22:54:46
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
最初に聴いた時にドラムに感動してそのあとちゃんと調べたのにtootして無かったっぽい><

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
22:51:20
icon

原曲の方の粘っこいドラム叩いてる人、この人><
Peter Van Hooke - Wikipedia
en.wikipedia.org/wiki/Peter_Va

22:15:32
icon

[B! 訃報] クインシー・ジョーンズさん死去91歳 マイケル・ジャクソン「スリラー」など手掛け 久石譲氏の名前由来 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.spo

愛のコリーダは、カバーであってクインシージョーンズの曲じゃないのに、クインシーの曲かのようなコメントがたくさん・・・・><;

原曲><
Ai No Corrida · Chas Jankel - YouTube
youtube.com/watch?v=ZM1pbEnXiG
(前奏がすさまじく長いので初回は1分15秒くらいから聴くことを強くお勧めします><;)

Web site image
『クインシー・ジョーンズさん死去91歳 マイケル・ジャクソン「スリラー」など手掛け 久石譲氏の名前由来 - スポニチ Sponichi Annex 芸能』へのコメント
Attach YouTube
22:04:32
icon

「”><SCRIPT SRC=HTTPS://MJT.XSS.HT> LTD」という名前の企業が強制的に社名を変更させられた事例 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20241104-htm

><

Web site image
「”><SCRIPT SRC=HTTPS://MJT.XSS.HT> LTD」という名前の企業が強制的に社名を変更させられた事例
19:20:11
2024-11-04 19:14:54 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

少なくともアクセス数やページビューが評価指標になる一般の商用サービスについては、「ユーザを意図せぬ情報に出会わせること」がサービスの稼ぎに直結するわけで、そりゃマイナス検索なんてやらせたくないだろうし検索結果にはノイズを注入する合理性はあるよね

19:11:57
icon

なんか、世の中の検索システムやらなんやらのデザイン、マイナス検索の有用性がわかってない人がデザインしてるっぽいようになってってる気がしてる><
(グーグルのUIのあちこちもその代表かも><)

19:07:06
icon

小説系サイトは全く行って無いけど、マンガ系のごくまれに行くカドコミとかは、なんか異世界転生とかそっち系ばっかりになってるの、『異世界転生以外ランキング』みたいなのを別に作ればいいのにって思ってる><

19:05:11
2024-11-04 19:04:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だが UI についてはカクヨムよりも明確になろうのものの方が使いやすくて私の好みであることはここではっきりさせておきたい

19:05:06
2024-11-04 19:03:29 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

悪役令嬢モノが増えてきたのは嬉しいので、全体的に衰退しているかはさておき現状は現状でまあいいかなという感想もある。どうせユーザとしてはカクヨムも併用するし。

19:03:20
icon

ちょっと違うけど、オレンジはほんとに死んだり入院した時に、なんか書いた内容がどうのこうのとかで居なくなったと勘違いされるのが嫌だから、体調ヤバい時にはちゃんと「体調つらい><」とか書いてる><

19:01:30
2024-11-04 17:40:48 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:59:24
2024-11-04 18:34:16 宮原太聖の投稿 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:27:26
icon

どんな自転車も電動化できるキット、大容量になって6倍長く走れる | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2024/11/swytch-kit-

Web site image
どんな自転車も電動化できるキット、大容量になって6倍長く走れる
15:41:51
icon

微妙にうまくいってない?><;

15:41:35
2024-11-04 15:40:01 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@lacherir もうすぐロケットの打ち上げなんだけど、この
METARをメートル法で解説して METAR RJFG 040600Z 03003KT 320V120 9999 FEW015 SCT050 BKN070 22/20
Q1017 RMK 1CU015 3SC050 5AC070 A3005=

15:40:22
icon

JR久留里線の一部区間、廃線加速か 「車中心へ」の報告書まとまる [千葉県]:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASSB02GPSSB

Web site image
JR久留里線の一部区間、廃線加速か 「車中心へ」の報告書まとまる:朝日新聞デジタル
15:18:28
icon

Dellのラップトップ、設定変えてないはずなのにちょっと操作してないとLCD暗くなるようになったのなんでだろと思ったら、電源プラグが抜けてバッテリー駆動になってた><;

14:46:26
icon

155マイルで29 mphらしい・・・><(ヤーポン大好き)

14:45:24
2024-11-04 14:32:57 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

時速だと46km/hでした。

14:45:21
2024-11-04 14:25:07 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

250kmほど走ってきた。

14:05:24
icon

1月4日の離陸許可が出てたか出てないかで交信内容というか復唱がこんなに違うんだよ(だから離陸許可と聞き間違えたなんて言い訳は通じないんだよ)って解説したtoot><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
13:58:34
icon

オレンジの1月5日の指摘><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
(その前から解説しまくってるけど、もっとも直接的な言及)

2月8日に行われた航空安全推進連絡会議の記者会見に関する報道(2月20日)
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

記者会見書き起こし
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
13:51:26
icon

海保機とJAL機の事故の時にオレンジが「ナンバーワンの語を事故原因と考え取りやめるのは間違ってるし、むしろナンバーワンの語は『待て』という意味にパイロットは聞こえるはずなので、話の組み立てがおかしい><」って、早期から指摘してたの、
書いてた時に「素人の推測は云々で事故調査報告書が出るまで黙るべき」みたいな感じに微妙に不評だったけど、
約一か月後の航空安全推進連絡会議(JFAS)の記者会見でまさにその事が指摘されて、まさにオレンジが言った通りだったわけで、少なくとも報道に出てくる専門家やリークコメント上の国交省の役人よりもオレンジのほうが正しかった事例かも><#

