2022-12-25 21:11:01
icon

ここ2週間くらい疲れて寝落ちしっぱなしで寝る前じゃなくて朝起きてから風呂入ってたけど、久しぶりに夜に風呂入れた。

2022-12-25 19:44:48
icon

明日人間ドックなので問診票やらなにやら準備せんといかんな

2022-12-25 19:11:30
icon

会心の一撃じゃん(

2022-12-25 19:04:42
icon

とりから の反撃
かめやま に 1000 のダメージ

2022-12-25 18:16:21
icon

また拝島ライナーですかァ???????

2022-12-25 18:06:33
icon

昼から君津2往復してでかふなの車庫でおねんねか

2022-12-25 18:04:46
icon

巡り巡って往路と同じ編成に当たった

2022-12-25 18:04:23
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4722F→1722F→1723S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】大船
【乗車区間】五井→本千葉
【編成】E235系クラF-14+J-14
【車両】モハE234-1114

2022-12-25 17:51:54
icon

:t_I: :t_E:

2022-12-25 17:50:50
icon

上総村上を発車して井井井井井ラストまでラスト区間

2022-12-25 17:39:48
icon

昨日間近で見ていた京葉工業地帯の炎を上げる煙突が遠くに見え始めてきた。内房を攻めまくった週末になったな。

2022-12-25 17:32:16
icon

上総山田で交換のようだ

2022-12-25 17:27:46
icon

光風台駅の前のガソスタの店員がみんなで手を振ってくれていた

2022-12-25 17:19:11
icon

脱線しそうなくらいガタガタに揺れてるから乗り心地はとても悪いですねぇ。また乗ろうかという気分にならない(

2022-12-25 17:11:30
icon

上総牛久発車。次は終点 井井井井井

2022-12-25 16:44:30
icon

もしかすると市原市には美味しそうなヘキサがいっぱいあるかもしれない

2022-12-25 16:43:04
icon

さっき市原市に入った時に撮ったのと同じ県道81号線で、さらにさっきと同じタイプっぽい。

2022-12-25 16:41:48
icon

高滝駅の近くにめちゃくちゃ美味しそうなヘキサあった。今度行こう。

2022-12-25 16:32:44
icon

この気温でも展望席座ってる人がいるけど、そろそろみんなギブアップっぽい(

2022-12-25 16:23:56
icon

整理券もうちょっとかっこよくなかったっけかなぁ。料金改定で変わっちゃったのかな。

Attach image
2022-12-25 16:17:57
icon

踏切待ちの車からみんな手を振ってくれるな。大樹のときと同じだぜ。

2022-12-25 16:15:14
icon

小湊鐵道は駅通過できねぇのか。通過駅でもいちいち停まる。飯山線のおいこっとと同じだ。

2022-12-25 16:14:09
icon

上総大久保まで9分かかった

2022-12-25 16:08:27
icon

今年最後の里山トロッコということて乗ってしまった(

2022-12-25 16:07:16
icon

【会社】小湊鐵道
【路線】小湊鉄道線
【列車番号】504A
【種別列車名】房総里山トロッコ4号
【行き先】五井
【乗車区間】養老渓谷→五井
【編成】クハ101+ハテ101+ハテ102+ハフ101+SLもどき
【車両】クハ101

Attach image
Attach image
2022-12-25 15:31:35
icon

養老渓谷駅の南にある吊り橋、白鳥橋。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-25 15:30:00
icon

サンジハン!!

2022-12-25 15:24:15
icon

ヘキサ撮れたから、白鳥橋渡って養老渓谷駅行こうかな

2022-12-25 15:23:04
icon

お腹いっぱいだぜ(

2022-12-25 15:22:22
icon

そして市原市側にヘキサ。これは美しい路線名・号数併記式。

Attach image
Attach image
2022-12-25 15:20:38
icon

そして少し進むと大多喜町から市原市へと抜けた。この2市町の徒歩越境は初めてだ。

Attach image
Attach image
2022-12-25 15:18:07
icon

路線のど真ん中まできてようやくヘキサを見つけた。葛藤ではない(

Attach image
Attach image
2022-12-25 15:07:47
icon

出入口は普通のトンネルなんだが、中に入ると素掘りなのが分かる。看板にもある通り、2階建ての素掘りトンネルということで、全国で見ても珍しいものであろう。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-25 15:04:36
icon

