まちトドンかぬるぽドンでもめるサーバー(
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】294M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→本千葉
【編成】209系マリC408+C411
【車両】モハ209-2160
【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】666M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】東金→大網
【編成】E233系ケヨF53
【車両】モハE232-5603
【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】648M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】成東→東金
【編成】209系マリC624
【車両】モハ208-2147
東北が4つもあるということは親会社様の鉄道を使って何度も遠征に行けるということだよ!!!気付けよジェフサポ!!!(
秋田:ソユスタ(秋田駅バス15分)
岩手:いわスタ(岩手飯岡駅徒歩15分)
山形:NDスタ(天童南駅徒歩15分)
仙台:ユアスタ(泉中央駅すぐ)
群馬:正田スタ(前橋駅バス15分)
栃木:カンセキ(西川田駅徒歩15分)
水戸:ケーズ(水戸駅バス30分)
大宮:NACK(大宮駅徒歩20分)
東京:味スタ(飛田給駅すぐ)
町田:野津田(鶴川駅バス20分)
横浜:三ッ沢(横浜駅バス10分)
新潟:デンカ(新潟駅バス15分)
金沢:石川西部(金沢駅バス20分)
甲府:JITスタ(甲府駅バス30分)
岡山:Cスタ(岡山駅バス5分or徒歩20分)
山口:維新(大歳駅徒歩10分)
徳島:鳴門大塚(鳴門駅徒歩25分)
長崎:トラスタ(諫早駅バス10分)
熊本:えがおスタ(光の森駅バス15分)
大分:昭電ド(大分駅バス30分)
琉球:タピスタ(那覇BTバス72分)
えきねっとだいぶ慣れてきたので、もう何も思わなくなってきたな。複雑な乗車券出せないのはちょっと不便だけど。
米原→蘇我(経由:米原・新幹線・品川・東海道・総武・東金・外房)という乗車券を買って昨日から動いているので、今日は電車で成東に来た。このあとこの乗車券で東金に移動する。
日曜日の天皇杯準決勝はえねちけーで2試合とも見れるのを考えると現地行かなくてもいいかなぁってなっちゃうな(
多いときは四国3チームがJ2にいたけど、来年はJ2に1チーム、J3に2チームということになるのか
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】329M
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】千葉→成東
【編成】209系マリC608
【車両】モハ208-2115
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3620F→620F→621S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E235系クラF-02+J-10
【車両】クハE234-1002