おーこの時間に内房人身かーい
そういや千葉パルコ跡地らへん結構店入れ替わってるけど、フレッシュネスだけは生き残ってるな
わけわかんない頻度でいろんな方向に行く電車が発着する駅の代表格ってやっぱり名鉄名古屋だよな。慣れればなんてことないんだろうけれども。
サーバーの処理待ちの間にメールを読まずに捨てる処理をしてだいぶメーラーの未読件数が減った
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】327M
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】千葉→(総)旭
【編成】209系マリC407
【車両】クハ208-2001
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】222M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC425+C436
【車両】モハ209-2188
運賃特例区間ギリギリを攻めるために鎌取インターから1区間歩いてバスに乗る。ここから星久喜台まで190円のはず。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】誉田線
【乗車地時刻】鎌取配水池1646
【経由地】仁戸名・星久喜台・県庁前
【行き先】JR千葉駅
【社番】1210
【ナンバー】千葉230い1210
【乗車区間】鎌取配水池→星久喜台
鎌取のデイツーに来たが、サタプラでランクインした品は全部売り切れていたのであった。完
千葉ヘキサシリーズ。今回は路線名ヘキサではないが、住所表記が千葉市と赤井町の間に中央区の表記がないので、かなり古いものと思われる。まぁヘキサだけ置き換わってる説あるけど。
普通車がすれ違うのがやっとといった細い道の途中に現れる花輪バス停。折り返し停車場所も用意されてる。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】花輪線
【乗車地時刻】蘇我駅東入口1531
【経由地】白旗・大森町・赤井町
【行き先】花輪
【社番】1209
【ナンバー】千葉230い1209
【乗車区間】蘇我駅東入口→花輪
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】259M
【種別列車名】普通
【行き先】大原
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC403+C408
【車両】モハ209-2160
【仙台3-5-2】
船木 ブラトヴィッチ
宮澤 中島
万屋 西野 矢形
高平 市瀬 國武
松本
2022-23YogiboWEリーグ第6節
マイナビ仙台レディース
vs
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
ユアテックスタジアム仙台13:03KO
マイナビスタメン(4-4-2)
25船木 15ブラトヴィッチ
9宮澤 26西野 10中島 8矢形
5國武 3市瀬 4高平 22万屋
16松本
リザーブ
1齊藤 19佐藤 28松永 2茨木 34遠藤 36猪瀬 11後藤
ジェフスタメン(3-4-2-1)
9あみ
23さくら 10かも
2まほ 6ゆりな 8なつき 5まりこ
22ちさと 3ちー 14たまき
1しみ
リザーブ
33もえ 15つる 21なーみ 16さら 26ゆき 24れいな
サタプラ見たせいでケイヨーデイツー行きたくなったな。ここからだと鎌取が最寄りかな。
電波ソーラー腕時計をしているのに、時計がクロノグラフモードになってて秒針が秒針の役割を果たしていなかった(
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】359M
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】成東→(総)旭
【編成】209系マリC426
【車両】モハ209-2178
板谷と(奥)大沢も冬季通過になるのか。さすがに廃止に向けた布石ではないと思いたいが。
【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】651M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】大網→成東
【編成】209系マリC625
【車両】モハ209-2149
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】257M
【種別列車名】普通
【行き先】茂原
【乗車区間】本千葉→大網
【編成】209系マリC403+C408
【車両】モハ209-2155
TLがアーマードコア一色になっているがゲームをやらない自分よく分からない(
明日休みだけど、ユアスタのレディースアウェイゲーム見に行くか決めないとな。今日だいぶ体力回復したので、行きたい感じにはなっているが。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1911F→4911F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】津田沼→本千葉
【編成】E217系クラY-30+Y-113
【車両】モハE217-2026
品川でパンパンになる普通車。Bグも割と乗ってきてるけど1階席はまだスカスカ。
フロントエンド寄りのとりからさんと、バックエンド寄りの上原桜子さん、だと思っているんですがとりからさんどうなんですか
それにしてもこの時間のスカ線上り、普通に混んでてビビるね。Bグ買っといて良かったわ。
津田沼止まりかよと思ったけど津田沼着いたあとに東京始発の君津行き快速に乗り換えられるっぽいので津田沼まで乗っていく。
【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線
【列車番号】1886S→1887F
【種別列車名】普通→快速
【行き先】津田沼
【乗車区間】戸塚→津田沼
【編成】E217系クラY-19+Y-1??
【車両】サロE216-19
開成、ただただ遠すぎるので泊まりがけにしたいんだが、平日でも宿が高すぎて話にならない。
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→宇都宮線)
【列車番号】1650E
【種別列車名】普通
【行き先】宇都宮
【乗車区間】国府津→戸塚
【編成】E231系コツK-05+???