着き申した

Attach image
Attach image
2022-12-25 14:33:51
icon

今日歩いてる最大の目的である養老渓谷の素掘りトンネルへと行きましょう

2022-12-25 14:32:56
icon

千葉のヘキサシリーズ。地名がいいねw

Attach image
Attach image
2022-12-25 14:30:54
icon

国道から分かれた県道のヘキサを探して歩いている(

2022-12-25 14:07:28
icon

そばが手打ちで大変美味

2022-12-25 14:05:41
icon

お昼ご飯。天ぷら山菜そば。

Attach image
Attach image
2022-12-25 13:19:56
icon

しかしでけぇおにぎりだな

2022-12-25 13:19:30
icon

というわけで国道465号を歩く

Attach image
2022-12-25 13:17:43
icon

千葉のヘキサシリーズ。これが撮れたので県道じゃなくて国道で養老渓谷に向かいます。

Attach image
Attach image
2022-12-25 13:08:49
icon

養老渓谷駅に行く前に千葉のヘキサシリーズ

Attach image
Attach image
2022-12-25 13:02:21
icon

思う存分撮ったので養老渓谷駅に向かって歩行開始です。

2022-12-25 12:36:08
icon

新しい運賃の1日乗車券を初めて買えた気がする

Attach image
2022-12-25 12:32:59
icon

分岐点で考えよう

2022-12-25 12:32:43
icon

上総中野から国道で市原市に戻るか県道で戻るかまだ迷ってる

2022-12-25 12:30:20
icon

養老渓谷の駅員がいつものねぇさんじゃなくなってるな

2022-12-25 12:17:12
icon

里見でトロッコと交換したけど、窓枠はめてる車両もつないでたね。客かなり少なかったけど。

2022-12-25 12:12:05
icon

良い感じに撮れたぜ

Attach image
2022-12-25 12:00:00
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2022-12-25 11:30:43
icon

海士有木発車。次は 上総又又又

2022-12-25 11:27:55
icon

やっぱり小湊鐵道も年に数回乗るくらいがいいな

2022-12-25 11:14:42
icon

キハ200も塗り直してまだまだ走らせる気満々だな。あと何年走ることやら。

Attach image
2022-12-25 11:12:08
icon

こんな寒いのにトロッコは窓枠もはめずに通常通り走るのか。誰が乗るんだ(

2022-12-25 11:09:30
icon

【会社】小湊鐵道
【路線】小湊鉄道線
【列車番号】15A
【種別列車名】普通
【行き先】上総中野
【乗車区間】五井→上総中野
【編成】キハ201+208
【車両】キハ208

2022-12-25 10:58:35
icon

幡幡幡幡幡幡幡幡宿発車。次は 井井井井井

2022-12-25 10:57:28
icon

昨日ここらへんを延々6時間かけて移動してたかと思うと涙が出てくるな(出ない

2022-12-25 10:56:46
icon

浜野発車。次は 幡幡幡幡幡幡幡幡宿

2022-12-25 10:43:50
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】3823F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→五井
【編成】E235系クラF-14+J-14
【車両】モハE235-1114

2022-12-25 10:05:09
icon

もうあいぽんだと公式アプリ使うしかなさそう

2022-12-25 10:02:03
icon

さて今日は小湊鉄道でも行くか

2022-12-25 09:13:53
icon

とりからさん「もう寝よう」

2022-12-25 09:13:41
icon

今日も10時間ほど寝てしまった

2022-12-24 19:15:23
icon

疲れたわね

2022-12-24 18:34:31
icon

浜野発車。次は フクダ電子アリーナ前

2022-12-24 18:29:42
icon

井井井井井発車。次は 幡幡幡幡幡幡幡幡宿

2022-12-24 18:21:12
icon

姉ケ崎発車。次は 井井井井井

2022-12-24 18:19:17
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】190M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】長浦→本千葉
【編成】209系マリC407+C408
【車両】モハ209-2160

2022-12-24 18:14:36
icon

さて帰るか

2022-12-24 17:25:50
icon

長浦駅どこだと思ったけど道なりに行けば着くらしい

2022-12-24 17:21:02
icon

夜間人口0人地帯なので街灯がなくて下手したら海にダイブします。

2022-12-24 17:18:36
icon

夜の京葉久保田駅に到着です。これにて京葉臨海鉄道全駅訪問の6時間歩行を終わります。お疲れ様でした、俺。

Attach image
Attach image
2022-12-24 17:00:55
icon

ふつくしい

Attach image
2022-12-24 16:53:50
icon

あとは終点の京葉久保田駅

2022-12-24 16:44:20
icon

駅名標残ってたけどさびてて分からん(

Attach image
Attach image
2022-12-24 16:36:58
icon

袖ケ浦市に入った。北袖の分岐に来たけどどうも北袖駅も使用停止になってるっぽいな。分岐した線路に枕木が置かれてるわ。

Attach image
Attach image
2022-12-24 16:23:27
icon

ひらがなの駅名標があった

Attach image
Attach image
2022-12-24 16:18:19
icon

ようやく椎津駅

Attach image
Attach image
2022-12-24 15:49:29
icon

千葉のヘキサシリーズ。県道13号市原鴨川線(通称久留里街道)の起点にある。

Attach image
Attach image
2022-12-24 15:30:39
icon

というわけで前川駅終わり

Attach image
2022-12-24 15:30:11
icon

サンジハン!!

