20:57:10
icon

ATS 1.53、モハベ空港><

Attach image
15:38:32
icon

逆にずっとふくよかだった人がめちゃくちゃ痩せるとめちゃくちゃ寒いんだろうか・・・?><

15:35:08
icon

老化で弱い中年太りみたいな感じになって、ずっと骨と皮だったのがつまめるくらい脂肪がついた結果、脂肪がある事に慣れてこなかった人が脂肪がある状態になると体感気温的にはあんまり寒くないんだという体験をした><(?)
でも、寒く感じにくくなっただけであって体調は崩れるっぽい(低体温症っぽい感じになる)ので、むしろ危険っぽい><

15:25:20
icon

2014年に船長が照明つけてコーヒー入れて目がくらんで防波堤にぶつかった内航ケミカルタンカー『海誠丸』(IMO:9599042)、今どうなったかググったら、なんか別の会社に売却されて『栄伸』って船名前になったっぽい><

2023-11-20
栄伸 | ふなLOG CLASSIC
ameblo.jp/nakareosansan/entry-

15:07:45
2024-11-29 15:07:32 ひでんの投稿 klNth@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:36
icon

一応まだ売ってるっぽい><

STEINBERG ( スタインバーグ ) USB-eLicenser Steinberg Key 送料無料 | サウンドハウス
soundhouse.co.jp/products/deta

15:06:02
icon

そういう系統のコンテンツって、DAWとかみたいにハードウェアDRMにするのは無理なの・・・?><
USBドングルにライセンスが紐づけになってて、起動する時はUSBドングル指すやつ><

eLicenser サービス終了に向けてのご案内 | Steinberg
steinberg.net/ja/licensing/eli

・・・と思ったらすでに時代遅れ扱い?><;

Web site image
eLicenser サービス終了に向けてのご案内
15:03:07
2024-11-29 14:58:05 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

えっちゲームのオタクは AlphaROM とかでそのことを思い知らされているが、そういえば Kindle のオタクとかはまだなのか (?)

15:03:02
2024-11-29 13:44:54 p-honeの投稿 p__hone@moeanime.io
icon

私も数年前まではコンテンツは電子の一択だろと思ってたが、プラットフォームの一存に振り回されることの危うさをここ数年で知って物理のほうがいいんじゃないかと思い始めてる

15:02:54
2024-11-29 13:54:13 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

そういえばdlsiteの使ってるdrmが24H2で動かないので各自で頑張って笑ってメール来ててわろたね

Attach image
14:55:09
2024-11-29 12:34:00 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

逆に、大鰐線しか使えない状況に陥ってみる - キュウリの血と肉 39ml.hatenablog.jp/entry/BIGWA

"...車内の掲示では、中三弘前店でわにサポを提示すればポイントが3倍になる旨が案内されていますが、もう中三弘前店はありません。..."

知らんかった・・・・><

2024.08.30
「中三弘前店」が突然の閉店 「お別れさせてほしかった」と市民の声も - 弘前経済新聞 hirosaki.keizai.biz/headline/2

Web site image
逆に、大鰐線しか使えない状況に陥ってみる
Web site image
??筝℡?綣???綺?????腦??吟????綺????????ャ?????????祉?????c???????羂???0??
14:55:06
2024-11-29 12:32:00 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 鉄道] 逆に、大鰐線しか使えない状況に陥ってみる - キュウリの血と肉 b.hatena.ne.jp/entry/s/39ml.ha

Web site image
『逆に、大鰐線しか使えない状況に陥ってみる - キュウリの血と肉』へのコメント
14:54:40
icon

2014年10月18日 鹿児島県志布志市志布志港 志布志港南防波堤灯台から真方位056°1,750m付近 液体化学薬品ばら積船海誠丸衝突(防波堤)
概要 | 船舶 | 運輸安全委員会
jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/deta

この志布志市志布志港で起きた衝突事故><
場所もおもしろいけど、
ちゃんと真っ暗で操船する→「コーヒーをいれよう!」→電気つけてコーヒーいれる→電気消して操船に戻る→「なんも見えん」→ぶつけた
というおもしろ事故><

14:50:08
icon

船舶で呼びかけられている「夜間は客室カーテンを開けないで」のお願いの理由→ブリッジ側からの見え方と働く人の話 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2472433

船は夜暗くしてないと操船が危ないって話、もっとおもしろい話がある!><;

Web site image
船舶で呼びかけられている「夜間は客室カーテンを開けないで」のお願いの理由→ブリッジ側からの見え方と働く人の話
14:16:04
icon

猫が遠くを見てる時(特に夕方とかに目を慣らす時?)に、その猫と友達関係に慣れてる人であれば驚かさないようにそっと横に行って同じ方向を見るってしたら猫側から「ニャッ」って挨拶してくれるはず><
(猫に猫扱いされてる場合はヒソヒソ声みたいな無音の「ニャッ」(説明難しい><;)になるかも><)

