みっくねぇさんと遊びたい人がいる
10年前はヒトカラ8時間とか9時間とかやってましたね。誕生日にシダックスでケーキ頼んで1人で1ホール食いつくしたりとかしてアホなことしてたわ。
めちゃくちゃ寝てたけど、平岡小からドイツ村客30人くらい乗ってきて目覚めた。みんなイルミネーション大好きだな。
明日1日でたまってる仕事終わるかなぁって絶望的な気持ちになりながら出てきたけど、ダメならあさっても出るか(
【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1069
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前
さっき年始稼働のシステムの操作説明しようとしたら、ちょっと年上のお客さんが「まず服を脱ぎます」って言ってめっちゃ笑ってしまった(
2019年=激ヤバ(昨年比)
2020年=激ヤバ(昨年比)
2021年=激ヤバ(昨年比)
2022年=激ヤバ(昨年比)
なので年々悪くなるだけ
地下鉄の駅を訪問するのはとても面倒ですよ。全部の出口から出て撮影しないとダメっていうとてつもない定義の人の場合だと、1駅訪問するのに3時間かかる駅もあるからね。降り鉄はとても大変。
車内から目を凝らして見てると、馬来田近辺にも美味しそうなヘキサが潜んでいるようなので、あさってあたり久留里線乗って撮りに回るか。
「○○だけれども」という言い回し、福島だとほぼ100%の人が「○○だげんちょも」と言うが、仕事場で言うと通じないので割と注意して出ないようにしている。なんで上京して15年以上たつのに福島弁がぬけないのやら。
会社の寮から一刻も早く出たくて引っ越し先候補を考えていたとき、選択肢として上がったのは今住んでる千葉の他に大宮、新松戸、尾久、そして和光だった。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7417
【ナンバー】千葉230あ7417
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口