眠くて風呂で寝てた
曲の手(かねのて)バス停を通過すると千葉市若葉区に入り、ほどなくして中野操車場に到着する。千葉駅から来るフラワーバス千葉線の半数以上がここで折り返して千葉に戻っていく。
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】千葉線
【乗車地時刻】東金駅入口1533
【経由地】山田台・中野操車場・泉公園入口・大草・旭町
【行き先】JR千葉駅
【社番】6458
【ナンバー】成田200か1531
【乗車区間】東金駅入口→中央三丁目
九十九里鐵道の路線バスは小湊鐵道からのお下がり車両が大半だけど、中乗り前降りだったのを前乗り前降りに改造して使っている。交通系ICは非対応で、整理券はいまだにバーコードの付いてない昔ながらのやつ。
【会社】九十九里鐵道
【系統種別】片貝線
【乗車地時刻】西1510
【経由地】家徳・サンピア前
【行き先】東金駅西口
【社番】22
【ナンバー】千葉230こ22
【乗車区間】西→東金駅西口
役場から15分ほど歩いて西というシンプルな名前のバス停まで歩いてきた。田舎にしては割とバスはある方。
今日の九十九里はやかましいバイクがたくさん通るなぁ、と思ったけどまぁここらへんはいつも通ってるな(