14:12:26
icon

つまり何が言いたいかって、「こういう時に触ったら怒るのに一方で集会するとか猫の習性わけがわからない」的なツイートがあるけど、むしろこれが猫の集会の最小単位だよって言いたい><

14:10:45
icon

猫といえば、海外のこの猫ミームが好き「THE・猫」「そのくせ猫集会やってるの何なんですかね…」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2472382

これ、景色見てるんだから邪魔しちゃ駄目だし、その猫に嫌われてる人じゃないなら横に寄り添って同じ方向を見てあげればおkかも><
このシチュエーションでは窓の外をだけど、屋外で野良猫相手であれば、そこにさらに最初の猫と仲いい猫が来たら「(なにを見てんの?)」って感じで猫の集会に発展するかも><

Web site image
猫といえば、海外のこの猫ミームが好き「THE・猫」「そのくせ猫集会やってるの何なんですかね…」
14:04:00
icon

”...このゲームのコンテンツ面の制約として、西欧型の大規模農業が基本となっているため、日本の農業の規模的には、北海道の一部など限られた地域しか対応していない。米作をはじめ日本で収穫される作物の多くは実装されておらず、このままでは地域の実情に対応した活動にこのゲームを利用することは困難である。...”

FS25では日本の稲作用農業機械が実装されて、むしろ「日本の農業がいかに非効率で農業政策を根本的に誤ってるからこそ後継者問題にぶつかってる」って事を学べるシリアスゲームになったかも!><;

14:00:27
icon

なんかみつけた><

日本デジタルゲーム学会 夏季研究発表大会 予稿集 / 2021 夏季研究発表大会
農業シミュレーションゲーム「ファーミングシミュレーター」を軸とした多方面のデジタルゲーム研究の展開
藤本 徹
jstage.jst.go.jp/article/digra

Web site image
農業シミュレーションゲーム「ファーミングシミュレーター」を軸とした多方面のデジタルゲーム研究の展開
13:41:40
icon

アメリカ人プレイヤーならば自国の歴史そのまんま再現みたいなゲームだから当然理解してプレイしてる人が大半だろうけど><

13:40:18
icon

Detroit become humanの日本人プレイヤーで、元ネタがアメリカの人種差別の歴史であってそれに沿って再現するストーリー展開になってるって理解してる人の割合ってどのくらいなんだろう?><

13:38:09
icon

トロピコもそうだしDetroit Become Humanとかもそうだろうけど、こういう教育効果が高いかもしれないシリアスゲームの類いって、背景に関する知識が無いと実は教育効果はそれほど高くないのかもしれない・・・><
トロピコで言うとキューバに関してとか、Detroit(以下略)で言うと、アメリカの人種差別問題の歴史と地下鉄道(黒人奴隷を逃がしてあげるボランティア網)に関する知識を持ってるか、あるいはなんらかの形で後にでも元ネタが何であるかを知る機会が無いと、シリアスゲームとしては機能しないのかも・・・><

13:32:03
icon

ていうかていうか、トロピコシリーズってあからさまに社会主義思想布教ゲームだよね><;
「十分な生活サービスを無料で提供しまくりさえすれば、通貨なんてほとんど要らなかったんじゃ」ってなるゲーム><; 通貨は外国との取引の為にある的な><;
キューバ政府シミュレーター><

13:25:25
icon

トロピコシリーズって、ガチなスコアチャレンジしてる時は別とすると、むしろ何度もプレイすればするほど、年数制限による引退が近づけば近づくほど「もうスコアなんてどうでもいいんじゃ・・・>< わしは島民がみんな幸福で居てくれるだけでうれしいんじゃよ><」って優しくなれるゲームだと思う><

13:17:44
icon

トロピコシリーズで教育水準を高めることで危機に陥るって、教育水準に見あった給料をちゃんと払って無いとか、ちゃんと見あった品質の住宅を供給してないとかレストランが無いとかじゃん?><
高圧な独裁者路線に進もうとすると今度は、兵士に対していい暮らしを提供しなきゃいけなくなって結局高コスト構造になる><
なので、生活レベルの向上自体が実は政権側にとって低コスト化に繋がるって視点を持てるような社会主義的なゲームデザインにはなってるけど、暗殺必至みたいなゲームデザインではないじゃん?><

13:08:50
icon

ていうか、トロピコで政敵を暗殺しなきゃならないような状況に陥るってかなりの下手くそだと思うし、都市運営系のゲームをほとんどやったこと無いようなプレイヤーでは?><
トロピコってこういう系統のゲームとしては難易度高めな部類ではあるけど、別に無理矢理高圧的な独裁者に陥るようなゲームデザインはしてないと思うんだけど><