2022-12-24 15:26:05
icon

駅名標さびてて見えない(

Attach image
2022-12-24 15:20:32
icon

まだ21k歩

Attach image
2022-12-24 15:19:40
icon

前川駅の場内信号機が見えてきた

Attach image
Attach image
2022-12-24 14:55:53
icon

蘇我から姉崎まで歩いてるから完全に脚が限界を迎えている

2022-12-24 14:54:21
icon

甲子駅。側線があるが、枕木が置かれてて使われてないっぽい。駅としても機能してなくて、駅名標もない。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 14:24:29
icon

続いてジェフ市原時代の本拠地である市原臨海競技場の裏にある玉前駅。ここもちゃんと駅名標あるよ。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 14:06:16
icon

使われてるね。こっから先に至る線路でタキが寝てるっぽい。

Attach image
2022-12-24 14:04:39
icon

浜五井駅から線路が分岐してるけど、今でも使われてるのか不明

Attach image
Attach image
2022-12-24 14:01:57
icon

ちゃんと駅名標があるので素敵な駅です

Attach image
Attach image
2022-12-24 14:01:28
icon

浜五井駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 13:54:11
icon

やっと浜五井駅の場内信号機が現れた

Attach image
Attach image
2022-12-24 13:44:57
icon

浜五井駅遠いな

2022-12-24 13:38:24
icon

かっけぇのが来た

Attach image
Attach image
2022-12-24 13:27:21
icon

突如として会社の看板が現れる

Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 13:11:01
icon

京葉市原駅には向かわず、本線に戻ります。

2022-12-24 13:10:20
icon

埠頭に向かう3桁県道にもちゃんとヘキサがあって、路線名と号数の併記型だね。美しい。

Attach image
2022-12-24 13:08:53
icon

古河電工の前にあるバス停、ちゃんとジェフカラーになってて嬉しいね。

Attach image
Attach image
2022-12-24 13:07:49
icon

古河電工の前で線路が分かれてるけど、どうやら京葉市原駅に向かう線路は使ってないみたい。分岐した線路は工場に向かう幹線道路をつっきっている。富士電機踏切と言う。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 12:59:57
icon

いつも大変お世話になっております

Attach image
2022-12-24 12:52:48
icon

分岐した線路が見えてきました。市原1号踏切です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 12:49:13
icon

本線から分岐した線路は市原埠頭に向かって走っているので、市原埠頭に向かって歩きます。

Attach image
Attach image
2022-12-24 12:44:49
icon

市原分岐

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 12:36:02
icon

市原分岐に入るための場内信号機が見えてきましたね

Attach image
Attach image
2022-12-24 12:31:54
icon

線路はしばらく工場の中を走ってて見えませんでしたが、ここでようやく線路と再会。八幡入口踏切です。

Attach image
Attach image
2022-12-24 12:24:42
icon

ちなみに市原市の中心部まではだいぶ距離があって、この市原市の看板の手前には市原まで10kmという看板があったりする(

2022-12-24 12:23:20
icon

千葉市中央区から市原市に入ります。徒歩での越境は何度もやってるけれども(

Attach image
Attach image
2022-12-24 12:10:01
icon

けど1つ先の交差点から線路側に入るとちゃんと見られる千葉貨物駅。ようやく1つめの訪問駅です。

Attach image
Attach image
2022-12-24 12:01:17
icon

千葉貨物駅の看板が現れるものの、関係者以外立入禁止である。

Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 11:52:28
icon

ここで一息。千葉のヘキサシリーズ。千葉市中央区のものはかなり珍しい。

Attach image
Attach image
2022-12-24 11:47:42
icon

JFEスチール生浜門

Attach image
Attach image
2022-12-24 11:39:01
icon

渋滞の名所として知られる蘇我陸橋の脇にある国道下踏切と国道16号踏切。蘇我駅から2km。ここらへんから工業地帯に沿って走り始める。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 11:26:56
icon

さらに南に行くと内房線と分かれる

Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 11:24:05
icon

千葉機関区の少し南から蘇我方を見る。京葉臨海鉄道用の場内信号機接近標。分かりづらいかもしれないけど、千葉機関区を過ぎるとすでに架線はなくなっている。

Attach image
Attach image
2022-12-24 11:18:16
icon

まず見えてくるのがJR貨物千葉機関区

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-12-24 11:12:53
icon

外房線の鴨川に向けて四季島が出ていった

2022-12-24 11:04:49
icon

さぁスタートです

2022-12-24 11:04:22
icon

蘇我駅留置線

Attach image
Attach image
2022-12-24 10:57:24
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1643M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC623
【車両】クハ209-2123

