久留里から2人乗ってきた
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口2021
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】7421
【ナンバー】千葉230あ7421
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前
山田山線と吾妻線が片付いたので、あと今年片付けておきたいのがIRとハピの降り鉄と、スーパーつがる
モンテ、ヴォルティス、ジェフの3チームが復調してきたので、その分ホーリーホックが下がった格好になった感じだな。
やっぱり前線にたくさん選手がいると連戦の最後の最後で生きるね。早くソロモン返して(9812756427834789182093812回目
前はBoAだの倖田來未だのalanだの聞いてたりしたけど、今はめっきり聞かなくなっちゃったな。alanは時々聞くけど。
プロフに書いてますが、私の脳内は半分くらいDaisukeAsakuraサウンドで占拠されてます。が、大ちゃんとかaccessの曲はそんなに聞かないので、ひねくれていると言われます。
【動労本千葉ニュース】
本格的な夏の到来を前に、執行委員長は、自宅の扇風機を掃除したことを明らかにした。執行委員長は、「掃除を終えたことで羽が効率よく回り、より涼しく感じられるようになった。満足している。」とコメントしています。
ひーろのゴール決めた時の最初のパフォーマンス、どこかで見たことあるよなぁと思って一生懸命調べたらマリノスの西村だった。なんでマネしてるんだと思ったら高校の先輩後輩の関係だった。
ジェフはウノゼロ勝利ばっかりだなと思ったら今シーズンの勝利全部ウノゼロなのかよ。まぁ美しいけど後半ロスタイムはかなりハラハラする。
うおおまた石川だ。前半から石川狙いだったし、ホーリーホックしっかり対応しないといけないところだけど。
2022-23YogiboWEリーグ第19節
三菱重工浦和レッズレディース
vs
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
浦和駒場スタジアム 14:03KO
レッズスタメン(4-2-3-1)
9菅澤
18柴田 19塩越 11清家
8猶本 15島田
17遠藤 30石川 16水谷 10安藤
12福田
リザーブ
23伊能 13長嶋 4佐々木 6栗島 26丹野 14植村 27西尾
ジェフスタメン(4-2-3-1)
7はる
25きら 10かも 6ゆりな
14たまき 29ひなた
2まほ 3ちー 4かなえ 5まりこ
1しみ
リザーブ
33もえか 15つる 21なーみ 27まこ 24れーな 11れみー 23さくら
2023明治安田生命J2リーグ第17節
ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 栃木SC
フクダ電子アリーナ 14:03KO
ジェフスタメン(3-1-4-2)
37ブワ 41ひーろ
67まさる 10とも 8こーや 14なおき
5ゆーすけ
13だい 6いっき 26しゅん
1しょーた
リザーブ
23りょーた 36りく 52くぼに 11ヨネ 18アンド 16かずき 9ごや
栃木スタメン(3-4-2-1)
37根本
8高萩 19大島
30福森 4佐藤 24神戸 23福島
6大森 15岡崎 5大谷
41藤田
リザーブ
1川田 21吉田 10森 36山田 7西谷 32宮崎 38小堀
【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1635M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→東金
【編成】209系マリC604
【車両】モハ209-2108
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】297M
【種別列車名】普通
【行き先】勝浦
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC415+C418
【車両】モハ209-2167
各駅のホーム延伸の様子も見えるけど、いつ出来上がるんだって感じだな。2の会社もマジメにヤバそうだ。
甲斐大和で甲府行きの下り普電とすれ違ったが、6両編成に20人くらいしかいなかった。大月~塩山間かなり利用者減ってるな。
障割付きの特急券を見せて私の席だどけどけと言うジジババがやってきたので、特急券を見せてもらったら、本当に俺が座ってる席の特急券だったが、よく見たら日付が昨日だった。
【会社】JR東日本
【路線】篠ノ井・中央東・総武線
【列車番号】5050M
【種別列車名】特急あずさ50号
【行き先】千葉
【乗車区間】松本→千葉
【編成】E353系モトS105+S206
【車両】モハE353-2005
【会社】JR東日本→JR東海
【路線】篠ノ井線→中央西線
【列車番号】1020M
【種別列車名】特急しなの20号
【行き先】名古屋
【乗車区間】長野→松本
【編成】383系シンA7
【車両】クモハ383-7
長野からの選択肢
・松本までしなの、松本から千葉あずさ
・大宮まであさま、東京からしおさい
・篠ノ井線・中央東線経由で延々在来線
【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】530レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】長野
【乗車区間】信州中野→長野
【編成】3000系M5
【車両】3005
【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】318レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】信州中野
【乗車区間】湯田中→信州中野
【編成】3000系M3
【車両】3003
【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】317レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】湯田中
【乗車区間】信州中野→湯田中
【編成】3000系M3
【車両】3003
【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】529レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】信州中野
【乗車区間】小布施→信州中野
【編成】3000系M5
【車両】3005
【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】7A
【種別列車名】A特急スノーモンキー7号
【行き先】湯田中
【乗車区間】須坂→小布施
【編成】2100系E2
【車両】2102
2022明治安田生命J2リーグ第17節
ロアッソ熊本 vs ジェフユナイテッド市原・千葉
えがお健康スタジアム 13:03KO
ロアッソスタメン(中盤ダイヤモンドの3-4-3)
16坂本 9高橋 18杉山
14竹本
7田辺 15三島
6河原
3イヨハ 5菅田 2黒木
23佐藤
リザーブ
