19:13:26 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジの家、オレンジが小さい頃から冷やし中華を自家製する文化だった><(今は市販の麺とスープのセット使ってる><(元々は麺だけ市販の中華麺でスープも自家製だった><))

19:11:18 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

冷やし中華昨日食べた><

17:25:09 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オクラホマミキサーってなんでオクラホマなんだろうって調べたけどよくわかんないけど少なくともオクラホマ州の人にオクラホマミキサーって言ってもなんじゃそりゃってなるっぽい><

14:56:37 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

短所は、車両が高くなる点と、構造が複雑でメンテ大変そうなのと、あんまり高速で走れなさそう(でも90km/hくらいなら行けそう?)なのと、定員のわりに全長が長くなる所かも><;

14:52:41 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

動力台車のみとはいえゴムタイヤ化すれば、勾配の許容もゴムタイヤトラムには負けるけど大きくなるだろうし、ヘビーレール直通用にディーゼルハイブリッドであれば路面区間の延伸でも架線不要で出来るし、坂の町でちょっと先の坂の上とかにも延伸出来る><

14:49:16 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

発想の肝としては、「急曲線は路面区間のみ許容すれば、急曲線でゴムタイヤ台車がある程度大きく軌道を外れてもなんとかなるんじゃね?><; 路面をタイヤが走ればいいし><;」って発想><

14:44:50 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

中間車体(ゴムタイヤ動力部)が変な事にならないようにする為の2輪(1軸相当)の特殊台車をうまく、しかも軌間変換対応で作るのが最大の難関><;

14:42:28 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

函館市電を函館本線と江差線に直通させるにはどんな車両を作ればいいのかって考えて思い浮かんだ構造><;
DC600Vとディーゼルのハイブリッド><;
3車体で中間車体は座席無しで通路と機器室のみ><

14:38:01 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[軸なし4輪(2軸相当)台車+軸なし2輪特殊台車]+[2輪ゴムタイヤ電動台車+2輪ゴムタイヤ電動台車]+[軸なし2輪特殊台車+軸なし4輪(2軸相当)台車]
で、3車体1編成><

14:32:27 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

台車はすべて独立車輪台車で><

14:31:15 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

軌間変換LRVって作れないのかな?><
って妄想してて思い付いたけど、電動台車をゴムタイヤ式にして、従台車のみ軌間変換を行うLRVって出来ないかな?><;

14:08:48 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

レールバスも「バス車体技術で作られたもの」ってした場合に、途上国とかで車体自作した時に、その作られ方がバス由来かどうかって厳密に判定するの難しそう><;

14:06:40 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ライトレールの定義もわりと曖昧だし、ほぼ同じ規格の車両が地域によってLRVになったりヘビーレール用の普通にヘビーレールな車両(?)になったりする><
(スイスとか特に定義が困難な車両や規格が多い気がする><;)

14:03:20 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

鉄道関連の用語の定義、法的に定義されてる物を別とすると、例えば同じものが別の国や地域を走ると事情が違ってて別のものになったりする事も多々あるので、定義を厳密にするのは困難すぎる感><;

14:01:13 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-06-02 14:00:52 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「レールに載せられないけど法規上は鉄道車両なバス」
名古屋ガイドウェイバス GB-1x00/2x00型

「レールに載せられるし法規上も鉄道車両なバス」
阿佐海岸鉄道93形DMV

「レールにしか載せられない鉄道車両にしかなりえないバスっぽいもの」
富士重工業 LE-Car

13:56:36 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

DMVがレールバスか否か、LRTとトラムトレイン(カールスルーエモデル等(ただしそもそも日本でのこの分類の仕方はおかしいらしい※1))を分類するくらいほとんど意味無い分類かも感><;
(※1 ので、なおさら日本の事例でLRTトラムトレインをわける実用上の意味が無い)

13:49:10 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Railroad bus - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Railroad

DMVの祖先のドイツのやつ、wikipedia英語版では「レールバス」とは別の「レールロードバス」になってるということは、細かいことを気にするならば、これに従えばDMVはレールバスでは無い?><;