2022-12-24 10:44:55
icon

蘇我駅までも歩いて行こうかと思ったけど、中央区内は歩きすぎててつまらんので、とりあえず電車で始発駅である蘇我駅を目指す。

2022-12-24 10:04:55
icon

さて京葉臨海鉄道全駅訪問でも行くかな

2022-12-24 10:02:19
icon

今年もやってきたクリスマス寒波

2022-12-24 09:35:13
icon

業連で日本海ヒルネしたの懐かしいな

2022-12-24 09:27:00
icon

まちトドンではダジャレを言うとふぁヴぉ爆が飛びます

2022-12-24 08:23:52
icon

何週間かぶりに仕事のない週末だ

2022-12-24 08:21:30
icon

スヌーピーのブランケットあったけぇって言ってリビングで3時間寝落ちたあと、オゥフ㌧帝国でも8時間寝た。かなり疲れていたようだ。

2022-12-23 20:28:16
icon

この家、スヌーピーのブランケットが無数にあるな(

2022-12-23 20:27:09
icon

スヌーピーのブランケット暖かい

2022-12-23 18:46:13
icon

ドイツ村最寄りの平岡小前からは6人しか乗らなかった

2022-12-23 17:51:23
icon

今日鴨川だったから良かったな。往復バスで快適だぜ。

2022-12-23 17:49:37
icon

ドイツ村行ってたのがたくさん乗ってくるだろうな

2022-12-23 17:48:05
icon

【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1069
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前

2022-12-23 17:45:03
icon

北風じゃなくてにし風かな

2022-12-23 17:44:21
icon

いやぁ夕方になって北風になって一気に冷えてきたな

2022-12-23 15:53:33
icon

朝よりは風弱くなってきたけど、まだ強いな。

2022-12-23 13:37:31
icon

四国の平地で10cmはやべぇな。関東平野で10cm積もるのと同じくらいヤバそう。

2022-12-23 12:15:49
icon

明日になれば少しずつ風も弱くなるかな

2022-12-23 12:00:00
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2022-12-23 11:59:45
icon

眠くて仕事にならん

2022-12-23 10:11:00
icon

Outlookの祝日設定は、夏くらいに毎年自分で入れ替えして最新にしてる。なんで自分でやるんだよって感じだけど。

2022-12-23 08:35:47
icon

風は強いけど天気は最高だな。ほんと乾燥平野の冬晴れだ。

2022-12-23 07:22:56
icon

館山道に入ったが、風が強すぎてバスが左右に激しく振られている

2022-12-23 07:18:12
icon

10月から月1回しか出かけてないような気がするなぁと思ったけど、調べたらそのようだな。10月は120mm乗車券で記念乗車券買い回り、11月は大糸北線全駅訪問、今月はSL大樹で大満足。

2022-12-23 07:12:11
icon

今日は高速の渋滞がひどいな

2022-12-23 07:01:59
icon

すでに内房は佐貫町以南が止まってるわ

2022-12-23 07:00:41
icon

今日は帰りもカピーナ乗らないとたぶん帰れないのでさっさと終わらせるぞ

2022-12-23 06:58:27
icon

髪ボサボサだぜ

2022-12-23 06:58:13
icon

【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7420
【ナンバー】千葉230あ7420
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口

2022-12-23 06:53:42
icon

しかしこれ台風だな

2022-12-23 05:40:12
icon

今日終わればやっとゆっくり休める

2022-12-23 05:36:38
icon

千葉は南西の風16mか。まだ気温高いな。

2022-12-23 05:32:56
icon

上皇陛下89歳なのか。まだ2本足でしっかり歩いてるしお元気だな。

2022-12-23 04:46:12
icon

どんどん風が強くなる

2022-12-23 00:07:16
icon

歩数毎日付けてるよ

2022-12-23 00:00:16
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2022-12-22 23:56:29
icon

風がうるさくて寝れねぇ

2022-12-22 20:33:43
icon

明日は上皇誕生日でお休みですよ(?)