13:02:44
icon

でも、TPIに新聞あったっけ・・・?><

13:01:30
icon

ツイートの人の書き方が曖昧だけどたぶんだけど1の改良版であるパラダイスアイランドなんでは感><

12:59:25
icon

「人を殺してはいけない理由」を理解する方法としてオススメの『トロピコ』、あるプレイヤーが体験した「粛清を容認した独裁者の末路」が因果応報だった - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2472393

トロピコ2ってシリーズの他の作品と違って大統領じゃなく海賊のゲームだから記憶違いでは?><

Web site image
「人を殺してはいけない理由」を理解する方法としてオススメの『トロピコ』、あるプレイヤーが体験した「粛清を容認した独裁者の末路」が因果応報だった
12:48:43
icon

2004年06月23日
エレコムは金輪際リナックスを使わない | スラド linux.srad.jp/story/04/06/23/0

20周年記念><

Web site image
エレコムは金輪際リナックスを使わない | スラド Linux
12:47:06
icon

オレンジは許してないので電気が通らない製品でも、それこそなんかクリーナーブラシみたいな物とかでもエレコムは避けてる><

12:45:51
2024-11-29 12:45:26 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:44
2024-11-29 12:45:04 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:44:21
icon

アダプテックって、デファクトスタンダードで純正品みたいな雰囲気を持ちつつも実際には相性問題多発で動かないみたいなイメージだし実際動かなかった・・・><

12:42:27
2024-11-29 12:38:32 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:38:52
icon

8MBのSIMM、2万円くらいした気がする><

12:37:44
icon

インターネット老人会的には、プリンタバッファだからバッファローってあれかも><
1990年代初頭あたり、RAM(SIMM)とかもバッファローブランドだった記憶ある><(たしか8MBのを買った記憶ある><)

12:35:13
2024-11-29 12:31:19 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:06
2024-11-29 12:28:49 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:02
2024-11-29 12:25:55 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:34:59
2024-11-29 12:25:27 てるこ🐢𓈒 𓂂𓏸の投稿 t@pl22.telteltel.com
icon

はじめましてめるこです

12:34:00
icon

逆に、大鰐線しか使えない状況に陥ってみる - キュウリの血と肉 39ml.hatenablog.jp/entry/BIGWA

"...車内の掲示では、中三弘前店でわにサポを提示すればポイントが3倍になる旨が案内されていますが、もう中三弘前店はありません。..."

知らんかった・・・・><

2024.08.30
「中三弘前店」が突然の閉店 「お別れさせてほしかった」と市民の声も - 弘前経済新聞 hirosaki.keizai.biz/headline/2

Web site image
逆に、大鰐線しか使えない状況に陥ってみる
Web site image
??筝℡?綣???綺?????腦??吟????綺????????ャ?????????祉?????c???????羂???0??
12:32:00
icon

[B! 鉄道] 逆に、大鰐線しか使えない状況に陥ってみる - キュウリの血と肉 b.hatena.ne.jp/entry/s/39ml.ha

Web site image
『逆に、大鰐線しか使えない状況に陥ってみる - キュウリの血と肉』へのコメント
12:01:04
icon

[B! ロシア] ジョージア、親欧米路線放棄 「28年までEU加盟交渉凍結」発表 対露接近も(産経新聞) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.ya

呼称をグルジアに戻せばおk><

Web site image
『ジョージア、親欧米路線放棄 「28年までEU加盟交渉凍結」発表 対露接近も(産経新聞) - Yahoo!ニュース』へのコメント
11:37:46
icon

インフルエンサー6割、正確性確認せずシェア 信頼度は「いいね」数 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241128/

ふぁぼ数で判断してる人って、なんらかの間違ってる話がふぁぼられまくってるのを目撃したり、
自分がなんらかの専門的な説明を根拠込みで書いたのに、なぜか無根拠で雑な反対意見の方がふぁぼられまくってブチキレて、後にやはり自分の意見が正しかった事が明確になって「だから言ったじゃん><# なんでこっちが変なことを言ってるような扱いされたのか?><# 」ってなるような経験をして無いんだろうか?><
オレンジはそういう経験を頻繁にしまくりです><

Web site image
インフルエンサー6割、正確性確認せずシェア 信頼度は「いいね」数 | 毎日新聞
11:22:56
icon

エクスプローラーや右クリックメニューをWindows 10へ戻すための最もシンプルなツール【レビュー】 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

コンテキストメニューは、Win10までの方が好きな人がそれなりに多そうだけど、エクスプローラのWin10のリボンUIが好きな人って居るの?><;(色使いとかが不適切で視認性がすさまじく悪くね?><;)

Web site image
エクスプローラーや右クリックメニューをWindows 10へ戻すための最もシンプルなツール/インストール不要、タスクトレイ常駐なしで安定性への懸念もなし【レビュー】
11:02:00
icon