1田代 33阿部 4酒井 10伊東 21ターレス 32藤田 28土信田
ジェフスタメン(3-4-2-1)
40ソロ
10とも 20とし
25るい 4たいし 18アンド 17たかき
22しょーご 6いっき 13だいすけ
1しょーた
リザーブ
31そーた 26にし 33ダニエル 5ゆーすけ 8こーや 37ブワ 9けんご
【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】527レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】信州中野
【乗車区間】善光寺下→須坂
【編成】8000系T2
【車両】8552
【会社】長野電鉄
【路線】長野線
【列車番号】103レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】湯田中
【乗車区間】長野→権堂
【編成】3000系M3
【車両】3003
軽井沢上田は新幹線2駅になって特急券高いからしなの鉄道で行ったけど、今回は1駅なので特急券買った。こういうとき柔軟に経路を選べる週末パスやっぱり強い。
【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】607E
【種別列車名】あさま607号
【行き先】長野
【乗車区間】上田→長野
【編成】W7系ハクW11
【車両】W725-111
【会社】しなの鉄道
【路線】しなの鉄道線
【列車番号】6635M
【種別列車名】普通(戸倉までワンマン)
【行き先】長野
【乗車区間】軽井沢→上田
【編成】115系S2(星空トレイン)
【車両】モハ114-1017
【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】603E
【種別列車名】あさま603号
【行き先】長野
【乗車区間】熊谷→軽井沢
【編成】E7系ナシF17
【車両】E725-17
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東北本線→高崎線)
【列車番号】1824E
【種別列車名】普通
【行き先】籠原
【乗車区間】東京→熊谷
【編成】E231系コツK-26
【車両】モハE231-3526
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】550F→551S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-24+Y-138
【車両】モハE216-2076
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC617
【車両】モハ208-2133
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線
【列車番号】4900F→1900F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】木更津→本千葉
【編成】E217系クラY-5+Y-142
【車両】クハE216-2027
こんな時間に白子行きのバス走らせても誰も乗らんよなぁ。東京からでかあみまで1本で行ける貴重なバスなんだがな。
ドゥクなんとかさんが言ってるけど、やっぱりクソイベのキャラクターの名前を知らない国民が大多数な気がする(
私がよくやる無理矢理乗り換え
・東京駅での新幹線→総武快速
・船橋駅での総武緩行→総武快速
・千葉駅での総武快速→内房外房
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】3643F
【種別列車名】快速
【行き先】木更津
【乗車区間】本千葉→木更津
【編成】E217系クラY-6+Y-108
【車両】モハE216-2016
7月になったらコンビニも軒並みレジ袋有料になるから、ローンソのレシートスタンプを使ってマイバックをゲットしたが、なかなかいい感じのサイズだ。ローンソじゃなくてセブンとかファミマで使ったらどうなるかな(
フロアインフォメーション:営業に関するお知らせ【5/21(木)~】※5/20更新|ペリエ千葉
https://www.perie.co.jp/chiba/info/detail.php?ct=news&id=1507
今日から段階的に営業再開しているようだ。さすがにそろそろ開けないとどこもやっていけないくらいの状況なんだな。
これに追随して千葉もいろんな店が今週末から営業再開しそうだなぁ。さすがにペリエ千葉は再開しないと思うけど。
「そごう・西武」首都圏8店舗で営業再開へ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012439071000.html
千葉そごうも今週末から再開か。これでモノレールの運用調査もゆっくりできなくなるな。
30年くらい前に米沢に住んでいたとき、山形県には唯一マクドが1店舗もなくて、仙台にでかける機会があると、母親が「絶対マックに行く!」と言っていたものだった。そして米沢に引っ越して数年したときに山形市に山形県初のマクドができた。米沢に住んでいたから、実物を見たわけでもないのだが、今でもそのことを結構覚えている。
座席ボロボロのふっるいマクド、1回どっかで入ったことあるけど、どこか忘れた。上北台のも座席ボロボロのうちに入ってみたいな。やはり多摩モノ全駅訪問の機運が高まっている。
ごおgぇマップで見るとこのマクドは結構前に建てられたっぽい見た目だな。開業から30年たってるかもね。
うぃきぺぢあによると新青梅街道という名前が設定されたのは1984年らしい。上北台駅ができたのは1998年なので、それまでの間ってことか。
ファミリーマート上北台駅店
ローソン上北台駅前店
セブンイレブン東大和上北台駅北店
パチンコニラク上北台店
コープみらい上北台店
Y'sRoad東大和店
レッドバロン東大和店
ダイソー東大和店
吉野家新青梅街道東大和店
マクドナルド新青梅東大和店
品薄になってて困っているもの
・小麦粉
・キッチン用の使い捨てクリーンペーパー
・トイレ用の使い捨てクリーンペーパー
・除菌もできる食器用洗剤
ワイシャツにコーヒーを飲ませてしまったが、ネクタイすれば隠れる位置だったので、気温も低いしネクタイして隠すことにした(
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆
みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
フラワーライナーだとバス停から作業場までびしょ濡れになるので今日は成東駅から作業場までバスで向かうためにクソ久しぶりに総武本線で成東まで行く。
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】329M
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】千葉→成東
【編成】209系マリC621
【車両】モハ208-2141
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-33+Y-132
【車両】クハE216-2044