2022-12-22 19:13:50
icon

高崎線人身くさい

2022-12-22 19:12:38
icon

風強いけど買い出し行きたいわね

2022-12-22 19:11:51
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4874F→1874F→1875S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-46+Y-117
【車両】クハE216-2067

2022-12-22 19:08:50
icon

開いた

2022-12-22 19:08:02
icon

蘇我の場内開かないわね

2022-12-22 18:56:50
icon

でかあみ発車。次は フクダ電子アリーナ前

2022-12-22 18:54:45
icon

この天気図の時点で何かが始まってるよね。

Attach image
2022-12-22 18:48:19
icon

こりん星発車。次は で か あ み

2022-12-22 18:42:25
icon

かじゅちゃいちゅのみゅや発車。次は こ り ん 星

2022-12-22 18:29:45
icon

でかはら発車。次は かじゅちゃいちゅのみゅや

2022-12-22 18:24:01
icon

オォォォォォンじゅく発車。次は で か は ら

2022-12-22 18:19:40
icon

こんな風じゃ週末天気良くても出かけられないな

2022-12-22 18:17:12
icon

勝浦発車。次は オォォォォォンじゅく

2022-12-22 18:16:20
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1070M
【種別列車名】特急わかしお20号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】255系マリBe-01
【車両】モハ254-2

2022-12-22 17:41:42
icon

全く寒く感じないから南風か

2022-12-22 17:38:03
icon

風が強すぎるが

2022-12-22 14:30:02
icon

常磐線の特急もチケレストク35が通年発売になるのか

2022-12-22 12:46:12
icon

ねむすぎる

2022-12-22 12:15:15
icon

おおお昼になってた

2022-12-22 10:57:00
icon

雨はやんだわね

2022-12-22 09:40:19
icon

ほんと荒れそうな天気図

2022-12-22 09:20:08
icon

相変わらず雨だわね

2022-12-22 08:15:39
icon

部原港に向かって車1台しか通れないような細い道を走っているのでチンポョで走るのが妥当なんだよなぁ

2022-12-22 08:10:24
icon

太平洋は時化てるねぇ

2022-12-22 08:08:41
icon

塩田病院通いのジジババがポツポツ乗ってくるね

2022-12-22 08:05:09
icon

おっさんのクリスマス
24日:酒盛り
25日:酒盛り

2022-12-22 08:04:19
icon

運賃表が「○○まで」のやつですね

2022-12-22 08:02:01
icon

大多喜車庫のチンポョはミレーニア勝浦循環でしか走らないと思ってたけど、今はどこでも走りそうだな。

2022-12-22 08:00:16
icon

2本じゃねぇな。3本か。

2022-12-22 07:58:46
icon

1日2本に減らされた上にチンポョになってる

2022-12-22 07:57:20
icon

【会社】小湊鐵道
【系統種別】御宿~部原~勝浦線
【乗車地時刻】御宿駅800
【経由地】須賀・部原・新官・勝浦市役所・塩田病院
【行き先】勝浦駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1066
【乗車区間】御宿駅→勝浦市役所

2022-12-22 06:54:03
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】2229M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】上総一ノ宮→御宿
【編成】E131系マリR12
【車両】クモハE131-82

2022-12-22 06:49:50
icon

雨ヤバすぎるからオォォォォォンじゅくからバスで作業場行くか

2022-12-22 06:44:07
icon

かじゅちゃいちゅのみゅやめちゃくちゃな雨なんだが

2022-12-22 06:37:00
icon

こりん星発車。次は 積積積積積積積積

2022-12-22 06:36:32
icon

しかし文字通りの冷たい雨だな

2022-12-22 06:22:38
icon

太平洋側は雨が強いですねぇ

2022-12-22 06:07:35
icon

外房線冬の空転まつり開催中

2022-12-22 05:59:22
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】225M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→上総一ノ宮
【編成】209系マリC442+C444
【車両】モハ209-2122

2022-12-22 05:20:38
icon

昼までは雨かなぁ

2022-12-22 03:20:23
icon

クッソ眠い

2022-12-21 20:00:10
icon

作業場出て3時間で本千葉着いた

2022-12-21 19:57:04
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】289M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC411+C409
【車両】モハ209-2163

2022-12-21 19:20:16
icon

馬喰町でBグ満員御礼

2022-12-21 19:16:37
icon

しかし17時20分に松田出て千葉着くのが20時なんだからやっぱり日帰り出張はしたくない(

2022-12-21 19:12:38
icon

レチ東京で代わって終点まで佐倉

2022-12-21 19:00:01
icon

品川からBグもえらい乗ってきたわね

2022-12-21 18:54:36
icon

武蔵小杉発車。次は に し で か い

2022-12-21 18:51:22
icon

時間できたら武蔵小杉のスカ線下りホームに降り立たないとな

2022-12-21 18:46:11
icon

大船から千葉までBグ平日1,000円、N'EXチケレストク35で1,130円なので、N'EX接続してたらBグじゃなくてN'EXに課金してったけど、大船でマイナス5分接続だったので若干キレながらBグ課金した(