【車両】サロE231-1046
【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2560M
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】松田→国府津
【編成】313系シスW3
【車両】クモハ313-2303
帰りはオールJRで帰ることにした。明日(総)旭行くから、乗車券を通しにしたかっただけ(
【会社】箱根登山バス
【系統種別】
【乗車地時刻】四ツ角1713
【経由地】合同庁舎・JR松田駅入口
【行き先】新松田駅
【社番】B195
【ナンバー】湘南200か1626
【乗車区間】四ツ角→新松田駅
【会社】箱根登山バス
【系統種別】
【乗車地時刻】新松田駅1325
【経由地】合同庁舎・足柄高校
【行き先】大雄山駅・関本
【社番】B236
【ナンバー】湘南200か1963
【乗車区間】新松田駅→四ツ角
外で音楽聴くことないので、オンライン会議が増えた最近になってイヤホンする頻度が上がったが、やはりカナル型に限るな。
松田南口窓口で出場処理してもらったが、一旦強制出場してから運賃引かれた形だ。変なの。
【会社】小田急電鉄→JR東海
【路線】小田原線→御殿場線
【列車番号】0403M→3M
【種別列車名】特急ふじさん3号
【行き先】御殿場
【乗車区間】新宿→松田
【編成】60252
【車両】60402
いやいや背広姿で新宿5番歩いてると外国人にいろいろ聞かれて困ったもんだな。英語話す人ならいいんだけど、思いっきりベトナム語で話しかけられて焦ったけど、相手が翻訳ツール持ってたので助かった(
予約したときそんなに席埋まってなかったのに乗ってみると4割埋まってるのでやはりインバウンド戻ってきてるわ。N'EXガラガラ時代はもう終わった。
うおーもう間に合わねーってときに830円課金して千葉から東京まで25分で運んでもらいたい人、割と多そうな感じだ。千葉から少なくとも15人は乗ってる。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速・横須賀・東北貨物線
【列車番号】2006M(東京から2206M)
【種別列車名】特急成田エクスプレス6号
【行き先】新宿
【乗車区間】千葉→新宿
【編成】E259系クラNe001(東京まで大船行きクラNe022併結)
【車両】クハE258-1
【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1632M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC608
【車両】クハ209-2108
千葉民は緩行乗らないと東京出るのに総武地下、京葉地下を経由しないといけないので訓練されている(
新宿5番たいして乗り換え大変だとも思ったことないなぁ。北有楽町が遠すぎるせいだ
N'EXチケレスだと千葉新宿でも830円なのでだいぶ良心的。まぁ今は閑散期なので普通に指定券買っても200円くらいしか高くないけど。
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4874F→1874F→1875S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-31+Y-134
【車両】クハE216-2040
【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】10740M
【種別列車名】特急わかしお20号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】255系マリBe-03
【車両】モハ255-6
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】2229M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】上総一ノ宮→勝浦
【編成】E131系マリR08
【車両】クモハE131-8
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】225M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→上総一ノ宮
【編成】209系マリC414+C410
【車両】モハ209-2162
千葉県民手帳は赤・黄・紺の3色あって、どれも500円。チーバくん色の赤が一番人気。
駅から100mはど歩いただけで24時間700円の駐車場が現れるので千葉市中央区はまぁ田舎ですよ。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】289M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC426+C419
【車両】モハ209-2178
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1933F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E235系クラF-13+J-13
【車両】モハE235-1113
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1845SR→1844A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】15116
【車両】15216
とりからさんが新規登録機能を作成してくれたので、Jリーグウォーキングアプリを立ち上げる契機ができてとてもありがたく思っています。
この前キッティングしたサーバー、OSの皿がなくて、自分で2016評価版の皿作ってインストールしたけど、ライセンス認証が一発でできなくて先週死ぬ思いでなんとかしてた。
オヤ31ってまだ走れるんかいw京都鉄博行ったからもう走れないのかと思ってた(
あとは上田と山根がもっと頑張りましょうの評価で満場一致だったのが残念だなぁ。
男子は三笘がいないとどうにもならないのがバレてしまったので厳しいものがあるな(
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15106
【車両】15206
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】556E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】E231系ケヨMU3
【車両】モハE230-45
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】580Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ552+F52
【車両】モハE232-5022
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3529F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E235系クラF-08+J-14
【車両】モハE235-1308
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5062F→2062F→2063S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-5+Y-108
【車両】クハE216-2027
米沢、ひがしひえ、きびのまきび、あわかもがわ、大麦はねぇなぁ…とか思いながら眺めてるのでたぶん限界越えてると思う(
とても眠くてさっきの普電で勝浦まで爆睡してた。よく勝浦で降りて特急乗り換えられたなと思う。
【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1074M
【種別列車名】特急わかしお24号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】E257系マリNB-02
【車両】モハE257-1502
駅まで歩いてるときは雨降ってなかったけど、いつの間にか本降りの雨になっていたのか。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】2244M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】E131系マリR02
【車両】クモハE131-2
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口