src/libunicode/CMakeLists.txttのfile(DOWNLOAD~)の部分でダウンロードか。LIBUNICODE_UCD_DIRを任意に設定可能として、そこを使ってもらうようにすればいいのかな。
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
src/libunicode/CMakeLists.txttのfile(DOWNLOAD~)の部分でダウンロードか。LIBUNICODE_UCD_DIRを任意に設定可能として、そこを使ってもらうようにすればいいのかな。
src/libunicode/CMakeLists.txtにある、
if (NOT EXISTS ${CMAKE_CURRENT_SOURCE_DIR}/ucd.cpp) # if c++ files not auto-gene
ratedから後の部分。
ExtractZipArchive()しないで済むよう手当てが要る。それ以前にucd.zipを落とすのも禁止させないと。
あーでもボカロ禁止令とかやっちゃう学校もあるっていうし、「学校のセンセイ」ってやつはイマドキのカルチャーに対しては常に否定的なイキモノっていう理解で良いよね?(面倒なのでこの認識を改める必要もあるまい)
とはいえ、教育現場でヒップホップとか言ってるのも、ストリート文化かじってたら「ちょっと距離置こうか?」って最初の時点で(子供にやらせる前に)ストップかけてるはずなんだけどその辺についてはどう考えてるんだろう。
今のセンセイってさあ、「ロックは不良の音楽」とか言われながらバンドブームを経験してたと思うんだけど、その記憶がある以上ヒップホップを否定してはいけないはずなんだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱ編集動作はおかしいな。編集後に投稿ボタン押しても(実際は編集できてるんだけど)編集用の窓が閉じない。キャンセルでも閉じない。どうすればいいんだろう…(放置して他の人のポストがTL上に流れた途端に消えた)。
ちょい癖のある店舗だけど、サイヨーは二度訪れてる。安くはないけど納得の味(かつては中華料理屋を営んでいたと聞くけど、その時代に食べてみたかったものだ)。
※どのエリアに勤めてるかバレても気にしない
仕事場の近くに雷神餃子があるんだけど(って書くとどのエリアに勤めてるかバレるけどまあいいや)、あれって美味しいのかなあ。
雪松の餃子、ニンニク強めなのでビール欲しくなる。でも子供にはちょっと刺激の強い味なのと、肉が無いっていう理由で我が家では買いづらいです…
ポストの文字列を左クリック→マウスを動かして範囲指定(ここまでは元のTLのまま)→左ボタンから手を離すと範囲指定の対象となったポストのみの表示ってやつ。
多分マウスの移動を拾わずに、左クリックされたものというイベントとして扱ってるんだろうなって気はする。
TheDesk25、TL上のポストの文字列をマウスのドラッグで選択する時点でポスト自体をクリックしたと認識され、そのポストのみの表示に切り替わるのは何とかならないのかな(っていうのは説明として伝わるんだろうか)。
https://pl.kpherox.dev/objects/a8dded73-2d95-4290-96cf-2d479005bd21
“一般の人” の方が倫理観が弱いから野次馬感覚で違法に発信された情報を軽率に欲しがったりするよ。
よく「リーク情報」に群がって騒いでる人たちいるでしょ
モザイクかけるくらいなら、最初っから(撮影してはいけない部分を)撮影しないようカメラのアングルに工夫するとか、撮らない(音声だけにするとか)という判断をすれば良いと思うんだけどあの人達ってなかなかそうはしない。
TVとかの取材でモザイクかけたものを放送してるけど、モザイクかける前の元データってどう管理されてるんですかね。放送局内にあるので一般の人が閲覧できる可能性が低いとか言ってそうですけど…阿呆な事態によりそのデータが漏れた場合、放送局はどう責任取るのかなというのは気になる。電波に絡むものじゃないから放送免許の取消にはならないだろうけど。
一般の人が閲覧できる可能性を考慮する理由がまるでわからない。個人情報の悪用は一般の人がやるって言いたいのか
"流出したデータは匿名性の高い「ダークウェブ」と呼ばれるネット上にあるため、一般の人が閲覧できる可能性は極めて低い"
🤔