2022-12-21 18:39:33
icon

乗り心地はいいけどうぃふぃはポンコツだわね

Attach image
2022-12-21 18:35:04
icon

しかしこの時間は東海道線も横須賀線も上り列車の普通車パンパンですごいわね

2022-12-21 18:33:06
icon

やっと235-1000のBグ乗れた。217と全然乗り心地が違うので笑ってますよ。

2022-12-21 18:32:15
icon

【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線→総武本・成田線
【列車番号】1708S→1709F→4709F
【種別列車名】普通→快速→快速
【行き先】成田空港
【乗車区間】大船→千葉
【編成】E235系クラF-10+J-17
【車両】サロE234-1010

2022-12-21 17:50:15
icon

宮宮発車。次は で か い そ

2022-12-21 17:46:34
icon

またミューチケットですかァ???????

Attach image
2022-12-21 17:44:29
icon

国府津発車。次は 宮宮

2022-12-21 17:43:10
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→宇都宮線)
【列車番号】1648E
【種別列車名】普通
【行き先】小金井
【乗車区間】国府津→大船
【編成】E233系コツE-17+ヤマU229
【車両】サロE232-3017

2022-12-21 17:27:17
icon

相模金子発車。次は か み で か い

2022-12-21 17:26:13
icon

明日勝浦まで行くので、松田から勝浦で乗車券を買ったが、距離が198kmということで運賃計算上は素晴らしい。

2022-12-21 17:22:44
icon

2両かよと思ったけど山北始発だから空いてた

2022-12-21 17:22:27
icon

【会社】JR東海
【路線】御殿場線
【列車番号】2558M
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】松田→国府津
【編成】313系シスV2
【車両】クモハ313-3002

2022-12-21 17:06:05
icon

【会社】箱根登山バス
【系統種別】
【乗車地時刻】四ツ角1703
【経由地】合同庁舎・JR松田駅入口
【行き先】新松田駅
【社番】B224
【ナンバー】湘南200か1836
【乗車区間】四ツ角→新松田駅

2022-12-21 16:50:31
icon

よっしゃ作業終わったぜ。何時の電車で帰れるべ。

2022-12-21 14:11:35
icon

ようやく新松田だ

2022-12-21 13:19:57
icon

のぶへ発車。次は 新合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合合ヶ丘

2022-12-21 13:18:00
icon

ちとからにはどう頑張っても停まりません(

2022-12-21 13:10:16
icon

下北沢発車。次は のぶへ

2022-12-21 13:08:37
icon

5000初めて乗るけどインテリアが何これ感半端ない

2022-12-21 13:06:41
icon

【会社】小田急電鉄
【路線】小田原線
【列車番号】3127レ(新松田から1127レ)
【種別列車名】快速急行(新松田から急行)
【行き先】小田原
【乗車区間】代々木上原→新松田
【編成】5061
【車両】5261

2022-12-21 12:37:10
icon

【会社】東京メトロ
【路線】千代田線
【列車番号】A1105K
【種別列車名】各停
【行き先】代々木上原
【乗車区間】大手町→代々木上原
【編成】E233系マト9
【車両】モハE232-2209

2022-12-21 12:29:04
icon

日本橋発車。次は で か て ま ち

2022-12-21 12:21:22
icon

めちゃくちゃ混んでるんだけど何

2022-12-21 12:20:06
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→中央緩行線
【列車番号】B1127S→1127Y
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】東陽町→大手町
【編成】15101
【車両】15001

2022-12-21 12:00:03
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2022-12-21 11:41:41
icon

驚愕すぎてたいぽしてしまった

2022-12-21 11:41:26
icon

ペ○ペロ○ンチーノにタバスコたーーーーっぷりかけるたかアリなのか????

2022-12-21 11:39:18
icon

うおおおおタバスコたーーーーっぷり野郎が現れたぞ

2022-12-21 11:38:39
icon

早番昼食終わったら開成に移動です

2022-12-21 11:32:49
icon

近永行ったら補片は毎回半家までで出してもらってるな(

2022-12-21 11:29:43
icon

立川→立川は補正禁止かけないといけないので変な乗車券です

2022-12-21 11:03:49
icon

近永の受託氏も変な乗車券いっぱい来るようになってへきえきしたんだろうな。

2022-12-21 08:30:38
icon

緩行の旅客転落による遅延が房総各線に広がっている

2022-12-21 08:07:05
icon

サトネル・メッシ

2022-12-21 06:10:37
icon

電車で移動してても手が凍るのでイヤになってくるな

2022-12-21 06:00:14
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15104
【車両】15204

2022-12-21 05:47:02
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】556E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】209系ケヨM73
【車両】モハ208-529

