15:20:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@sxi_k こころがいっぱいな時は無理やり埋めるか無理やり空白にするかのどっちかだけど、埋めるほうは負荷がひどいので不貞寝真っ白メソッドのほうをおすすめ

07:50:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

従来どおりリンぶっこんでもちゃんとドーパントとして機能するみたいだけど、n型に窒素、p型にアルミも使えるとか書いてあるので、ケイ素と炭素と窒素とアルミとか、少なくとも資源に悩む必要はないわなあ感はあるネ

07:48:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-02-02 07:45:47 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:46:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんかこうアチャラ語の略語になると無駄にすげえ感が出るジャパニーズ感覚にまどわされてはいけないのだ…半導体としての用途は最近だけど昔っから使われてる素材なのだ…

07:44:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でもSiCって言ったらなんかすげえ感なくもないけど、カーボランダムって言いかえるととたんに紙やすりの粒に使ってたりとか身近になるね

07:42:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

むしろ今は半導体用途の炭化ケイ素がアツい的なやつで

07:41:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-02-02 07:39:53 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:36:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-02-02 07:36:23 れるらば(Fedibird)の投稿 RRRB_F@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:32:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SiC系素子群の登場でVVVFの素子の話もだいぶシンプルになって「超すごいただのFET≒無接点スイッチで殴れば良い」っていうのもステキ❤

07:29:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「モーターと半導体の定格を上げて電圧で殴れば良い」っていうのとってもステキ❤

07:29:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今はパワエレの進歩でいろんなことがたいへん楽になってとてもたすかる。回生制動とかも難解なハックめいたメカニズムに頼る必要なくなったし。

07:26:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんというか、ファクトリーじゃないけどファクトリーオートメーションの一式すべてを備えておかないとメカ鉄を名乗れないのヤバすぎる

07:25:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

車両メーカーさんも電機メーカーさんの開発内容までは手出せないしなー的なやつというか、せめて電気系と機械系で割っておかないと人類の脳みそが足りない…

07:23:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

知ったかぶりしないガチ鉄道車両の知識、最低でも製造業の豊富な実務経験が要るレベルだし、ぶっちゃけ本業のメーカーの人々さえ一部は知ったかぶりレベル止まりにしておかないと際限のないとてつもない沼が待っている。

05:39:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%89%84%E9%81%93800%E5%BD%A2
05:31:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ビッグジョン・テクノロジーズ(株)

05:20:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

mainブランチ追従勢は今日の今の時点でのマージ作業でその問題が解決するっぽいです。

05:18:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

3.4.6は木曜から金曜にかけてのの夜中にリリースされて、その瞬間セキュリティ問題の詳細も公開されてしまうことになるので、それより前に3.4.5で依存関係のあるパッケージ群をどうにかしておきましょう的なやつです。

05:14:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Mastodon 3.4.5は3.4.6のための予備的なアップデートだけど、3.4.6がセキュリティアップデートなので、あらかじめそれ以外のめんどくさいことは3.4.5でこなしておきましょうねという理解