Metaみたいな大手企業がActivityPubに参入すると、全体のエコシステムの発展が見込めると思うからやっぱり期待してしまうな。
例えば美術の個展情報などをActivityPubに流すサーバーができたとしても、いまだとその情報を必要とするユーザー数が(Fediverse上で)少ないから参加するアーティストも少ない(=情報源が増えない)と思うけど、InstagramやFacebookのアカウントが潜在的な購読者になりうるなら話がぜんぜん変わってくる。
Metaみたいな大手企業がActivityPubに参入すると、全体のエコシステムの発展が見込めると思うからやっぱり期待してしまうな。
例えば美術の個展情報などをActivityPubに流すサーバーができたとしても、いまだとその情報を必要とするユーザー数が(Fediverse上で)少ないから参加するアーティストも少ない(=情報源が増えない)と思うけど、InstagramやFacebookのアカウントが潜在的な購読者になりうるなら話がぜんぜん変わってくる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Fediverse上のコンテンツ、ipfsみたいなのと結びつくとよさそうなんだけど、やっぱりモデレーションみたいな話になってくるんかな
分散型SNSという言葉、めちゃくちゃ誤解を生みやすいから連合型SNSって呼ばれればいいのに。Fediverseなんだし。
分散って言ったほうがなんとなくかっこいいとかなのかもしれない。連合はなんか重い。「ごう」とか。
Wikimedia財団、寄付はするが、メール文面が扇状的だったりあまりに頑なに思想が大事みたいなこと言ってるのは、いい感じしないな...
趣旨は賛同できるからそれはいいんだけど、気を引こうとする感じがねちっこいね!w
(Wikipediaへの寄付のお願いメール)
This account is not set to public on notestock.
hazuma氏が三浦某の件に言及している。
https://togetter.com/li/2097212
自分はゲンロン友の会の会員だったけど、継続しなかったのはゲンロンが三浦氏を使っているからだった。
【NHKニュース速報 15:10】
大江健三郎さん死去 88歳
日本を代表する小説家 ノーベル賞受賞
#ニュース #NHKニュース速報
大江健三郎の本いくつかよんだはずだけど、家にはなぜかないな。実家におきっぱなしで捨てられてしまった気がする。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Twitter、コミュニケーションを強要されている気持ちになってしまい常駐できない。話題があるたびに言及しなきゃみたいなのが疲れる。
module Mutations
class HogeMutation < GraphQL::Schema::RelayClassicMutation
argument :hoge, string, required: true
end
def resolve(**args) end
end
って書いてずっと resolve を実行しろってエラーになってて、いや書いてるやんっておもってたけど、classの外に書いてることにまじで気付かなかった。
This account is not set to public on notestock.
https://note.com/way_finding/n/n11ec5eec1973
「自然と人間の二項対立や、存在論と認識論といった、「二項対立」を前提としない」といいつつ「それぞれにとっての世界を生成する物質的=記号的実践の過程を「認識論的にではなく」「存在論的に」分析すること」っていうと認識論と存在論を二項対立の前提にしてんじゃん
34 years ago our Director Tim Berners-Lee submitted "Information Managment: A Proposal" for a global informaton sharing platform he called the World Wide Web.
https://www.w3.org/History/1989/proposal.html
See more about the history of the Web and the role of the Consortium at:
https://beta.w3.org/about/history/
This account is not set to public on notestock.