13:43:52 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

名鉄キハ30はレールバスではないかも感><
(エンジンはバストラック向けの派生エンジンだけど><)

13:33:56 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

レールバスは、バス車体そのものやバス車体の製造技術により作られた自走式旅客鉄道車両かも感><

13:32:35 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

元ネタのドイツのもレールバスだった気がする(気のせいかもしれない)しレールバス感><

13:31:05 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-06-02 13:30:21 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ありゃレールバスというより、バスだが。

13:30:59 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-06-02 13:29:39 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

レールバスが絶滅と書いたけど、レールバスの定義にもよるので、狭義のレールバスである富士重工LE-Carが絶滅したと書かなければいけないことに気づいた。

広義のレールバスはもう少ししたら阿佐海岸鉄道で走り始めるしな!

13:27:01 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

oh...><;

13:26:50 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-06-02 13:24:23 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@orange_in_space 紀州鉄道のは引退済みなので、レールバスは絶滅しました。

13:20:43 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

元の話わかんないけど、たしか日本で営業運転に使用される現役のレールバスって、たしか紀州鉄道の1両だけしかもう残って無いかも?><

13:19:12 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-06-02 13:15:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

レールバス乗ったことなし。

13:15:52 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

プロプラ排除状態のChromiumで見れないyoutube動画、組み込み用FirefoxというかGeckoだとなぜか見れるの、どういうライセンスがどうなってるんだか何がなんだかさっぱりわからない・・・><(別でインストールされてるFirefoxからコーデック引っ張ってきて動いてるとか?><;)

13:11:55 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Googleが使う動画のコーデック云々、Chromiumの素のプロプラ排除状態だと見れないyoutube動画が多数あるのムカつく><

12:30:16 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

スマホで物理キーボードはごく稀にしか使ってないけど、スタイラスは無いとストレスで死んでしまうのでGalaxyNoteシリーズ使ってるしこれもスタイラスで画面上のqwertyキーボードをつついて入力してる><

12:24:58 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんでこの計算機のアプリを作るのに他に大がかりな計算機を用意して大がかりに開発しなきゃならんのかって不満なので><
PCで頻繁にC# やDelphiでその場に合わせて使い捨て感覚でちょちょいとGUIがあるアプリを即興で作ってるのと同じことをスマホでもやりたい><

12:21:48 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

エミュレーター無しで、基本的にその実機用のアプリをその機種で作る用途用><
(配りたくてほかの機種でも動くか等の検証はPCでやってね方式><)

12:19:45 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-06-02 12:19:21 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:19:27 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Visual StudioのAndroid版までの贅沢は言わないけど、Lazarus+Free PascalのAndroid版とか、Delphi 6程度の規模のIDEはスマホで動いて欲しい><;
(Delphi 6の頃のPCよりも今のスマホの方が性能も画面の画素数も上なんだし><;)

12:15:51 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

スマホで(スペック的には可能なはずなのに)出来なくて不満なの、キーボードとマウス繋いでRADなIDE環境でそのスマホ用のアプリをその場で作ること><
(簡素な開発環境はあるし、Android用のPascal開発環境の有料IDE買ったけど、実用性的に微妙><)

12:00:59 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

超高いスマホ、実質的に高級デジタルカメラ感><
(カメラ性能と部品を考えると高くなるの仕方がないように思うし、逆に言うとカメラ目当てじゃなきゃ選ぶ意味ほぼ無いように見える感><)

11:51:48 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これはどっちかと言うとOS(等の環境)を作ったやつの方が悪いけど><;

11:50:53 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-06-02 11:48:46 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:49:32 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「Androidなスマホだけの場合は?」ってなるけど、Androidって事はよくも悪くも自分で解決しなければならない事象にあったり、メーカーや機種を選んだりする事が求められる(場合もある)わけで、メカ音痴に優しくないって事はメカ音痴がより排除されやすいわけだし><

