21:25:11
icon

これほんとに戦車か否かって電車か否か並のヤバいやつだ

21:23:37
icon

わかった!作ったところがこれは戦車ですって言ったらみんな戦車なんだ!(ぐるぐる目)

21:23:00
2022-02-27 21:22:29 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:22:21
2022-02-27 21:21:50 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:22:04
icon

「これは鉄道車両です」
「いやどう見てもバスやろ」
「ガイドウェイバスといいます」
「バスいうとるやん!」
「トロリーバス扱いの鉄道車両です」
「だからバスいうとるやん!」

21:19:26
2022-02-27 21:18:49 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:19:15
icon

「ハイブリッド駆動の旅客車は架線から電気を取り入れませんが甲種電気車運転免許で運転できるので電車です」
「知るかー!!!!!」

21:17:00
icon

「これは砲塔まわらないから自走砲ですね」
「知るかー!!!」

21:16:25
2022-02-27 21:16:20 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:15:55
icon

「これは戦車かどうか」の判別は「これは電車かどうか」並に難しいらしい

20:46:44
icon

まずバルーンでやるかシェルでやるか悩みどころ(それ以前にどっちもそこまで考えて設計しとらんわというツッコミは置いておく)

20:42:22
icon

伺かでスロットとかまたバルーンタグ芸人が現れて動作パフォーマンス確保のために頭抱える流れに違いない

20:38:10
icon

@nikolat 見てきた。IDをキーにした方法に変更したわけね…。
一応「DirectSSTPっぽくふるまうSocketSSTP」もできるようにしたからほかの抜け道もあるかもしれない。
ReceiverGhostHWnd / ReceiverGhostName ヘッダ ssp.shillest.net/ukadoc/manual

20:31:15
icon

@nikolat 文字コードの問題はどうにかなったん?

20:09:44
icon

An-225ムリーヤが本当に無理ーやになった可能性があると聞いて頭抱えてる

ukadon.shillest.net/@ponapalt/

Web site image
ぽな@ばぐとら 🪃 (@ponapalt@ukadon.shillest.net)
13:44:21
icon

:stamp_mega: :stamp_muda:

12:52:08
icon

:stamp_sekiro_bug: :stamp_gomen:

12:30:07
icon

:stamp_hanaten:

12:15:42
icon

:stamp_mega: :stamp_b_encourage:

12:13:18
icon

An-225への言及を見るたびに「そんなんムリーヤ」というフレーズが浮かんでくるのどうにかしてほしい。

11:22:54
icon

@kmy_myun バグってるバージョンがあるから手動で更新して

11:19:28
icon

URLを打ち込んだワタシの頭がバグってますが仕様です。

11:14:11
icon

SSP 2.5.76
https://ssp.shillest,.net/