氷川きよしなんでこんなにおしろい塗ったくってるんだろうか
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】292M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→本千葉
【編成】209系マリC401+C442
【車両】モハ209-2153
×米を炊く準備を忘れたから外食
○外食したかったから米を炊く準備をしなかった
ではないのですか(((
【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】664M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】成東→大網
【編成】209系マリC617
【車両】モハ208-2134
昨日と同じ経路で帰ることのメリット:電車が空いてる
昨日と同じ経路で帰ることのデメリット:でかあみ15分待ちが寒い
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】382M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】(総)旭→成東
【編成】209系マリC403
【車両】モハ208-2155
まぁ試しに無線LAN接続のやつを入れて使ってみたらとっても便利だったので、この後も無線LAN接続で使い続けるかもしれないけれども。
事務所に戻れてないので、あいぱよをサブディスプレイにして仕事しようと思ってツール探してたけど、無線LAN接続のやつしかないな。
宇部空港、駅が近いので鉄活動終えて飛行機にすぐ乗って帰ることができるので、割と便利である。
なお宇部線の本数
2の会社の簡易委託駅でPOSの入場券売らなくする流れはどっから来てるんだ?長野支社の真似してるだけか?
ここの作業場暖かいからめちゃくちゃ眠くなる。っていうか連日ハードな作業が続いているのでもう寝たい。。。
一度寝がダメということがとりからさんの説により成り立つので、二度寝がダメとなると帰納的に三度寝もダメになる(?)
本千葉535(120M)538千葉542(557B)604船橋608(116A)637柏640(114A)726春日部729(550S)756南栗橋803(33N)910下今市957(505N)1006東武日光1051(514N)1104下今市1153(71レ)1216東武日光1233(72レ)1337鬼怒川温泉1537(6レ)1614下今市1635(1044M)1741春日部1747(565A)1828柏1841(2149A)1900船橋1909(1737F)1924千葉1932(199M)1934本千葉
ローンソのセルフレジ、バーコードリーダーをいい加減手持ち式じゃなくしてほしいのだが、いっこうに改善の気配が見られない(
7-11は客に決済させるレジが増えたのでキャッシュレスかつマイバッグ持参ならかなり早くなった。一番ストレスがない。やっぱり最大手は分かってるよなぁって感じ。
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】325M
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】成東→(総)旭
【編成】209系マリC604
【車両】モハ209-2108
【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1627M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→成東
【編成】209系マリC610
【車両】モハ209-2119