21:47:11 21:49:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

- 描く人の画風に寄りまくっていても「これはエミリだろう」と判別できる
- たいした工夫もせずに、プロンプトだけで「これはエミリだろう」っていうのが生成できる

…っていうことは、Phase4エミリを構成する「記号」が突き詰められていてかなり優秀なのでは説(キャラデザ担当のFA-X氏万歳)

「鈴リボンと猫耳つけときゃええやろ」アーアーキコエナーイ

21:29:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

おまけ

AI-generated, SD 1.5, AngelBreed v3.0, 加筆+img2img
Attach image
AI-generated, SD 1.5, AngelBreed v3.0, 加筆+img2img
Attach image
19:44:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🎤 🎶

AI-generated, SD 1.5, AngelBreed v3.0
Attach image
13:12:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@steve02081504 Sorry for being so smug. To be honest, it would have been better if I had been more skilled.

12:53:17 12:53:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@steve02081504
- Since I am developing in my spare time, I would appreciate a step-by-step approach, preferably starting with a minimal specification.

- In the case of the Origin specification for SSTP, the specification was unclear from what I read in the text. Any hints or specific description would be helpful for my consideration.

- Notification area icons tend to cause bugs when frequently updated due to inter-process communication with Windows Explorer. For that reason, I really did not want to implement the current specification either.

11:59:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「鯖管ってのは、最後まで立っていた奴が勝つんだ」
―――アイゼン(鯖管のフリーレン)

ってこのネタ先日やったよもう!

11:55:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2024-02-23 11:44:43 ノラ:caution_bear_in_area::role_microwave::kodomo:の投稿 norari@minazukey.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:54:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2024-02-23 11:48:25 夜坂歪 :role_thedarksovereign:の投稿 magi@minazukey.uk
icon

でも最終回で神になって万能の力を手にしたフェディバース神が言う言葉は「分散せよ」で、今まで敗れて散っていった鯖缶たちが目覚めて元の分散型SNSの姿に戻っていく展開なんでしょ 本当は勝ち残った神も中央集権なんて望んでなくてでも戦わなければ生き残れなかったから…

10:53:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2024-02-22 22:16:17 タタキノフの投稿 tatakinov@ukadon.shillest.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:43:24 10:43:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うかどん各位
またアレが再開しました。容赦なく通報をお願いします。

09:22:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
19:02:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

プラグインって制約が多いし、可能なら別アプリのほうがいいかなあと思うわけですよ

18:44:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-23 18:43:37 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:40:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
18:38:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
おげひん
icon

アス比がおかしいって、そんなにおけつがでっかいんだろうか。

_人人人人_
> ass比 <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

18:23:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat なんかほかにやりようがあるような気もするんだけれど…127.0.0.1にws(wssではない)とか…

18:20:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Web版からローカルにSSTP送ろうと思ったら何が必要なんだろう?

18:17:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

分散型SSTP Bottle…
二十数年の時を経てついにモダンな実装が…

18:15:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-23 17:53:29 Donの投稿 nikolat@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:19:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

em単位実装してよかったと思った木曜の夕方であった。

ukadon.shillest.net/@yumir1951

Web site image
ゆみる (@yumir1951@ukadon.shillest.net)
17:17:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

フィギュアの知見ある人は id:serikaro ですがうかどんにはいないので…

17:14:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ルビタグを仕様に入れるように所長たん迫るのが一番スマートですね(震え声)

17:11:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マジカルな衣装には決め台詞が必須だと古事記に書いてある

16:50:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マジカルなんだけど割とおとなしめよね(おとなしくないマジカルな服ってなんだよ)

16:46:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-23 16:44:39 ゆみるの投稿 yumir1951@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:40:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

心臓を捧げよ!(第2ボタンをはずす)

16:38:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat ごめんexternalだった
localじゃなきゃなんでもいいんだけど

16:37:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うかどんのアカウントID=1番、鯖管of鯖管とはこのお方です

16:36:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
がこんがこん (@nothink@ukadon.shillest.net)
16:35:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat SecurityLevel: remote を必ずつけてもらえれば。

15:30:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

伺か大体23周年記念競走とか数字がおかしいのをぶっこんでいくべき

15:28:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-23 15:20:17 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:09:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

イ8船と略したら伊8潜とごっちゃになるのでなんとかしてほしいところ

15:08:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-23 14:57:00 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:20:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

新キャラ、第2ボたん…

13:12:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-15 18:50:14 シャポコ.io🌵の投稿 shapoco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:11:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-23 11:56:08 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:11:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-23 12:02:07 はちみつの投稿 8mitsu@mi.8mitsu.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:46:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

残りは一坪共有地か…
早く成田のほうの第3滑走路作りそうなところで土地買わないと…(やめれ)

mstdn.nere9.help/@ejo090/10175

Web site image
えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
11:45:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-23 10:55:29 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

よろしくお願いします!!!!!!!

