15:28:04
icon

@teobot おお、理解が進みました。ありがとうございます。

15:27:25
icon

@teobot <pthread.h>と<pthread_np.h>に含まれる関数の、Linux, OpenBSD, FreeBSD, NetBSD間の互換性ってどれくらいあるんでしょう?

12:56:33
icon

コミュニティFM(FMさがみ)でモリサワの話が出てたけど…モリサワって一枚噛んでたんだ。

morisawa.co.jp/about/sustainab

Web site image
相模原市 様 | SDGs貢献事例 | サステナビリティ | 企業情報
10:36:49
icon

傍受と盗聴の違いが分からない人が数多くいると聞くし、本当に秋葉原で電子部品狩りする輩が出てくるのも時間の問題なのかも。

これがかつて電子立国だの技術立国だの言われていた国の末路なのか…

10:33:51
icon

秋葉原は民間兵器産業の聖地になる可能性あり!危険!ケシカラン!国の安全を守るため秋葉原での電子部品の販売は禁止!とか吹け上がる人が本当に出てきそうだな。

09:49:28
2024-06-16 09:48:38 hfpの投稿 hfp@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:48:56
icon

ditto.pub なるNostr/ActivityPubクライアント(?)が出てきたとの話があるので突っついてるところ。 ditto.pub とりあえずNostr NIP-07プラグインに秘密鍵入れてるならいつものNostr webクライアントと同じ作法で使い始められるのと、wss://ditto.pub/relay がリレーだって話までは見てるんだけど…

Mastodon側からditto.pubってどう見えてるんだろ?ってのが謎。

09:18:59
icon

てすてす

08:17:34
icon

UUIDとULIDを理解していない方は見た方がいい記事 (2024/06/13) zenn.dev/kazu1/articles/e8a668

どこかからのリンクでこの記事を読んだ記憶があるんだけど、ここ(Mastodon)なのかXなのかNostrなのかが思い出せない…Facebookではない気がするんだけど。

Web site image
UUIDとULIDを理解していない方は見た方がいい記事
05:17:48 05:19:40
icon

あー、OpenBSDだと/usr/X11R6/include/fontconfig/fontconfig.hになるのか。どうやってここへのパスを通したもんだろ。cmake+Ninjaとか全然わからんし(調べながらやるっきゃないけど)。
いくらports探しても見つからない訳だ。

Freetype and Fontconfig on OpenBSD (2013-08-25) narkive.com/ejTYYDxq

05:15:28
icon

fontconfig/fontconfig.h、Debianだとlibfontconfig-devを突っ込むと出てくるのでおそらく他の環境でもfontconfig絡みの何かを入れれば良いんだろうけど…