2022-12-01 13:13:20 2022-12-01 13:37:35
icon

西武新宿線の特急はこの先どうするか全然読めないよなぁ

001系にする場合でも7連にアレンジが必要
40000系にする場合は特急ホームが使えなくなる

となると一番あり得そうなのが10000系の延命
予備部品に困る従来の制御装置を今どきのVVVFにすればいいのでは、という気がします

(ところで、9000系の短縮で外した装置はどうしたんでしょうか?)

2022-12-01 13:36:24
icon


アップデート(Ver.1.1.0)は12月2日(金)に配信とのことです。
pokemon.co.jp/info/2022/12/221

Web site image
『ポケモン スカーレット・バイオレット』更新データ(Ver.1.1.0)配信のお知らせ|ポケットモンスターオフィシャルサイト
2022-12-01 15:33:54
icon

有○譲渡会と言えば…
まあ基本的にある程度パソコンに慣れている人からは軒並み酷評されてるやつですねぇ

2022-12-01 15:35:22 2022-12-01 15:37:43
icon

リース落ちはJの団体に限らず他のところでも売ってるし
そっちの方がコストパフォーマンスがよさそう、という雰囲気はありますね

2022-12-01 15:41:24 2022-12-01 15:42:53
icon

メモリ8GB/SSD512GBで2万円ちょいなものも探せば出るんだよね

(妥協してストレージがHDDを許せば2万円切ることもできますね)

2022-12-01 15:47:59
icon

まあWin10を使うなら
・メモリ8GB以上
・SSD搭載
の最低でも片方を備えていないとストレスマッハになりますね
理想は両方

2022-12-01 15:49:54
icon

yrl-qualit.com/shop/shopdetail

そのうち売れてなくなりそうだけどメモリ8GB/SSD512GBで2万代だとこんなのが見つかった
(Jのところではない中古販売)

2022-12-01 16:13:27
icon

ランダムに行先が決まるような切符の類、試したことないというか最近は遠い場所に行く余裕がないな

2022-12-01 20:44:52 2022-12-01 20:48:28
icon


終夜運転は行うものの昨年と比べ高崎線・宇都宮線・埼京線が終夜運行なしに変更…

jreast.co.jp/press/2022/tokyo/

(比較参考:2021年末jreast.co.jp/press/2021/tokyo/

2022-12-01 20:45:50
icon

今年のリンクを忘れるミスがありましたので訂正しました
BTが必要な場合は改めてお願いします

2022-12-01 20:58:50
icon

ユーキャンの流行語
トップテン全体を俯瞰すれば気持ちは分かるが
大賞が世界中で物議をかもす戦争を差し置いて野球関連なのはいくら何でも無理筋だとは思う

2022-12-01 21:02:07 2022-12-01 21:05:38
icon

国際的な話題なら"キーウ"か"オミクロン株"
国内の話題なら"宗教2世"
このあたり大賞にしてたらまだまともだったと思う

それ以前に、トップテンに"値上げ"や"値上げラッシュ"のような言葉が入っていないのもおかしいけどね

2022-12-01 21:08:51
icon

ランちゃんのアイコンを見かけた

2022-12-02 15:45:11 2022-12-02 15:50:28
icon

国税のAmazon Payなど対応、なんかお得になる方法ありそうね(ボソッ)
itmedia.co.jp/news/articles/22

Web site image
国税の“Pay払い”きょうスタート Amazonギフト券も利用可能
2022-12-02 15:48:50
icon

税金で還元を得る方法、黄金ルートみたいなのをみんなで使うと塞がれそうなので各自でいろいろ編み出してやるのがよさそう

2022-12-02 17:23:14
icon

なんか急に寒くなった

2022-12-02 21:11:49
icon

テレビでKFCやってるけど
2個以上じゃないと出ない部位があるのは知ってたなぁ

2022-12-02 21:24:23
icon


ランチSがいつもドラムで出てくるのが気になるんだけど
それがなければもっと食べるんだけどなぁ

2022-12-02 21:58:33 2022-12-03 16:30:57
icon

JR東日本公式サイトの時刻表で、指定した時間帯以外を畳むブックマークレット

⚠️ 必ずリプライにある注意事項を読んでから使ってください

使い方
1.適当なブックマークのアドレスを下記コードに差し替える
2.好きな駅の時刻表を開く
3.1番で作ったブックマークを開くと「絞り込む時間帯を入力」と聞かれるので9-24のように入力します
4.時刻表が絞り込まれます

