やっぱ基板に出ているピン(とそれに割り当てられる機能)の比較じゃなくて、回路図上のSoCがどういうピン割り当てになってるかの比較をしないとダメだよなあ…簡単にチェックした程度では何が何やらなので。
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
やっぱ基板に出ているピン(とそれに割り当てられる機能)の比較じゃなくて、回路図上のSoCがどういうピン割り当てになってるかの比較をしないとダメだよなあ…簡単にチェックした程度では何が何やらなので。
LicheeRV NanoとMilk-V Duo 256Mとの回路図の比較とかしないとダメなんだろうか…
The ROSE X.25 Packet Switch (Thomas A. Moulton, W2VY) https://web.tapr.org/meetings/CNC_1989/CNC1989-ROSE-PacketSwitch-W2VY.pdf
Using ROSE X.25 Packet Networks (Bill Slack, NX2P, Don Rotolo, N2IRZ, Andrew Funk, KB7UV, Thomas A. Moulton, W2VY) https://www.tapr.org/pdf/CNC1992-UsingROSE-NX2P-N2IRZ-KB7UV-W2VY.pdf
ROSE networkとは一体なんぞ。Linux AX.25でNET/ROMについてもわからんのーとは思っていたけどそれ以上にわからん。
そうだよなあ…あの時代のかな漢字変換サーバってTCP/IP越しに叩けるから、Windows上で動くCanna互換プロトコルの何かってのはあっても良い気がする。
しまった…Radio Edit付けずにリクエスト出しちゃったのでやたらと長いのが(汗
動かしてみたくなったので、ついw
https://github.com/7-rate/robokssay/pull/7
ぶら下がってるコメントを見てヒイイイイィィィィってなってる。つよつよな人達ばかりだ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「喝を入れる」が浸透 (2020.01.31) https://salon.mainichi-kotoba.jp/archives/47366
活を入れる、と某所に書いて「あ、これ喝だっけ?」と悩んでたんだけど…どうも記事を読むに「活を入れる」ないし「一喝」とするらしい。
ニホンゴムズカシイ…