15:11:06
2022-02-04 13:09:51 電気ひつじの投稿 nx6@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:49:00
icon

(ソースコードを)あまり触らないのがコツなのです。

11:48:46
2022-02-04 11:47:27 山さん@けつあなが雑魚の投稿 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:39:18
icon

main追従勢だと既知のサーバのモデレーション画面にPURGEボタンが追加されてたりする

fedibird.com/@noellabo/1077370

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
10:38:39
2022-02-04 10:12:11 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

アカウントだけ整理するなら、 bin/tootctl accounts cull があるよ。

ただし、こいつは404, 410を返すとか、応答があって、死んだアカウントだと自動判定して問題無ければ消すけど、それができない場合は消えないのだ。

最後につながんないドメインリストが出力されるから、それをdomains purgeするかどうかは

キミ自身の目で確かめてくれ!

10:37:50
2022-02-04 10:37:28 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

今回のMastodon v3.4.6ですが、バックポートリリースと呼ばれるものです。

これは、開発中のコードが直接反映されたものではありません。

開発中のコードは、もういろんな機能がたくさん増えていて、内部構造もだいぶ変更されています。この開発成果は、次のメジャーバージョン(v3.5.0になるでしょう)に反映されます。

今回のリリースは、v3.3.0とv3.4.1(〜v3.4.5)に対する、必要最小限の変更だけを反映したものです。

ちなみに改造勢は、一度v3.4.1に戻って(あとで出る)v3.5.0への変更を反映しないと、コンフリクトだらけになります。

まぁバックポートリリースは無視して、mainブランチを追従しておけばOKですがw

10:07:17
icon

HTMLメール送んな!とかも昔のITしぐさだったな…

10:06:38
icon

まあさすがにいまどき電子メールをUTF-8で送ってくんなとか言うわけにもいかず、むしろ妙に文字化けしたりするからいまどきISO-2022-JPなんか使わないでくれと逆襲しないといけない

10:04:41
icon

つい最近まで7ビットしぐさしないと怒られた電子メールとかどうすんじゃいって話からはじまって、一言どころか一万語ぐらい必要とするから、ワタクシは間違いなくSEにはなれないな。

10:02:51
icon

なぜ1バイトは8ビットなのかを即答できないとSEにはなれないのか…私は無理だな…

08:45:47
icon

@aobanozomi 行ってる皮膚科はその運用になってるけど仕組み上おおっぴらにしづらいみたい

08:18:10
icon

SAMいね(地対空ミサイルっぽいの意)

08:17:20
icon

そもそもmainブランチのstreamingと、3.4.6のstreaming、まるで別物で…

08:16:26
icon

:stamp_docker_goes_dockern:

08:15:56
icon

mainブランチ勢のほうが安定運用できてるのウーンって感じ

08:14:46
icon

non-dockerのmainブランチ勢なのでふつうにruby3.0とnode16です。

07:48:23
icon

『判決は破棄』と君が言ったから一月二十日は無罪記念日

07:46:54
icon

まあ最高裁が罪じゃないと言った以上、注意喚起もなにもないわなと

popon.pptdn.jp/@popn_ja/107736

Web site image
ぽぷんじゃ :sabakan: 🎃 (@popn_ja@popon.pptdn.jp)
07:46:32
2022-02-04 07:42:57 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:35:57
icon

黒い雷

07:33:34
icon

BC兵器の類いをばらまいたとかのよっぽどの故意がないときつそうだけど、ごく普通に傷害罪かなあ。

amefur.asia/@acid_rain/1077364

Web site image
酸性雨 (@acid_rain@amefur.asia)
07:32:15
2022-02-04 07:27:29 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:28:37
icon

なんかやたらクソ寒いなーと思ったら氷点下だった

:stamp_rail_warn_cold:

06:26:50
2022-02-04 06:20:55 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon
Web site image
TypeError (no implicit conversion of nil into Hash) for /users/(account) · Issue #17437 · mastodon/mastodon
06:26:49
2022-02-04 06:13:13 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon
Web site image
Add empty context extension to identity_proof · zunda/mastodon@52edc13
06:05:29
icon

仮装出勤

06:04:10
icon

仮想出勤、VR装備一式が必須とかなったらやだなあ

06:02:43
icon

エンバグマスターなので自分とこのエンバグで手一杯なのです。

06:02:03
icon

とりあえず受信に支障はないので放置?

05:50:06
icon

えんばぐだ

05:50:01
2022-02-04 05:42:28 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

curl -H 'Accept: application/json' https:// mastodon.zunda.ninja/users/zundan
に500が返るようになっちゃったんだよね。

TypeError (no implicit conversion of nil into Hash):

05:37:41
icon

セキュリティ修正でエンバグったかと思ったけど単に早朝すぎてTLの流れが遅いだけだったっぽい

05:17:05
icon

Mastodonのセキュリティ問題、JSON-LDに関係あるやつらしいのでmainブランチ勢も今日のをマージしないと駄目っぽいです。