javascript:(function(d){let f=prompt('時間帯を入力してください(例:9-25)'),s='99',bh=Number(f.substr(0,f.indexOf('-')));if(bh<3){alert('始まりは3時以降にしてください');return void(0);}for(let h=bh;h<=Number(f.substr(f.indexOf('-')+1));h++){s+='|_'+h};d.querySelectorAll('tr[id^="time_"]').forEach(e=>{e.hidden=!RegExp(s).test(e.id)})})(document)

2022-12-02 22:11:32 2022-12-03 16:18:14
icon

注意事項:
ℹ️ パソコン(Windows 8.1)のGoogleChromeで動作確認しています。それ以外のブラウザでは動かない場合があります

⚠️ 将来的に時刻表のソースコードが見直された場合は機能しなくなる場合があります

⚠️ 端末上の表示を一時的に隠すものなので、一度閉じ再アクセスすると元に戻ります

最低限の機能しか実装していませんので下記のような誤った操作を行った場合、ブックマークを実行したタブ・ウインドウが固まる場合があります

❌ 無関係のページを開いてる時に実行
❌ 時刻入力画面で指定の書式以外の文字列を入力

ブックマークを実行したタブ・ウインドウ以外に悪影響を与える危険はありませんが
念のため、このような操作はしないようご注意ください

2022-12-03 15:23:51
icon

今日は悪い悪夢を見て4時ごろに起きてしまったのですが
よく考えたら悪くない悪夢は悪夢じゃないですね…

2022-12-03 15:25:58
icon

すかいらーく系列のwifi、メアドとかを入力しなくていいので便利だと思います

2022-12-03 15:42:01
icon

バーミヤン、ドリンク単品より杏仁豆腐とドリンクの方が安いのナニコレ

2022-12-03 16:10:26 2022-12-03 16:17:23
icon

時刻表絞り込みブックマークレット
・0時以降を指定できないバグ
・「9時を含めると19時が混ざる」バグ
を修正しました

これに伴い指定方法が変化し
・開始時-終了時
・0時~終電は24、25のように入力
となります。

matitodon.com/@ShionAmasato/10

Web site image
御子神アイリス<2024-09-30使用終了予定> (@ShionAmasato@matitodon.com)
2022-12-03 16:39:45
icon

最新なのにもっと新しいのありますってなんやねんww
安定版と先行版みたいな関係だろうか

お使いのバージョンは最新の安定板です、みたいな方がいいな

2022-12-03 16:42:29
icon

そういえば東急新横浜線できると5直が何直になるんだっけ(多すぎ)

2022-12-03 16:43:30
icon

来年3月からは
毎日がダイヤ乱れ~♪になりそう

2022-12-03 16:57:02 2022-12-03 16:57:47
icon

城北線は色々可哀想なんだよなぁ
勝川駅とか賃借料のせいで対面乗り換えに改良できない(設備が増えると賃借料が増える)とかなかなか悲惨

2022-12-03 18:37:19 2022-12-03 18:52:29
icon

検索などで参照すると大量のゴミを送り付けてダウンさせる酷いインスタンスが存在するらしいという情報を見た

2022-12-03 18:38:05
icon

Mastodon上で検索するとまずいって話だけどGoogleとかで検索するのは大丈夫なんだろうか?

2022-12-03 18:48:10 2022-12-03 18:48:26
icon

問題のやつをGoogle検索で探してみたけど「検索条件と十分に一致する結果が見つかりません。」でした
クロール除けしてるのかな

2022-12-03 18:57:13
icon

例の奴、どのくらいの鯖に被害が及んでるのか心配

2022-12-03 18:58:30
icon

「押すなよ」効果防止のためBT取りやめ

2022-12-03 18:58:50 2022-12-03 18:59:00
icon

mstdn.jpは開けませんね
例の被害か?

