眠いよー。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ダウンロードフォルダが魔窟なのわかる。けど、システムやディスクトラブルのタイミングで一番クリーンになるところでもあるので、10年残ってるのえらいっ。
『マインクラフト』で「約3時間だけ配信された激レアバージョン」が発掘される。奇跡の考古学的発見 | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210628-166870/
発進はモーターだけで静かに、速度が乗ってきたらエンジンも加勢してどんどん加速
エンジンもそこそこ静かで振動も無く、見た目や内装も相まってただの「電車」って感じ
すごい車両だ
「何でも揃う」が謳い文句になっていた時代もあるけど、客が出向かなくて良い以上、「何でもある」が売り文句にならなくなったのかねぇ。
シャドーの子供達は、真実を知ってしまったらどうするんだろうな。人質になったエミリコの口のわらなさ偉すぎる。ケイト達がずっと監視されてるのは、エドワードの駒じゃなくて、もっと上の人だよな。エドワードは失脚する匂いがぷんぷんしているんだけど、おじいさま達上層部もシャドー家の繁栄を考えていたら、エドワードだけをどうこうしても、さらに強大な敵が出てくるだろうし、全然気が休まらなさそう。
フシとのコミュニケーションが細かく取れるようになると、だいぶ戦いが楽だよな。グーグー強くなったのになぁ・・・。やはり死は避けられないのか。海に浸かった敵が炸裂した意味が変わらん。グーグーの腕に敵が入り込んでいた気もするが、なんかの伏線じゃなかったのか。リーンに嘘をついちゃったのどうするのかと思ったけど、酒爺とピオランの機転が凄すぎる。この作品、今のところ酒爺とピオランが一番できた人な気がするなぁ。そしてリーンも最後の言い間違えそうになったやつで気が付いちゃったんだろうか。悲しいね。
「海」と名乗るのに「日本一海から遠い駅」…720m差で長野に新名所誕生 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210701-OYT1T50114/
そんなこと言ったら日本と太陽がどれだけ離れとると思っとんねん、1.5億 km やぞ。なーにが日ノ本じゃ
……などと思った
一日100万回超える超える日が出てきて、だいぶ速度上がってきた。
完了まで199日(前日比0日/2022年1月14日頃)
60%まで103日(前日比0日/2021年10月10日頃)
ワクチン接種プログレスバー
https://vacprogressbar.com/
おいで、858b2a57-11a3-4dd8-8597-68da27321a1a。お手。えらいなぁ、858b2a57-11a3-4dd8-8597-68da27321a1aは。
そういえば、スーパーに行ったらノーマスク老人がチラホラいたんだけど、まだ一回しか打ってない人なのか、昨日二回目を打った人なのか、二回目打ってから二週間(?)か過ぎた人なのか分からなかった。
別サービスにジョブを投げて、処理されるのを待ってデータを受け取って、みたいな処理を書いているので、全然テストが進まん。
お通夜だけ近所の人、葬式は家族と親戚だけにしたけど、まあ仕事関連の人が線香あげさせてくれってポツポツ来たね。
大阪人、ケチなので県をまたがない移動に有料特急は使わないというのはありそう。(ラピートもはるかも乗ったことなし)
となりのヤングジャンプとか、あれ系のシステムで、一回読んだけど違うなって思ったやつがずっと履歴の「最新話のお知らせ」に出続けるの、どうやって個別に消したらいいんだろう。ローカルストレージっぽいけど、jsonを手でいじりたくないし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「信頼できる人向け」に投げた投稿の反応をオープンでされて、「何それ、わたし聞いてない、わたしは信用無いのか!」であれになる。
赤くならなくても聖女の技を発動できるようになったのか。まあ、時間は掛かるみたいだが。討伐隊の人数が凄い少なく見えるのに、敵陣地に奥深く入りすぎていて、もっと面で制圧していかないと撤退できなくなるよなぁ。貴重な聖女を連れて無謀すぎる。今さらだけど、コンタクトが無い世界なのに、眼鏡外して大丈夫だったんかいな。結局、王子が一番格好良いやつだったのに、誰も理解していないのが、もやもやしてしまう。いや、許嫁だけがそれを分かっていたらそれでいいのか。それはそれでさらに格好良いなぁ。
JJYにしか対応してないはずの電波時計がハワイで日本時間に同期してるのはどういう理屈なん
台湾でも条件次第で届くらしい。電離層で反射してハワイでも届くのかしら。
電波時計について | 電波時計全機種 | Q&A(よくある質問と答え) | 時計 | お客様サポート | CASIO
https://support.casio.jp/answer.php?cid=002001005001&qid=42482&num=6
去年買ったダイキンのAN25XCS(8畳向け)113k円だった。部屋の容量が増えて、機能モリモリになるとどんどん上がって行くね。
昔、Twitterでダイキンのエアコンだったらwifiで繋がるというのを聞いて選んだんだけど、別途オプションが必要だった。
スマート家電と言いつつ、スマホで専用アプリとかいうのが多すぎる。Windowsからデバイスとして認識せんかい!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
物理と論理で同じサーバーという名前を使っちゃったのが混乱の元なんだろうな。昔は一対一しか無かったんだろうけど、ハードが強力になって物理サーバの上に複数の論理サーバーが載ってたりするし。
redisでlpushで突っ込んでrpopで取り出すキューを作ろうとしているんだけど、redis-cliではちゃんと動いてるのに、与えられたライブラリを使うと最後にlpushしたデータしか出てこなくて🤔
これは上島竜兵メソッドにしかならんぞ