2022-12-21 05:43:14
icon

幕張豊砂通過

2022-12-21 05:41:13
icon

海浜幕張発車。次は 幕張豊砂

2022-12-21 05:31:18
icon

窓が開いてて空調意味ねぇな。節電に逆行してるわ。

2022-12-21 05:28:01
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】580Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ502
【車両】モハE232-5002

2022-12-21 05:24:29
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3529F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E235系クラF-09+J-05
【車両】モハE235-1309

2022-12-21 05:09:36
icon

てがちべたい

2022-12-20 20:18:26
icon

安房鴨川来月で窓口閉店とな。これで千葉県内は窓残る駅がだいぶ絞られそうな感じだ。

2022-12-20 20:11:18
icon

ちなみに今年で40になったけどまだ白髪が見当たらないので、たぶん身体のどっかバグってると思う。

2022-12-20 20:09:57
icon

私は服にかなり無頓着で嫁に常々呆れられている

2022-12-20 20:03:03
icon

こりん星発車。次は で か あ み

2022-12-20 19:56:47
icon

かじゅちゃいちゅのみゅや発車。次は こ り ん 星

2022-12-20 19:56:32
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4920F→1920F→1921S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】上総一ノ宮→本千葉
【編成】E235系クラF-08+J-02
【車両】クハE234-1008

2022-12-20 19:40:07
icon

WEリーグは背番号のフォント縛りがないおかげで、レディースチームはジェフフォントを使ってるので、"復活"という感じではないですね。

2022-12-20 19:38:05
icon

いやこれ結構面白そうだな

Attach image
2022-12-20 19:34:48
icon

上総松丘の素掘りトンネルもいいけど、養老渓谷の素掘りトンネルも見たいから、上総亀山から上総中野に行くのは決定にしよう。

2022-12-20 19:30:28
icon

浪花発車。次は で か は ら

2022-12-20 19:26:32
icon

そりゃ京葉臨海鉄道と同じで旅客ないからね難易度は高いわね

2022-12-20 19:22:44
icon

大洗鹿島線じゃなくて臨港線ですか(

2022-12-20 19:15:44
icon

今週末の歩行候補地
・京葉臨海鉄道全駅訪問
・久留里線と小湊鐵道の間をジグザグ歩行
・上総亀山から上総中野or養老渓谷

2022-12-20 19:08:26
icon

やっぱり131はダァ半自動だから暖かくなって眠くなるんだよなぁ

2022-12-20 18:55:46
icon

vimしか勝たん(炎上トゥート)

2022-12-20 18:39:48
icon

期限付き移籍には育成型期限付き移籍とかいうのもあったりする。

2022-12-20 18:38:23
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3242M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→上総一ノ宮
【編成】E131系マリR04
【車両】クモハE131-4

2022-12-20 18:34:17
icon

かもべぇが撤去された安房鴨川駅の改札前だったが、水槽のところにウォールアートを作るようだ

2022-12-20 18:33:15
icon

今日はカピーナ間に合わなかったので電車

2022-12-20 18:11:59
icon

うおールヴァン変わるねぇ

2022-12-20 17:11:38
icon

あき竹城マジかよ。。。

2022-12-20 16:23:11
icon

俺えきねっとに楽天カードも登録してるけど

2022-12-20 13:13:44
icon

そりゃ円相場も反応するわ

2022-12-20 13:13:32
icon

いやぁマジで金融緩和策の変更とは驚きだ

2022-12-20 12:07:41
icon

ヘイシャーの持ち株会に入っているので、一応まちトドン株主部の部員ではある(

2022-12-20 12:00:00
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2022-12-20 08:22:20
icon

今週末めちゃくちゃ天気良さそうなので、寒い中どっか歩きたいな

2022-12-20 08:19:28
icon

今週末にカピーナ乗ると、ドイツ村渋滞にハマって2時間遅延します。

2022-12-20 08:17:24
icon

今週末は久しぶりに土日とも休みだが、月曜日に人間ドックなので、ケーキやら肉やらお預けである。人間ドック終わったら、スーパーで値引きシール貼られた食材買って食うしかない(

2022-12-20 08:06:17
icon

久留里まで来たが、田んぼがガチガチに凍っている

2022-12-20 07:24:44
icon

せんせー!尻の割れ目で暖を取るのは汚いと思います!