Attach image
11:45:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-03-15 03:04:28 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

イン蟹でやりたいこと
・インターネット蟹工船記念競争(競馬・競輪などの公営ギャンブル冠競争レース)
・インターネット蟹工船一坪共有地

09:46:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

この並びがSJISで現れることはまずない(少なくともcp932ではありえなくて、SJIS2004であるらしいけど何それ食えるのという普及状態)ので、ほぼ確実な判定ができるわけです。

09:39:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

里々はもっと簡単にUTF-8かどうかの判定ができて、
「全角の #$&()*0~9:=>@_ を示すUTF-8の3バイトの並びが出現したらUTF-8と判定」
という条件で、BOMがなくてもほぼ100%判定できるのです。辞書でまあまず確実に使う記号だからね。

UnicodeのHalfwidth and Fullwidth Formsの一部、UTF-8の並びでいくと
EFBCxx (xx = 83.84.86,88,89,8a,90-9a,9d,9e,a0,bf)

ukadon.shillest.net/@steve0208

ukadon.shillest.net/@dullNeko/

Web site image
steve (@steve02081504@ukadon.shillest.net)
Web site image
dullNeko (@dullNeko@ukadon.shillest.net)
06:27:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあこんなこと言ってますが実際は首の皮1枚つながったギリッギリの停止だったので、胃が削岩機で穴だらけにされそうになる感じです。ぐえぇ…

06:24:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
封印
icon

こんなんむしろ停められて大勝利やん。イエーイ一般的には失敗ですとかいうたやつ見てる~?

06:21:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

H3 TF1
エンジン制御系への電源を供給するラインのスイッチ(SSR)が一時的にぶちっと切れてたという激ヤバインシデントが明らかになりました。
もしこれが離床後に起こっていたとしたら、間違いなく指令破壊案件ですべて爆散しておりました。

しかし今はX-1秒のフェイルセーフ・チキンレースに勝って、機体は健全なまま地上にあります。

05:50:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat @kmy_myun ナオシタ

21:41:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

確かに今Flash使ったCAPTCHA突破するのは極めて凶悪な難題…

21:39:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-02-23 21:36:46 steveの投稿 steve02081504@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:32:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-02-23 21:27:37 steveの投稿 steve02081504@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:29:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@steve02081504 need https://

21:06:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今は公式サイトから落として steve02081504@ukadon.shillest.net が管理してる中国語言語パックを足すのが最新。たぶん最近のSSPユーザーさんは基本的にその方法で来てるはず。

misskey.io/notes/8x32qtgsls

Web site image
Dignified Silence (@dignny)
21:03:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

配布許可してるという意味では公式だけど、中身の管理してないという意味では非公式。

そもそもあそこで配布してるのバージョンが古かったはずだけど…

misskey.io/notes/8x32kmrd3y

Web site image
Dignified Silence (@dignny)
21:02:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-02-23 21:00:50 Dignified Silenceの投稿 dignny@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:59:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
16:54:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぬるぽ

05:25:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab stringだから直接MLSDを代入してどうなるか試してみるとか

15:54:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

中空幅広構造で代わりに数を少なくするファンブレード自体はPW4000-112に限らず流行りだから、なんかこううまいことやる検査方法ひねり出さないと、他の機体のエンジンも確認しなさいとかいう話まで延焼してとてつもなくめんどくさ~いことになりそうな予感がします。

15:48:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

といっても、さすがにほぼコピペ状態のインシデントを3回やらかしたのはまずくないかねって話でありまして…

15:47:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もともとちょっとした欠陥で疲労破壊に至りやすい上に探傷検査もやりづらいやつって感じがする

mastodon.zunda.ninja/@zundan/1

Web site image
zunda (@zundan@mastodon.zunda.ninja)
15:46:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-02-23 15:45:12 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:45:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あるいはチタン製ブレードだからなにかしらの製造時の欠陥がまだ潰しきれてないとかそういうやつ

15:43:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんかファンブレードが特定条件下で共振を起こすとかいう類いのしちめんどくさい問題のにおいがする

15:40:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

UA1175(2018/2)=JL904(2020/12)=UA328(2021/2) っぽい

15:36:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

UA328便のエンジン破壊インシデント、ファンブレードの破損がほぼJL904のコピペ状態らしい

06:21:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-02-23 06:20:37 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:15:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@osapon そこ開けたらエアロック経由小惑星やで(嘘

12:37:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-02-23 05:04:33 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:48:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tomato
いまどきCPU命令の複雑さは消費電力とあまり関係なくなっちゃってるので、いやな予感はしたんだ…orz
Mobile版やめちゃったのは「フル機能のWindowsがARMで走るようになったから」だと期待してたのに、そのへんの気配もいまいちないし…

05:56:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

がるるるる