19:25:03
icon

二次大戦末期の日刊駆逐艦かつ週刊空母な米国なら数だけならあるいは…(そのころの相手はお察しである)

19:20:12
icon

すごく…大本営発表です…

19:19:40
2022-02-17 19:17:33 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:19:38
2022-02-17 19:03:30 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:51:02
icon

プロパンガンダム

17:58:46
icon

まめちしき:地元の連中は連絡橋としか呼んでない

17:57:35
icon

スカイゲートブリッジRのRって何!?って昔から思ってる(RinkuのRoad&Railwayだって説明されても納得できてない)

m.aqr.af/@Aqraf/10781248194032

Web site image
阿波あくらふ (@Aqraf@m.aqr.af)
16:51:41
icon

何度も言ってるけど大和西大寺の橿原線側の分岐器群が芸術点5000兆点ぐらいある

shonan1953.sakura.ne.jp/newpag

スリップポイント大和西大寺
16:16:16
icon

できても各停の退避中とかかなあと。
近鉄南大阪線の運転ものすごくせわしないから。

16:15:29
icon

ああでも駅停車中ならジムに置いてとかはできなくもないか…?

16:14:04
icon

場所によって得点が高いかどうかが分かれるゲームっぽいから、ぽけっとなもんすたぁのやつではなさげなきがする

16:13:13
2022-02-17 16:10:46 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

沿線ジムのプレイヤー「あれ、最近あのID見ないな、もしかして…(察し)」

16:10:28
icon

あっ…(察し)
南大阪線ユーザーなのでこのヒトに当たった可能性もなきにしもあらず

m.aqr.af/@Aqraf/10781207262776

Web site image
阿波あくらふ (@Aqraf@m.aqr.af)
16:09:48
2022-02-17 16:07:54 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

走行中に運転士が位置情報ゲーム 近鉄 itmedia.co.jp/news/articles/22

なんのゲームなのか気になる

Web site image
走行中に運転士が位置情報ゲーム 近鉄
15:42:46
icon

うかどんユーザーには人権がありません
shindanmaker.com/447698

15:40:54
icon

「歴史的背景とかいろいろあったりなかったりとかはさておき趣があるから見て行け!」というのすき。

15:35:48
icon

銘板の

登録有形文化財
歴史的風致形成建造物
景観重要建造物

とかたいへんなんかこうお高くとまった感のあるやつがぞろぞろと並んでいる中に、弘前市認定の「趣のある建物」という剛速球な文面の銘板を見つけて爆笑してる

15:33:56
2022-02-17 15:33:01 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

建築好きの人たちに弘前を全力で推したくて作った建築MAPが好評「行ったことない場所が沢山…」 - Togetter togetter.com/li/1846677

前川國男建築巡り楽しそう><(好きなので、前にえじょくらふとに弘前市役所風倉庫建てたくらい><(テラリアのシングルプレイの倉庫も前川建築模してるの作った><))

Web site image
建築好きの人たちに弘前を全力で推したくて作った建築MAPが好評「行ったことない場所が沢山…」
15:30:21
icon

𝙄𝙏𝘼𝙇𝙄𝘾

14:16:41
icon

特に何の話だとは申しませんが大阪生まれ(藤永田)を標榜する黒潮よりただのネタの艦載弁を喋るという龍驤のほうが声帯の妖精さんの都合かはわからないけど違和感の少ない大阪弁です。なんでやねん。

14:08:09
icon

ワイはちゃんと大阪弁使いやで

14:05:13
icon

実は大阪弁要素は年々薄まっていて、イントネーションはともかく言い回し的にコテコテの大阪弁使いとなるとなかなかいないという実情

m.aqr.af/@Aqraf/10781158259011

Web site image
和泉あくらふ (@Aqraf@m.aqr.af)
13:59:57
icon

大阪の隣は福島(JR-O12・大阪環状線)

13:58:43
icon

日本地図覚えてるし沖縄以外の全県に踏み入れたぽな「大阪の隣は福島」

m.aqr.af/@Aqraf/10781155911550

Web site image
阿波あくらふ (@Aqraf@m.aqr.af)
13:58:08
2022-02-17 13:57:19 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

日本地図覚えてない人「大阪の隣は福島」

06:32:16
icon

:hosii_su: :hosii_: :hosii_pa: :hosii_: :hosii_sa: :hosii_mu: :hosii_i:

06:15:10
icon

@BlackStrings 一時期こんな程度では済まないガチ雪道をマイカー通勤してたスノー練度の高いぽな

06:08:23
icon

:stamp_rail_warn_cold:

06:05:08
icon

ノーマルタイヤ車運行不能でバスの乗客が多い流れ

05:57:58
icon

あまりにアイスバーンすぎて歩くだけで滑走するので歩行モードを耐寒に切り替え

05:56:37
icon

なんか寒気がするなあ、もしかして体調不良…?とか朝から警戒しながら外に出たら、大阪府境冬景色
〜ガチガチアイスバーン添え〜 という物理的にヤバい寒さだと判明したところ

04:04:47
icon

DE10お買い上げなさる?
3001は元DE15の特異車だけど、7011-1の耐寒型がいちばん近いっす。
katomodels.com/product/n/de10

KATO鉄道模型ホームページ | 製品詳細 | DE10