Twitter、1アカウントでの複数ペルソナ切り替えなど、3つの機能を検討中 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/02/news057.html
花火好きすぎやろ。
>違法に保管されていた花火2.3トン
LAで押収した花火を処理中に爆発 17人けが - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BtkdoPI_S3c
沈下橋、水に沈んでも障害物になり続けるので、床?部分を木にして流してしまう方が安上がりだったりしないのかな。そう言うところも有ったよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先日の送りつけ詐欺の食品処分の話があったけど、毒入り弁当に「Uberでお届けしました」みたいな紙が入っていたときに、それを信用するかどうかというのもあるよな。結局捨てるしかないわけで、ゴミ袋だってタダじゃないんだからってことになるが・・・。
引力発電機について(動画あり) | 引力発電について | サンテル株式会社
https://suntel.jp/about-gravity-turbine/dynamo/
ECO TURBINE PROJECT #2 by SUNTEL — Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/sunteljp/eco-turbine-project-2
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たすかる。
is Forge available to 1.17 yet?さん (forge_updates) / Twitter
https://twitter.com/forge_updates
あの音を手軽に聞く。
【動画】電気機関車なスズキ・アルト あの音を完全再現:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6Z5HKFP6YDIFI001.html
機材って言葉、なんとなく持って運べるものというイメージが強いので、飛行機を機材と言われると違和感ある。まあ操縦桿を持って運んでいると言えば、そんなのかもしれないが。電車では、ダイヤ乱れで機材の到着が遅れているので特急が遅れます、とか聞かないもんね。
1号箱根峠はもちろん通行止め
東名も新東名もだめで246も通れないので御殿場廻りでも超えられない
電車も新幹線も動いてないのできょうの東海道はもうおしまい
Googleマップでは全然分からんな。 https://goo.gl/maps/zMVqPddkQeiVi5sd9
中国の砂漠地帯にICBM格納庫…米側「核保有量は予想上回るレベルで増加」 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210702-OYT1T50329/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本人ハッカーが活躍 コンピューターウイルス「エモテット」制圧の裏で|NHK事件記者取材note
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote22-2/
お祭りが始まる前から村に居てて、下手に関わると自分中心に回ってしまうから距離を置いているというの、えらいなぁ。最後までドタバタかと思ったけど、思っていたよりは静かに終わったな。ほんわか作品だった。
なんで急にメイドさんのパンツ映るようになったの。この作品そんな直接な感じじゃなかったと思ってたけど。えっ、なんか話飛んだ?というくらいに急展開だな。なんか全体的に展開が飛び飛びというか、原作もそうなのか、アニメでキリを付けるためなのか分からんけど、時間足りなかったのかな。たまに見かける1話だけ1時間とか、最終話だけ1時間みたいな感じで、上手いこと収まらなかったのかしら。昔ながらの行間を読む作品なのかも知れないけど、それはそれで言葉として説明しないのであって、シーンが飛んだことはもう少し分かりやすくすると思うんだけど。幼なじみスキーとしては、幼なじみであれば何でも良いのではなくて、長い時間を一緒に過ごしたのであれ、それをきちんと見せて、相手がかけがえのない人だとじっくり重ねて熟成させて見せてこその幼なじみなんだよな。なんか何やってるのかよくわからん作品だった。
EDIONからメルマガが来たので、解除しようとマイページを開こうとしたらパスワードマネージャーに登録がなく、リマインダーにメアドと名前を入れても会員がいないと言われた。スパム扱いに分類した。
[【動画】静岡 熱海市伊豆山の土石流 幅広い範囲が土砂に]
静岡県熱海市伊豆山の土石流が起きた現場で3日の昼ごろに撮影された映像です。幅広い範囲が土砂に埋まり、たまった土の上をさらに土砂が流れていく様子が確認できます。土砂が流れた先には押しつぶされた住宅や、1階部分が土砂で埋まった住宅も確認できます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210703/k10013117881000.html
プログラムの対応に合わせて、同じフォントをttc、ttf、otfでそれぞれ持つのアホすぎるんだけど、フォント名で中間層が上手いことしてくれないのか。
Logicool hub、ちょくちょく設定が飛ぶので、対応しているマウスなら設定変更後にマウスのメモリにも保存しておくといい。
可燃性ガスが漏れてるの、火を消す前にまず元栓閉めてから火を消さないと危なくない?(油田の上でわざと燃やしてるやつみたいに)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マイクラのバージョンの境目で、森の中に1チャンク幅で低木の帯が続いていると、高速道路の建築予定地かな?と思ってしまう。
fail2banのログに挙がってくるIPアドレス、常連過ぎてもっとbantime伸ばした方が良いのかな。なんかここから金取れたりしないのかな。