11:45:25 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、大学生になった時点(なる時点)で、iPhoneを使ってるけどPCもMacも持って無かったらプログラミングもう諦めれってわりと思う><
それだけでも教えるのが困難な対象って判断できそう感><

11:39:55 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それもたぶんこれもありそう><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
11:39:31 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-06-02 11:38:47 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:39:26 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-06-02 11:37:27 うんこフンバルトペンギン🐧の投稿 tsm0727@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:37:55 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

何年か前、高校生はメッセージングアプリとして使ってるのは(LINEとかではなく)iOSのやつ(名前忘れた)なので、iPhone持ってないとハブられるって話があったので、
そこから何年か経った今、その人たちは大学生になっただろうから陽キャな大学生はiPhone率が通常のシェアよりも高そうなイメージ><

11:03:33 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

蜂にも有効><

11:02:46 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

G、掃除機で捕獲派><
掃除機で吸引→仮の蓋としてティッシュ数枚吸引→パック交換→外したパックはレジ袋に入れて口しばる

10:45:00 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

はっきり言って、年寄りのデジタル適応力を嘆くよりも、UXデザインの基礎的な部分すらも学んでない人がデザインのお仕事につけてしまう現状を先に嘆くべきかも感><

10:41:38 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

何回かその画面表示してわかったけど、そのカレンダー画面では、空きがあると「赤い○」、埋まってると「灰色の×」が表示されるの><
で、キャンセル出たっぽくて「赤い○」の日をタップするじゃん?><
次に会場を選んでくださいで会場選択、
さらに「時間を選んでください」で、時間帯一覧がフラットなボタンが縦に並んだUIで表示されるんだけど、すべて微妙な灰色で表示されてるの><
そう、ここでも表示された瞬間には既にすべて埋まってるんだけど、埋まってる場合の表示と空いてる時の表示を説明してないから「どうやって時間入力するの?」ってなるの><;

10:35:12 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、予約日時を選んでくださいって出て、「日時から選ぶ」ってボタンを押させて、次に出てくる画面がカレンダー画面なんだけど、いま込み合ってるじゃん?><
一定期間の範囲に灰色の×がついてるカレンダー画面が表示されるの><
で、凡例表示がないの><; 画面一杯に、凡例もメッセージもない灰色の×がいっぱいついてるカレンダー画面が出るの><;
「????><;」ってなった><

10:30:11 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんで普通に下に「次へ進む」ってボタンをその画面では用意しなかったのか意味不明><
他の画面では「次へ進む」ボタンがあったり・・・なかったりする><;(つまりシステムのなかでGUIのデザインが全然統一されてなくてめちゃくちゃ><;)

10:26:30 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

次に進むボタンを押して進む場面(とちゃんと案内されていないので意味不明な場面)で、結論としては長い説明の文章のエリア全体が進むボタンになっているんだけど、そうであると示すのがそのエリアの右端(画面右端)のめちゃくちゃ小さな「>」で、文字の高さの1/3も無い大きさ><;
その小さな「>」に気づけないと「このあとどうすんの!?><;」ってなる><
で、「そんな小さいのタップさせるんかい><;」ってタップすると「説明文全体がボタンだったんかい!><;」ってなる><

こういうツッコミ所があちこちに色々あった><

10:17:28 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえばこの前、新型コロナワクチン接種予約のお手伝いしたけど、こんなの年寄りじゃ無理どころか、年寄りじゃなくてもよほど機械扱うの慣れてるタイプの人じゃなきゃ無理でしょってくらいにあちこち色々酷かった><

08:39:38 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

600キロメートル離れた2カ所を結ぶ「ポータル」が設置される - GIGAZINE gigazine.net/news/20210601-vil

Web site image
600キロメートル離れた2カ所を結ぶ「ポータル」が設置される
08:21:54 orange @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

スタックとキュー、キューというかバッファは通信関連とか音声入出力関連とかでよく使う(書く)けど、スタックの方が出番というか自分で書く場面少ない気が><