眠い
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ニコニコ静画のスマホURLをPCで開いたとき、画面下部の「PC表示に切り替える」が動かなかったり動かなかったり動かなかったり動いたりする。ものすごいたまに動くんだけど、条件の絞り込みができん。
ダウンタイム短くするのにzfs send/recvでスナップショットと差分転送がいいと思うんだけど、常にクローラーによる書き込みが発生しているシステムで、バックアップ先がHDDなので、結局時間かかる気がする。
周りが望む自分であるために自分が無くなるというパターン、ちょっと前に別の作品で読んでいたので、村上さんの状態が良く分かった。しかし一人一人単語帳に書いて管理して覚えてるのが凄いな。それはそれで一種の能力だ。どんな人でも、相手に喜ばれると嬉しいという気持ちはあると思うんだけど、最初は純粋にその気持ちだけで動いていたはずなんだよな。どこかの時点で、自分を殺してまで相手を立てることに重きを置いてしまったんだろうけど。最後に二人の秘密をばらしてしまうが、そんな不思議能力は信じてもらえないだろうし、どうやって収拾を付けたのかは気になる。
最後、てっきりリムルが助けに来るのかと思ったのに、2期の中盤から出てきたデーモンじゃん。シズさんの借りと言っていたが、ここでももう一つ話があるということか。たしかにリムルが助けに来るより、話が深くできそうだなと思ってしまった。しかしシズさんと縁があったデーモンが、本編の方ではリムルの配下に着くというのは、何か関係があるんだろうか。本編の方ではなんか企みを持っていそう、しかもかなり強力な力だと思っていたので、敵側の差し金かと思っていたのだが。
TL的にはファイザーの方が(ネタとして?)人気だけど、職域接種でかモデルナを受けている人が多くて、ファイザーの効きが短いかもという話まで出てくると、モデルナの方が良さそうだなと思いつつ、自治体の集団接種も中止になってしまって、頑張ってファイザーの予約を取るか、もうちょっとまってモデルナをウケさせてくれるところが出てくるのを待つか、みたいな選択だ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
追いファイザーするにしても、また予約のドタバタを考えると、ウーンみたいなところもあるし、どちらにしても毎年ウケないといけないかもという話も出てきているし、難しいわねとなる。
Win7 Proぐらいの時は、ディスク管理のミラーリングで複製して、古いドライブを後からミラーリング解除して移動みたいなことをしていた。
zfsでssh越しにsend/recvするテストをしているが、zfs allowでrecvの実行を一般ユーザーに許可しても、マウントポイントを作るところで許可が無いって怒られてしまう。結局sudoするしかないのか。
離婚してたわ。
razokulover氏がGoogle AdSenseで彼女募集して結婚してからもう7年経つのか……時の流れは早い…… - soratokimitonoaidani のブックマーク / はてなブックマーク
https://b.hatena.ne.jp/entry/4683646105064609474/comment/soratokimitonoaidani
腰を痛めていた執事が帰ってきて、アリスの用事が無くなると思ってしまったが、一瞬で元に戻ったなw ロブ大丈夫なんか・・・。アリスから積極的に行くけど、坊ちゃんもきちんとアリスへ口にしているので、アリスの行動は坊ちゃんを落とそうと思っているわけではなくて、本人が言ってるとおり、純粋に楽しんでいるな。ダンスをちゃんと誘ってくれないと嫌といったり、ごまかしたり恥ずかしがったりしないアリスが、なんか格好良く見える。妹も呪いについて嫌悪しているわけではなさそうだし、問題になりそうなのは母親と友人達だけなのかな。