このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結果としてさつまいも狂い属性どころかお前芋ならなんでもええんやろ的なよくわかんないことになってしまい、一周回って成功だったということに。
こぼれ話
Phase4以降のエミリのさつまいも好き属性、
「デフォルトとして当たり障りのないキャラのまま覚えやすい属性をつけるにはどうすればいいのか」
「好物とかとてもわかりやすい」
「ん~…んじゃ女の子だしさつまいもで」
とかいう感じで10分ぐらいで決まったネタだったはずなんだよ。
だいたい当時の私、なんで「女の子だしさつまいもで」という意味のわからない発言をしたのか本当によくわからない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1日分の野菜とうたった野菜ジュースはおおむね1日分の野菜と似たような各種栄養素が取れるらしいけれど、微妙に細かいのが足りんという話はともかくとして、食物繊維が足りず便秘になるトラップとかもあるので注意です。
令和になってからハチャメチャすぎる。
トンガの火山爆散がガチでヤバいと思ってたのにさらにヤバいやつが脳みその認識を上書きしていくとかなあ…
・国連「安保理」では、実質事項には拒否権を発動できるが非実質事項(手続き事項)には発動できない
・国連「総会」の緊急特別会合の開催の是非を問うのは手続き事項なので拒否権を発動できない
・国連「総会」で改めて非難決議の採択を目指すことは可能である
・この抜け道は国際連合総会決議377Aで採択されて以来何度か行使されている
拒否権発動をさらにオーバーライドできるのね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@steve02081504 I said it half as a joke, so there is no need to worry about it, but I am sure that the Unicode standard itself is facing a difficult situation because it has become too complicated.
Especially the emoji specs are a nightmare...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最初から聞くんじゃなくて1時間以上開きっぱなら何も操作できなくなるとかいういやらしいやつにしたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もしUTF-32/UCS-4以外のすべてを絶滅できたとしても、Unicode自体の酷いありさまに対処しないといけない…
特に絵文字とか絵文字とか絵文字とか 👪
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
核で脅しをかけてくる相手に対してプリピャチ川近くのベラルーシとの国境で協議とか皮肉効きまくりである。
※すぐ近くにチェルノブイリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3c7d10de56679132e61369498da56eac9ebb69