でもsj3いじらせてくれたおかげでこの辺のコードが来ても慌てずに対処できるようになったというのは、感謝しかないな。
OpenBSD(uaa@), Ham(JG1UAA), Ingress(Lv14, RES), Japanese(Sagamihara-city, Kanagawa)
Another side: https://social.tchncs.de/@uaa
npub1rarr265r9f9j6ewp960hcm7cvz9zskc7l2ykwul57e7xa60r8css7uf890
Messages from this Mastodon account can read via mostr.pub with npub1j3un8843rpuk4rvwnd7plaknf2lce58yl6qmpkqrwt3tr5k60vfqxmlq0w
でもsj3いじらせてくれたおかげでこの辺のコードが来ても慌てずに対処できるようになったというのは、感謝しかないな。
contour-terminal、試しにboxed-cpp最新版(1.4.0)ではなく開発版の最新のやつを入れたらparse周りのエラーを起こさずにコンパイル進んだわ。
やっぱこいつが原因だったか…
とはいえ、pty周りはUNIX98仕様なのでこの辺の書き直しと、utmp周りも見直さないと…sj3でやったことをここでもやる、ってことになるんだけど。
boxed-cpp-1.4.0よりも後の版を使わないとダメなのかなあ。とはいえvoid linuxのboxed-cppは1.2.2だったりするけど。
Add compare header include(372105f)とAdd parse into custom formatter(7092393)が追加されてる。確かparse周りのエラーが出てたから、HEADのを使えば改善するかなって期待していいのかな。
https://github.com/contour-terminal/boxed-cpp/commits/master/include/boxed-cpp/boxed.hpp