00:33:50
icon

ねそう><

11:24:26
icon

11:51:45
icon

11:55:12
icon

埼玉名物と言いつつもオレンジが住んでるあたりではマイナーだった『煮ぼうとう』が、B級グルメブーム以降コンビニとかでも普通に売られるようになって普段の食べ物になっちゃったのおもしろい><

11:56:20
icon

フライとゼリーフライも普通にコンビニとかで買えるようになって欲しい・・・><

11:57:18
icon

11:58:13
icon

これの応用でコタツみたいなヘッドホンって作ったらおもしろそう><><

12:01:07
icon

ジャコス以外に場所があっても現地での交通で困りそう><

12:08:28
icon

写真撮っても写ってるものが何なのかわかるかあるいは知ろうとしなければ意味がないと思うし、腕がある人が自分が撮ったものが何なのか気にしないのって悲しい・・・><

12:09:28
icon

・・・ってことでリムった><

12:10:56
icon

この人いつになったら撮ったもの調べるようになるのかな?>< ってずーっと見てた><

12:49:16
icon

12:49:47
icon

これって陸軍でもあるのかな?><

12:57:45
icon

RT @kh_sao: 軽く迷路だよなこれ

Attach image
13:10:47
icon

13:10:54
icon

13:11:01
icon

13:11:47
icon

13:11:50
icon

13:13:00
icon

これかも?>< 鳳文ブックス / 飛行機の構造設計 hobun-books.com/products/detai…

13:17:01
icon

ガスタービン作りたい・・・><

13:18:15
icon

RT @kh_sao: エアカーゴの箱って丸い飛行機の下に入れるため?下の角が片方削ってあるんだな ちなみに中身はかつお節で有名?な山川水揚げ生の鰹です 雫たれたまま入れてたけど良いのかな?

Attach image
13:23:51
icon

13:27:25
icon

初期だとその例えでいうところの『木目をカメラで認識して判断する工作機械』みたいなのが出るんだけど、結局コスト競争になって退化した機械というか、力任せな物に負けちゃう>< 機械に限らず><

13:29:29
icon

@futaba_AFB Σ>< ありがとうございます><

13:29:39
icon

13:35:31
icon

13:35:38
icon

13:39:16
icon

網戸が虫だらけ><;

14:22:15
icon

主導権を握りたいめんどくさい人の場合はうれしく思う派兼憎く思う派でめんどくさい事になる><(めんどくさい人)

14:23:47
icon

自分が注文した事で周りの人が食べてその後それによってつられて注文するう風潮が現れるって状況以外だとめんどくさい人は納得しない・・・><

14:25:12
icon

14:25:22
icon

14:26:07
icon

左前方、よじれてるビルかも?><

14:27:27
icon

14:51:24
icon

世界最小の3Dメガネをカマキリにつけて人間との認識能力の差を調査 - GIGAZINE gigazine.net/news/20140510-…

Web site image
世界最小の3Dメガネをカマキリにつけて人間との認識能力の差を調査
14:52:17
icon

ネコでやったらどうなるんだろう?><(首を左右に動かすことで3次元認識(?)を高めてるから無理?><)

14:54:51
icon

ていうかネコ用ヘッドホンでネコとコミュニケーションとる方法とかネコ用ウェアラブルコンピュータとかそういう方向の研究は無いのかな?><

14:55:50
icon

入力は難しいけど、音声出力ならネコはちゃんと活用できる方で認識できそうだし><

14:56:37
icon

@ejo090 東北本線宇都宮以北と日光線が205系化中><

15:00:15
icon

動物用ウェアラブルコンピュータの研究って無いのかな?>< 動物用ナビコンとか>< 脳派検出しておうち帰りたい脳派を検出するとおうちの方向がわかるようにその動物が理解しやすい音でナビゲーションとか>< おなかすいたら餌場を案内してくれるとか>< 放牧とか用><

15:03:36
icon

馬用ウェアラブルコンピュータをつけた馬が街中を安全に一頭で好き勝手に散歩するとかそういう事出来るようになったらおもしろそう><

15:09:33
icon

アメリカ版ドクターペッパーおいしい><

15:10:09
icon

甘さ抑え目><

15:12:41
icon

探偵団入門>< -- TwitterやInstagramにアップされた写真から撮影場所を特定する方法 - GIGAZINE gigazine.net/news/20140509-…

Web site image
TwitterやInstagramにアップされた写真から撮影場所を特定する方法
15:27:58
icon

15:28:02
icon

15:31:12
icon

小さい頃に親がホテルのカフェで使える金券をギフトでもらって、普通にお買い物に行った時に「そういえばあの券の期限もうすぐ切れちゃうから行こうか」って超カジュアルすぎる一行で行ったら、他のお客さんみんなフォーマルな人々で浮きまくりで正直スマンカッタ・・・><

15:32:08
icon

ドレスコードは無かったけどドレスコードがあるような雰囲気の中に近所のコンビニに買い物に来たような一行がってなった><;

15:39:05
icon

15:40:52
icon

こういうの解体するんじゃなく客船化できないのかな?>< 機密とかで無理?><; 機密とか敵に問題無いと海軍が認めてくれる程度に改造して、船内を豪華にして「空母で豪華クルーズ!」みたいな方向に・・・><

15:42:27
icon

せっかくだから甲板もちゃんと残して、小型プロペラ機やヘリで遊覧飛行もできますってするとか><

15:44:05
icon

23:27:48
icon

23:33:21
icon

23:36:49
icon

@nebula121 もしかしたら朝版で最初の方やったのかも・・・>< 月曜日の予告編と当日の朝版と当日の夜晩の3つ見ないと全部の映像は見れない・・・><

23:53:13
icon

23:53:46
icon

ていうか誰もマジレスなリプ飛ばして無いっぽい?><;

23:58:09
icon

@grossherzigkeit マジレスすると、東西線は東京の地下鉄の中で最も混雑による遅延でダイヤがギリギリな路線で、現在の状況でホームドアを導入する事による遅延まで含めたらラッシュ時間内に乗客を運ぶ事が不可能になるほどの路線だからかもです><

23:59:53
icon

@grossherzigkeit つづき ちょうど現在発売中の鉄道ピクトリアル誌2014年6月号がその辺を特集で取り上げているので、もし興味があったら読んでみるとおもしろいかもです>< tetsupic.com/new/

最新号 | 鉄道ピクトリアル