2022-12-03 19:01:32 2022-12-03 19:01:45
icon

連鎖的に何か起こるか否か判断できかねるので
jp所属の人のフォローを外しました
(落ち着いたらしなおします)

2022-12-03 19:03:44
icon

例の奴、どうやらMastodonを噛まさずにブラウザで直接開けると中身が見えるらしいな
それも安全かは不明なのでやらない方がよさそうだけど

2022-12-03 19:06:29
icon

たびたびの移住ブームでMastodonが注目され一定の人口を抱えている現状
狙われる余地は十分あるから
何かヤバそうなのを見かけたときの連絡先をはっきりさせておく必要は感じる

2022-12-03 19:09:17 2022-12-03 19:10:21
icon

つまるところ
・サーバー管理者
・使っているクライアントソフトの開発者
・Mastodon自体の開発者
この3つ(の連絡先)をあらかじめ知っておいたほうがよさそう

2022-12-03 19:23:36
icon

基本的に対処法は

自分の属すサーバー管理人に
・悪意鯖をドメインブロックしてもらう
・修正アプデが来たら即適用してもらう
だけ
ユーザー側にできる対処法は特にない感じ

強いて言えば
・サーバー管理者
・Mastodon自体の開発者
の連絡先を認知しておくと今後また何か起きた時に迅速に報告できるようになるので、何かしたい気持ちがあるならそれにとどめた方がよさそう

2022-12-03 19:34:18 2022-12-03 19:36:06
icon

DoSは単純に多量のリクエストを送りつける攻撃なので
今日のそれは微妙に違う気がするのは確かに

何かがたくさん送られてくるわけではなく、受信した物を処理する過程で脆弱性を突かれおかしなことが起きる、みたいな認識(ざっくり)

2022-12-03 19:47:15 2022-12-03 20:02:23
icon

と思ったのだけど、wikipediaを読み漁ってみたらDoS攻撃には2通りあって
1つは「多量のリクエスト等を送りつける」という単純明快な物(洪水攻撃とも)
もう1つは脆弱性を利用した物
なので、今回の騒ぎも一応DoSに分類するのが間違いというわけではないのね

なお、DoSの部分を訳すと「サービス拒否」ということ
つまりサービスダウンさせるという目的が定義なので、「大量の」といった意味は含まれていない
大量の送受信を原因をする物をより的確に表すのが上述の「洪水攻撃」なのだろう

2022-12-03 19:59:20
icon

洪水攻撃という呼称がある物のみを指す「狭義」

サービス拒否攻撃という字義に忠実な「広義」
が存在していて、どちらを指してるかはっきりしないと齟齬が起きる、という感じか

2022-12-03 20:07:37
icon

少しずつ落ちた鯖の復帰が行われてるようだけど
その影響で連合に遅れたトゥートが流れてきてカオスの様相

2022-12-03 20:10:30 2022-12-03 20:13:27
icon

せっかくなので高校の情報倫理の本を引っぱり出してきたけど
・短時間に大量のデータ
または
・不正なアクセスの繰り返し
という定義だった(要約)で
「不正なアクセス」が「脆弱性を突くこと」を意味している(「な」が挟まっているので法律名になってる「不正アクセス」とは別物)と考えるとやはり2類型あるという認識でよさそう

2022-12-03 21:10:40 2022-12-03 21:11:07
icon

東武9000系が検修区の中で[:ic_f_liner: 快急]小川町の表示をしているところを確認されて話題になってる

※Fライナー絵文字の有効活用

2022-12-03 21:41:35
icon

F快急表示の9106F、Twitterで写真貼ってる人いた

2022-12-03 21:53:56
icon

埼玉県、横に長いのでつくばエクスプレスが走ってるあたりはもはや同じ県と認識されない節はある

2022-12-03 21:54:31
icon

普通にあの地域に行こうとすると東京とか新宿より時間かかるからなぁ

2022-12-03 22:11:50
icon

アイドルランドプリパラ、延期を繰り返し過ぎて本当に制作しているかすら疑われつつある
せっかく絶大な人気を誇ったのに筐体だけ終わらせてスマホゲームが出てこないから忘れ去られそう