12:57:10
icon

エミュレータの実行がSRAM上に収まってメインメモリもストレージも物理的にはSRAM上になるの、一周回って1980年代のモバイルマシンぽさ><(容量が4桁くらい増えてるけど><)

12:53:40
icon

384MBもL3キャッシュがあったら、PCエミュレータでWindows 95辺りを動かす時に全てがキャッシュに乗りそう><

12:50:56
icon

AMD Ryzen™ Threadripper™ PRO 7995WX | AMD amd.com/en/products/cpu/amd-ry

"L3 Cache: 384MB"

・・・・・・><

12:50:16
2023-11-27 12:29:37 ITmedia(RSSfeed)님의 게시물 itmedia@chaosphere.hostdon.jp
icon


[ITmedia PC USER] 最大96コア192スレッドで約186万円! AMDの新型CPU「Ryzen Threadripper 7000」シリーズが登場!
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

Web site image
最大96コア192スレッドで約186万円! AMDの新型CPU「Ryzen Threadripper 7000」シリーズが登場!
12:48:17
icon

災害時に、いまどきならすぐに携帯電話通信網が復旧するので防災用のAMラジオは不要って話をたまに見かけるけど、ある程度の大きさの大地震や台風なんかではわりとそうかもだけど、
富士山噴火の場合のシナリオではわりと長期間(一週間とか)にわたって降灰地域の携帯電話通信網が死ぬ事が予想されてるので、少なくとも大量の降灰が予想されてる南関東(特に神奈川と東京)の場合は防災用のAMラジオ要るね><
(ってこの前民放でやってた防災教養番組で言ってた><)

12:42:03
icon

これ見て思い出したけど、

[B! テレビ] TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itm

Web site image
『TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう』へのコメント
11:38:32
icon

ディズニーキャラクター、なんか しまむらで売ってる衣料品みたいなイメージ><

11:35:02
icon

雑貨とかに、例えば ぐんまちゃんの絵がついてたらうれしいけど、ミッキーの絵がついてたら「なんでこんなのつけるの・・・><」ってなる><
ウサギや猫やシロクマやサメ等々がモチーフの柄がついてたら「いいね><」ってなるけど、パンダの絵がついてたら「パンダ・・・・><」ってなる><

11:30:35
icon

ディズニーとパンダ、オレンジ的 二大なんで人気があるのかさっぱりわからないキャラクター商品群><

11:29:16
icon

[B! Togetter] 私がディズニーランド/シーに行かないのはディズニーに興味がない、というかディズニーが苦手だからなのだが「ディズニーが苦手」ってなかなか理解してもらえないんだよな。。 b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

雑貨とかでもディズニーの絵柄のやつよくありまくるけど、ディズニーの絵柄自体どっちかと言うと嫌いだからなんでそんなのつけちゃうのって思うけど、たくさんあるってことはあの絵柄を好む人が多いんだろうなって思うけど、良さはさっぱりわからない><

Web site image
『私がディズニーランド/シーに行かないのはディズニーに興味がない、というかディズニーが苦手だからなのだが「ディズニーが苦手」ってなかなか理解してもらえないんだよな。。』へのコメント
11:09:00
icon

Googleマップの新しい外観に元Googleマップデザイナーが苦言 - GIGAZINE gigazine.net/news/20231127-goo

オレンジの環境ではPCからウェブブラウザで見たときのデザインがこれに変更されてるけど、少なくともアメリカを見てる時はものすごく見づらい><
道路の幹線具合(?)が2段階だけになっちゃったかのように見えて、ハイウェイ以外の主要道路のように使われてる道路まで細い街路と一緒にされちゃってて、日本が見づらいとかならはいはいガラパゴスだけど、アメリカが見づらくなるってどこの人が作ったんだよ感><(アメリカ人じゃない人が作ってる?><)

Web site image
Googleマップの新しい外観に元Googleマップデザイナーが苦言
10:57:21
icon

「鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」
「鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス」
「鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス」
「鳴かぬなら コンピューターサイエンス ホトトギス」

10:51:23
icon

「こんなメカ音痴で学ぶ土台が出来てないやつ、手順だけ教えりゃいいか。どうせ手順しか聞かないし」ってなっちゃうの、
相手が機械か人間かの違いはあってもそれこそ手順しか考えないメカ音痴の発想と同じかも><

10:47:53
icon

つまり、『プログラミングの問題解決を無心なコピペで済まさず写経するコードも中身をちゃんと読み解いて理解するって姿勢』と、
『コピペで済ましちゃうタイプにコピペすれば済むコードや手順を渡して放置せずに、そういう姿勢の大切さや有用性を教える』
って、メタに見るとすごくそっくりかも><
って言いたかった><

10:43:40
icon

プログラミングとか工学系の物事を教える時に、教わる側が前提の原理原則を理解しようとせず表面的な作業だけ追おうとするの、あらゆる問題解決に関する作業に向いてない姿勢だし、姿勢を改めなければ創造的に物事に取り組んだり問題に向き合う楽しさもわからない><
その上で、そこの認識を改めて考え方を変えるように1:1で教えるも、難しいけど教える側としてもまさに問題解決の場面っぽくて楽しい場面かも><

10:36:51
2023-11-27 10:11:11 リン님의 게시물 fruitriin@misskey.systems
icon

This account is not set to public on notestock.

10:36:46
2023-11-27 10:10:39 リン님의 게시물 fruitriin@misskey.systems
icon

This account is not set to public on notestock.

10:36:43
2023-11-27 10:07:50 リン님의 게시물 fruitriin@misskey.systems
icon

This account is not set to public on notestock.

10:36:39
2023-11-27 09:49:50 リン님의 게시물 fruitriin@misskey.systems
icon

This account is not set to public on notestock.

10:12:18
icon

創作で歴史的事実とは異なる「盛り方」をするのは誤解を広めるNG行為なのか?→自販機すら出てくる忍たま乱太郎の筋の通し方がとても納得 - Togetter togetter.com/li/2265427

Web site image
創作で歴史的事実とは異なる「盛り方」をするのは誤解を広めるNG行為なのか?→自販機すら出てくる忍たま乱太郎の筋の通し方がとても納得