15:19:04
icon

15:19:15
icon

・・・><

15:25:13
icon

鉄道ピクトリアル7月号ディーゼル機関車が特集だけど、歴史というか技術史的な内容だから、構造とか理解したい人には向いてないし、予備知識がない人にも向いてないかも(形式言われて構造を思い浮かべられる人向け?><)で鉄オタ向けかも・・・>< 資料としての出来は素晴らしいかも><

15:28:06
icon

って事で、鉄道ピクトリアル7月号、『どうしてトルコンなのTL』には向いてないかも・・・><

15:39:10
icon

UAL888の音聞こえた><

16:37:57
icon

16:41:02
icon

土木施工6月号の特集、土砂災害列島で、地すべりの写真いっぱいだし土砂災害マニアにすごくおすすめかも><(土砂災害マニアたぶんあんまりいない)

16:44:23
icon

で、土木施工6月号の十津川村の河道閉塞の記事見てて思ったんだけど、天然ダムにセメントミルク注入してとりあえず崩れない仮設ダムにしちゃうって無理なのかな?><

16:47:26
icon

河道閉塞って放っといたらとんでもない事になる厄介なものである一方で、出来た堰き止め湖って自然の地形でもあるんじゃん?>< それを活かす方向って無理なのかな?>< 固めて崩れなくしても自然ではないからアレだけど><;

16:50:10
icon

もちろん災害としては天然ダムが崩れる心配がなくなるまで継続中なわけだし、十津川村も現在進行形で豪雨災害中と言えるけど、水抜いて撤去って方法でも固めて崩れなくするんでも災害を乗り越えたことになるじゃん?><

16:51:34
icon

一言で言うとつまりせっかく出来た湖もったいないって事なんだけど・・・><  よその河道閉塞地形は観光地になってたりするじゃん?><

16:54:29
icon

terraria、砂を固めるパウダーってあったら土木な感じに面白そう>< トンネル掘りやすくなる><

16:55:56
icon

17:03:48
icon

17:04:34
icon

カワサキっぽさ・・・><

17:14:08
icon

ツイッターするやつの隠しメニューが出たというか出し方わかったけど、いくつか項目チェック入れたけど使い方分からない・・・><

17:15:28
icon

・-・・・ --- ・-・-・ --・-・ ・・

17:15:51
icon

モールス使えた・・・><

17:33:55
icon

今日の打ち上げ見れなかったけどテレメトリちゃんとつけてたのかな?><

17:37:34
icon

17:46:31
icon

18:51:27
icon

筑後川昇開橋ってオリジナルのメカニズムで作った人特許とってたのか・・・>< しかも作った人、日本のクレーンの歴史上でもえらい人らしい?><

18:54:17
icon

筑後川昇開橋の特許>< -- 特許 US2040445 - Vertical lift bridge - Google 特許検索 google.com/patents/US2040…

18:56:34
icon

トランプマンのマジックワールド | マジック・ラビリンス tokyomagic.jp/labyrinth/saka…

トランプマンのマジックワールド | マジック・ラビリンス
19:01:27
icon

ん?><;

19:02:23
icon

不明だからとりあえずつい消ししよう><;

19:03:05
icon

そっちは後で調べよう><;

19:05:59
icon

・・・>< "発送可能日:購入できません" -- honto - 天井クレーンの計画と設計/坂本 種芳 - 本:ネットストア honto.jp/netstore/pd-bo…

19:08:27
icon

・・・・>< "現在お取り扱いしておりません" -- 最新荷役機械の知識 (1961年):Amazon. co. jp:本 amazon.co.jp/gp/aw/d/B000JA…

Amazonで坂本 種芳の最新荷役機械の知識 (1961年)。アマゾンならポイント還元本が多数。坂本 種芳作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また最新荷役機械の知識 (1961年)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
19:16:00
icon

19:17:15
icon

20:42:54
icon

@co1924616 砂に振り掛けるとサンドブリックに変わるパウダーがあったら実際のトンネル工事っぽくて楽しいかもって><