ほんとだ。東行の最終が茶水行きなのか。
改正後の時刻表を見て思ったのだが、オレンジ各停だけじゃなくて黄色各停の茶水行きも葬式せんといかんのだな
3/7の新潟アウェイ遠征用に用意していた往復の新幹線の乗車変更先が見つからねぇな。イベンヨ列車もどんどん運休になってるし。
武生のときもそうだったけど、久しぶりにWindowsサーバーで作業してるもんだから、こういう長い処理を走らせたときに「うーん。tail -fってできないのかぁ」と思ったけど、インターネット上にたくさんの解決策が上がってるのを見て、思うところはみんな同じなんだなぁという謎の安心感を得た(
ちなみに今はEnterキー叩いたら7時間返ってこない処理が始まってしまったので、サーバールームでヒマを持て余しています(
拡散する手段が、不幸の手紙→チェーンメール→SNS拡散と変遷しているだけで、人は大昔から変わっていないのだ(
ティッシュ買い占めのニュースを見て、ことあるごとに起こるデマの嵐から日本人は何も学んでねぇんだなぁ、という感想よりも、人間はデマにだまされ続ける生き物なんだなぁという感想になりつつある(
今はツイッターでリツイートばっかりしてると垢ロックされると聞いたことがあるが本当なのだろうか。本当だとすると、「リツイートばっかりすんな」という意見が通ることになるが。
ちなみに2/29生まれの人はうるう年ではない年だといつ年齢がカウントアップされるのか問題については、「年齢計算に関する法律」というものがあって、ここでちゃんと答えが分かるようになっている。この法律については2/29生まれじゃない人も当然当てはまるものなので知っておくと面白い。
さて今日はうるう日だが、こういう日に休出してサーバー作業してると、何か起こるんじゃないかっていう気にはなる。