに当たる荒めの運転に。

(10030型未修繕車、編成不詳)

18:09:10
icon

回復運転で飛ばすのも好きだけど、結局ATCに当てちゃうと速度落ちちゃうから悩ましいね

18:13:55
icon

ATCのチン!がよく鳴るから聞いてると詰まってる感じが分かる

18:15:31
icon

T-DATCってATCなのに地上子で通信する変態仕様のはずだけど、あれだけの頻度で更新されるってことは詰まりやすい箇所に地上子をたくさん置いてるのか

18:19:28
icon

密度が低い区間はATSの閉塞割をそのままに、詰まりやすいところだけ分割数を増やしたとか何とかいわれてるし、結構合理的な信号システムになってると思う

18:21:19
icon

東武川越下りで昼間パターン時間帯の準急→快速の時間を眺めてると
準急がホームの半分ぐらいしか抜けてないタイミングで快速接近放送が流れるときがたまに見られ、非常に面白い

18:28:52
icon

そういえば某ファーストキッチンで決済端末見てたらサイゼリヤでおなじみの"stera terminal"になってたけどいつから変わったんだろう

18:30:13
icon

(せっかくなのでID調べたかったけど交通系カードの残高が少なかったので現金払い)

18:36:44
icon

東上快速は翌春ダイヤ改正で廃止説がささやかれているけど、若葉の誇りなので廃止しないでほしいのが本音

18:43:39 18:44:26
icon

フォロー関係がないだけで、Twitterの東武の民をめっちゃ知ってたりする()

18:46:39
icon

Twitterは個別の投稿公開設定が無いので人脈を増やすのを慎重になる節があるな

18:48:36
icon

ファーストキッチンのハンバーガー、マックのと違ってパンと肉とケチャップしかないのでちょっと驚く。
それでもメニューの中では安い部類だから軽く腹に入れるには便利だけど。

19:48:34 19:48:48
icon

今更思い出したけどせっかく東上線乗ったのに絵文字 :TJ: を使ってなくて悔しくなった(何がだよ)

19:50:30 19:51:53
icon

年末年始に休業する個人飲食店とかだと大晦日に仕事がないよ
(「休みじゃない暇」だけカウントするなら当てはまらないけど)

19:52:40
icon

年末年始に「休みではないけど閑散としている仕事」と考えると
意外と具体例を思いつきにくい

19:53:42 20:03:32
icon

接客業だと年末年始に集客が見込めないならば営業しなければいいから、必然的に「休みではないけど閑散としている仕事」は少ないんだよな
(営業するということは相応の売上が見込めるということなので)

※あくまで個人飲食店のように休業の自由裁量があるお店を念頭に置いているので、FC契約などで縛られる場合はこの限りではない

19:56:06
icon

都合のいい仮定をするならば
「年末年始に需要があると思って店を開けたら予想が大外れした」みたいなのだと年末年始に暇な仕事になる

20:00:13 20:04:23
icon

Twitterあるある:
駅名で検索するとエロいアカウントが大漁で邪魔

大井町駅の車両トラブルを調べたかっただけなのに…

21:01:54
icon

松戸と柏、難しいな
そもそもは千葉のうち房総以外の場所の土地勘がほぼないのでよくわからない

ただ名前を知ってるのは野田線の行先で柏だよなぁ

21:04:47 21:05:34
icon

柏で思い出したけど「柏市」みたいな名前の雑貨屋か服屋さんか何かが存在する
某所の館内放送で宣伝が流れるんだけど完全に柏市と認識してる

21:08:38 21:08:53
icon

いい市って難しいんだよなぁ
確かに色々な施策を熱心にしている市というのはあるけど、ある属性にテコ入れすると他にしわが寄るので万人によい市ってない

例えば子育てを歓迎する市は逆に言うと子供と関わらずにおとなしく過ごしたい人には嫌なわけで

21:24:31 21:25:19
icon

後の祭りだけど
11032FをVVVF化するなら31Fも合わせてやっておけばよかった気がするのよね
どうせ部品は枯渇するんだろうから多めに取って悪いことは無かったのに

あと11x40Fは事故で壊れて長い間使えなかったしあの子もVVVFにしちゃえばよかった気がする

21:35:26
icon

「もろバス」
新しくできたイオンタウン毛呂山にバス停は無いのかなと調べたら、既設の「川角マクドナルド前」停留所が至近にあった

21:37:14
icon

それにしても、コミュニティバスのバス停は大手バス会社よりGoogleマップで見つからない事が多いのって、改善した方がいい要素だよね

21:39:26 21:40:44
icon

イオンタウン、東上線「系統」だと上福岡駅付近と武州長瀬駅付近にあるよ

21:39:59 21:40:13
icon

一般に言う「東上線」だと上福岡が唯一

21:42:50 21:43:26
icon

東上線あるあるなんだけど
沿線のイオンの名前が全て分かりづらい(駅名と一致しない)というw

・上福岡駅最寄
→イオンタウンふじみ野

・ふじみ野駅最寄
→イオン大井店

・志木駅最寄
→イオン新座店

・東武練馬駅最寄
→イオン板橋ショッピングセンター

21:46:16
icon

イオン新座店に至っては志木駅のすぐなので「志木駅前店」とかに改称した方が絶対分かりやすい

21:49:55
icon

トップバリュ、イオンネットスーパーとかでなら通販で買えるね
さすがに他系列の通販には無いと思うけど

21:51:05 21:51:24
icon

イオングループあるある
あまりイオンと認知されてないブランド(屋号)がある
(ウエルシアとかベルクとか)

21:52:50
icon

調べちゃうと分かるけど、イオン系列には数個とかじゃなくて10個ぐらいあるよ

21:53:35
icon

いなげやとかカスミとかも食われてる

21:55:12 21:56:01
icon

イオングループは何でもあるしお墓も保険もあるから
生まれてから死ぬまで全部でイオンで済ませるとかできそう(病院とかは無いけど調剤薬局ならあるし)

21:57:24
icon

ドラっグストア系のトップバリュ扱いはあっても中途半端なことが多い気がする
(1ジャンル1品的な品ぞろえ)

21:58:02
icon

病院は会社じゃダメとかなんかある気がするから難しいんだろうね
医療法人ないだろうし

21:59:31
icon

歯医者だけ他の医者と別扱いになってるの、よく分からないけどなぜかそうなってるよね

22:00:20
icon

TV BPは無理に手を出さなくてもいいからなぁ(製造会社見て良さそうだと思える時だけ買う感じがよさそう)

22:01:09
icon

🛁 沸いたって
入るか