もっとひどい人を指す言葉でDOMというのもあってパソ通の時代だけじゃなく1990年代末くらいまで使ってたような記憶あるけど(超あやふや)、21世紀になって死語になった気がする><

ダウンロードオンリーメンバー - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

Web site image
%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
10:57:23
icon

オレンジがROMのM云々で言いたかったのは、
ROMがリードオンリー『メンバー』である文脈って、草の根BBSやniftyとかのフォーラムみたいなのに「入会したくせに貢献しないで読むだけのやつら」って文脈なわけで、コミュニティへの入会の概念が薄くなったあとの世界(?)であれば、Mがメンバーであることに気づく場面がとても少ないのでは?><
みたいな事が言いたかった><

10:52:31
2024-11-29 10:44:18 宮原太聖の投稿 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:52:29
2024-11-29 10:41:17 宮原太聖の投稿 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:52:24
2024-11-28 23:59:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ふと思ったけど、ある程度以上古くからオンラインの世界にいる人じゃないと、「半年ROMれ」のROMのMがなにか知らなそうな気がする><

10:50:52
icon

具体的に比較なレベルで言うと、修士以上の学位を持ってる人と比べたら、高校までの先生で学士しか持ってない先生(つまり専修免許状を持ってない先生?)ってもしかしなくても頭悪い?><

10:44:21
icon

ツイッターで仲良くなった人で、オレンジが論文を気軽に読むようになるきっかけを作った人でもある、千葉大から東大生研に進んだ人が「大学は、研究とはなにかという事を学ぶ所なんだよ」的な事を言ってて、
「そうだったのか><」と思ったオレンジ的には、小中高の先生も大学を出てなきゃ免許無いわけだから大学を出てるはずだから一応「研究とはなにか?」の初歩の部分は学んでるはずと思ってたけど、
(長いから超省略するけど)もしかしなくても、高校までの先生って、たいして頭よくないんじゃね?><

10:02:45
icon

動画の倍速視聴についての研究報道、疑問があったので高校に問い合わせたところ回答なし→研究倫理に関しての議論が - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2471926

オレンジは、ほぼ宮川先生の意見に同意で、なぜそうする必要があるかという点で最後の方のKen McAlinnという方の意見に強く同意かも><
これの高校側の態度って、某BMI計算アプリを作った天才プログラマ()や小保方氏みたいなのを育てるような教育に結果的になってて、研究者を育てる教育じゃなくむしろ研究者適正があるかもしれない人の素質を潰す教育(というか教育ですらない)だよね><

Web site image
動画の倍速視聴についての研究報道、疑問があったので高校に問い合わせたところ回答なし→研究倫理に関しての議論が
00:37:21
icon

オレゴン州ポートランド都市圏のMaxライトレールの乗り方案内ページ><
Riding MAX Light Rail trimet.org/howtoride/max.htm

簡易版だけど日本語ページもある><
料金と乗車方法 trimet.org/ja/index.htm

Web site image
Riding MAX Light Rail
Web site image
料金と乗車方法
00:30:28
icon

オレンジがツッコミいれたらわりとすぐに「車イスでもそのまま予約とかしないで乗れるよ」って記述を追加してくれたっぽい仙台市営地下鉄の乗り方案内ページ><

地下鉄の乗り方 - 仙台市交通局 kotsu.city.sendai.jp/subway/no

仙台市交通局 仙台市交通局
00:24:21
icon

アリバイ的にしか整備してない他所の事業者ならあれだけど、なんで手話動画での案内の取り組みとかにまで手を出してるのにそんな基本的な部分が出来てないのか、わけがわからない・・・><

00:21:54
icon

ユニバーサルデザイン | TXの取り組み | つくばエクスプレス(TSUKUBA EXPRESS) mir.co.jp/feature/points/ameni

TX、期待してウェブサイト見たけど、ユニバーサルデザインに関するページの構成も含めてウェブサイトの構成がユニバーサルデザインの視点に立ってないという残念な事になってて、あまりにも残念すぎる・・・><

なんらかの障碍があるそれぞれの人の「私はどうしたら利用できるのか?」に答えるデザインになってない><
取り組みの紹介よりもまず、利用者がどうすればいいのかの情報を載せなければ意味が無い><

Web site image
ユニバーサルデザイン | TXの取り組み | つくばエクスプレス(TSUKUBA EXPRESS)
00:09:04
2024-11-29 00:08:52 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:08:06
icon

32年前・・・・・・・><

00:07:51
2024-11-29 00:02:58 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:06:49
icon

TX・つくばエクスプレスのユニバーサルデザイン 視覚障害や聴覚障害の人を支援 | NHK nhk.or.jp/mito/lreport/article

Web site image
TX・つくばエクスプレスのユニバーサルデザイン 視覚障害や聴覚障害の人を支援 | NHK