21:38:21 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そして付属のピンヘッダを取り付けてしまうと、(取り付け方によっては)付属しているケースに再び収めることは不可能になるという。

21:37:01 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

LicheeRV nano、一つ大きな問題があります。microSDのスロットの付いている位置が位置なので、microSDの抜き差しが非常にやりにくい…

21:35:12 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

配置転換が決定してしまったようなので、ボードいじりは一旦切り上げないといかんかな…去年の医療情報技師みたいな、カスみたいな時間をどうにか繋げてという手段、流石に今度は取れないだろう(多くのケースにおいて、そういうギリギリの戦いになるんだけど…毎回それで勝てる訳じゃないし)。

21:32:47 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

何故LinkedInに記事が出てる…?
The SG200X series SDK is officially open-sourced, with a host of activities waiting for your participation! (2024/05/11)
linkedin.com/pulse/sg200x-seri

Web site image
The SG200X series SDK is officially open-sourced, with a host of activities waiting for your participation!
21:31:17 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

多分SG2002(SG200x) SDKの総本山はここのはず
forum.sophgo.com/t/sg200x-sdk/

Web site image
SG200x SDK开发环境准备
21:29:00 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そういえばLicheeRVの開発環境、
cv1800b_sophpi_duo_sd
sg2002_duo_sd
なる設定があるんだろうけどこれってMilk-Vなのかそれとも…?

21:23:55 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

OpenBSD 7.5 (RAMDISK) #443: Thu Mar 14 12:00:09 MDT 2024
deraadt@riscv64.openbsd.org:/usr/src/sys/arch/riscv64/compile/RAMDISK
real mem = 266338304 (254MB)
avail mem = 112738304 (107MB)
SBI: OpenSBI v0.9, SBI Specification Version 0.3
random: boothowto does not indicate good seed
mainbus0 at root: LicheeRv Nano
cpu0 at mainbus0: T-Head arch 0 imp 0 rv64imafdvcsu
intc0 at cpu0
syscon0 at mainbus0: "top_misc_ctrl"

間違ったもので起動しては…いないよなあ…

21:21:30 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

LicheeRV nanoが来たのでちょっと動かしてみたんだけど…

boot> boot bsd.rd
cannot open sd0a:/etc/random.seed: No such file or directory
(略)
root on rd0a swap on rd0b dump on rd0b
WARNING: CHECK AND RESET THE DATE!
+]c[IL

クロック周りのドライバを持っていないので、なんかクロックの設定をしようとして死んでる、そんな気がする。この辺はMilk-V Duoの方が多少はマシ(インストーラーのプロンプトまで動く)。

microSDが全く見えてないっていうのは…やっぱクロックとリセットのドライバを用意しないとダメよーって話なんだろうか。

07:20:32 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

そしてメーカーは常に悪であると叩きたがるマスコミもどうにかしないといけないのでは…単に「不正=悪」と報じてるだけで、「何をしたから不正と判断されたのか」という説明をしない(報道しない自由を行使している)し。

07:18:52 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-06-05 07:07:46 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:55:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

えー、0.99の次は1.00だと思ったのに(って誰もそうは言ってない)
Game of Trees 0.100 released (2024/06/03) undeadly.org/cgi?action=articl

06:53:49 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

危うくサポート詐欺に引っかかるところだった人が身近にいて、なんかその人のマシンにはLogMeIn Rescureをインストールさせられちゃったんだけど…これ越しに何を仕込まれたかが分からないのでDr.Web CureIt!でHDDを全部スキャンするという羽目になったというのが最近あったこと。

アレ、何かのLinux Distro+Dr.WebのアプリをWineで動かすという作りになってる。上手い作りだな。

06:49:24 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

いっそのことbootable USB stickで起動しちゃう方が良くないか…?インストールされているOSに関係なくスキャンできまっせ、とか。

06:47:56 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-06-05 06:47:12 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:47:22 @uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

Linuxも「メジャー」なプラットフォームになったか…

06:46:45 @uaa@social.mikutter.hachune.net
2024-06-05 06:45:37 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。