2022-12-20 07:22:18
icon

松ヶ丘混みすぎててなかなか京葉道路入れない

2022-12-20 07:15:32
icon

大ちゃんプロデュース時代のFayrayのPVの振り付け、今でも歌いながらやってしまうので、高校時代の脳から何も変わってない(

2022-12-20 07:05:20
icon

毎年寒くなるとFayrayのPowderVeilが頭の中を占拠し始める

2022-12-20 07:02:30
icon

今日カピーナ出勤じゃなかったらたぶん起きられなかったと思う(

2022-12-20 06:56:28
icon

【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口

2022-12-20 06:54:05
icon

千葉も3℃か。冷えたな。

2022-12-19 20:32:09
icon

次のCEOは公募で決めますとか言い始めそうだな(

2022-12-19 20:30:28
icon

ツイッター混乱しすぎ(

2022-12-19 18:06:11
icon

手袋、冬を越すと行方不明になって毎年買い替えるはめになりがち

2022-12-19 17:56:54
icon

またベルギー産先端ですかァ???????

2022-12-19 17:56:26
icon

新潟大変なことになってるな

2022-12-19 17:47:34
icon

【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1069
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前

2022-12-19 17:43:44
icon

ポスペ懐かしすぎwww

2022-12-19 17:42:50
icon

よっしゃ今日もカピーナ乗れる

2022-12-19 17:24:57
icon

あいぽん充電されねぇって思ったら端子がホコリだらけになっていた(

2022-12-19 16:36:57
icon

東急蒲田の美しき櫛形ホーム

2022-12-19 16:16:51
icon

県庁最寄り:県庁前
市役所最寄り:市役所前
区役所最寄り:葭川公園

2022-12-19 16:15:36
icon

県庁は目の前だが市役所は徒歩20分。区役所は徒歩10分。

2022-12-19 16:06:22
icon

駅から徒歩1分。マジで神です。

2022-12-19 15:40:27
icon

また東上線かよ(

2022-12-19 15:01:17
icon

仏子で人身

2022-12-19 13:25:27
icon

しかしいい天気だな

2022-12-19 12:25:53
icon

焼きそバンに見えた。ヤキソバン懐かしい!ってなったけど伝わらなそう(

2022-12-19 12:00:17
icon

たいぽ

2022-12-19 12:00:13
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほ^

2022-12-19 10:56:07
icon

27年前…俺が中学のときだから多分合ってそう。

2022-12-19 10:47:47
icon

ツイッター黎明期のように単なるつぶやきだけがTLに並ぶ未来が見えてきたぞ!(安直

2022-12-19 10:36:35
icon

全駅降りるのtに2日か3日はかかるよ

2022-12-19 10:36:13
icon

東急はずいぶん昔に全駅降りたが、今また全駅降りろと言われたらやれる自信は全くない(

2022-12-19 10:22:33
icon

ようやく手帳を切り替えた

2022-12-19 08:57:08
icon

まぁ都バスで普通に行けるか

2022-12-19 08:55:33
icon

なんでw

2022-12-19 08:54:03
icon

とりからさんが泉岳寺品川の1駅京急利用とかやらなそうなので、どうやって行くか割と見もの(?)

2022-12-19 08:50:44
icon

賢明な判断である

2022-12-19 08:48:08
icon

そこは!!!末代です!!!

2022-12-19 08:47:47
icon

亀山氏昨日の海幹騒動に巻き込まれてたってこと?

2022-12-19 08:33:38
icon

ツイッターの話でだいぶ盛り上がってますね

2022-12-19 07:36:43
icon

鴨川も0℃まで下がったのか。指が冷えすぎるので手袋欲しい。

2022-12-19 07:33:59
icon

改札前にいた安房鴨川駅公式キャラクター「かもべぇ」が撤去されている

2022-12-19 07:30:54
icon

誰もカピーナ乗るとは言ってないんですが(

2022-12-19 07:07:17
icon

今朝は鴨川も冷えてんなぁ

2022-12-19 06:25:02
icon

しかしこんな気温になるのは1か月早いような感覚だな。

2022-12-19 06:20:21
icon

内陸はべらぼーに冷えてるな。こりん星も今朝は氷点下か。

2022-12-19 06:18:01
icon

門門門発車。次は で か は ら

2022-12-19 06:15:40
icon

長者町発車。次は 門門門

2022-12-19 06:09:14
icon

東の空が真っ赤に焼けてきた

2022-12-19 06:05:02
icon

かじゅちゃいちゅのみゅや発車。次は ドラミ

2022-12-19 06:04:49
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】223M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】上総一ノ宮→安房鴨川
【編成】209系マリC419+C439
【車両】クハ208-2157

2022-12-19 05:46:22
icon

でかあみ発車。次は こ り ん 星

2022-12-19 05:41:47
icon

土気発車。次は で か あ み

2022-12-19 05:24:42
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3529F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→上総一ノ宮
【編成】E235系クラF-03+J-01
【車両】モハE235-1003

2022-12-19 04:26:32
icon

決勝ものすごいゲームだったな