13:39:04
icon

ていうか超久しぶりにLiveATC聞いたら、普通に離陸待ちの「ナンバー xx」って交信使ってるけど、海保機とJAL機の事故の時の「ナンバーワン」の語を使うのをやめるっていう馬鹿げた対処は、結局取りやめたのかな?><

13:35:25
icon

LiveATCのアーカイブ聞いてもRWY22クローズの理由わかんなかったけど、yahooリアルタイム検索で検索してみた限りやっぱ原因は鳥っぽい・・・?><

13:11:31
icon

日本で今さら杉の植林地に対して普通の林業をやっても採算合わないじゃん?><
じゃあ、寄付による資金を使って杉を伐採して代わりに違う種類の木(杉以外のその地域の本来の森林に生えてる樹木)を植林してく公的組織ってあったら、「頼むから杉を減らしてくれ」って人々が寄付してそれに応じて杉を減らせるじゃん?><

13:07:34
icon

国内の林業、事実上の崩壊状態でなんとか還元水事件の時に汚職ごと組織を取り潰しちゃって壊滅したので杉をどうにかって今更難しくなってるけど、
ふと思ったけど、営利じゃなく寄付ベースで杉を減らすための林業を行う公的組織って作ったら、寄付って集まるんだろうか?><;

13:04:57
icon

過疎で集落ごと移転して廃村になった場所とかも、代替移転していくときに宅地の跡に杉を植林してくのがメジャーだったけど、そういうのも拍車(?)になってそう><

13:03:12
2024-11-04 12:59:58 モンテカルロたかしアドバンスの投稿 takashishikata@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:06
2024-11-04 13:00:20 宮原太聖の投稿 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:02:59
2024-11-04 12:59:35 うさぎの投稿 momoko@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:03
icon

もしかしててきとうにふぁぼられてる・・・・・?><

11:47:03
icon

SFJ78(JA07MC), JAL308(JA02XJ), JAL292(JA322J), SNJ74(JA67AN)の4機っぽい><
鳥か犬かなんかなのかな?><

11:43:11
icon

なんかRWY22のだけ連続ゴーアラウンドになったっぽいからRWY22でなんかあった?><

11:40:18
icon

なんか羽田でゴーアラウンドが連続で起きて、埼玉東部に飛んできてるけど何事?><;(飛行機の音で気づいた><)

10:54:16
icon

ソースコード見たらWinFormsだった><

10:53:35
2024-11-04 07:51:23 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

アプリリリース情報

普段画像縮小・形式変換・そのバッチ処理に使っている私製アプリ "LocalYuuPic" をせっかくなので出しました。
いつもの倉庫に入れてます。

ssp.shillest.net/warehouse.htm

独立伺か研究施設 ばぐとら研究所
10:47:47
icon

プロトタイプガイド 仁別の『カナ書きカトウ』 : 軽便鉄道模型祭 公式ブログ 〔Japanese Narrow Gauge Modeling Festival〕
keibenfes.exblog.jp/241205373/

Web site image
プロトタイプガイド 仁別の『カナ書きカトウ』 | 軽便鉄道模型祭 公式ブログ 〔Japanese Narrow Gauge Modeling Festival〕
10:38:56
icon

「直角カルダンでは無い内燃機機関車はあるか?」の話、
まさにオタク変な物ばっかり撮るシリーズ的な写真が必要な話題であって、形式写真みたいなお約束の構図でしか撮らないメインストリーム撮り鉄が撮る写真が何の役にも立たない分野><

10:34:09
icon

加藤5トン 保存車両 【那珂川清流鉄道保存会】
ns-tetsudo.com/train/610/katou

これは、↓によるとチェーンドライブっぽい><
那珂川清流鉄道・訪問記:常武鉄道建設記:SSブログ
jobu-r.blog.ss-blog.jp/2017-02

加藤5トン 保存車両 【那珂川清流鉄道保存会】
Web site image
那珂川清流鉄道・訪問記: 常武鉄道建設記
10:21:58
icon

そういう話で言うならば一応アントは(一部が?)並行カルダン相当っぽい(自転車みたいなチェーンドライブっぽい)ので、林鉄向けとかの小規模な内燃機関車ならもしかしたらあったりするのかも・・・?><

10:19:18
2024-11-04 10:18:15 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

直角カルダンしかねぇ!って話で、たいした意味はありませぬ。

メカは最低限にしたいよねぇ。

10:16:26
icon

でも、それを言ったらエレクトリックディーゼルにもドライブシャフトはあるよね・・・・?><

10:13:49
icon

・・・・直角と並行の話で言うならプロペラシャフトだから違う話?><;

10:12:14
icon

元の話わかんないけど、たぶん内燃機関車に平行カルダンとかそういうのがなく直角タイプばっかりって話っぽい・・・?><
けど、ふと思ったけど、アントみたいなめちゃくちゃちっちゃいやつでも平行カルダンって無いのかな・・・?><

10:09:24
2024-11-04 07:49:42 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

気動車も内燃機関車も、機械式・液体式はドライブシャフトじゃなかったっけ。つらい。

みんな電気式にしようぜ。

00:03:49
icon

サイン(とコサイン)の計算って、位相が90度ずれた部分とニュートン法っぽい事(を互いにやってく感じ)をしてったら、結果的に円周率も出てこず、微分もちゃんとしない(なんて言えば言いかわからない><;)で計算出来そうな気がしてきたけど、無理なんだろうか?><