実用的な意味で言うとハードウェアでそういうもの作らなくても、スマホ用アプリでもいいじゃんってなっちゃう悲しい21世紀・・・><(ていうか、だいたい標準で入ってるボイスメモアプリでおkっぽさ)
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101675180562915478
実用的な意味で言うとハードウェアでそういうもの作らなくても、スマホ用アプリでもいいじゃんってなっちゃう悲しい21世紀・・・><(ていうか、だいたい標準で入ってるボイスメモアプリでおkっぽさ)
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101675180562915478
これは雰囲気用ののおもちゃ見たいな感じだけど、ミニチュアラジカセの形してて、ラジカセみたくパカって開いた所にCカセット・・・の代わりに(フルサイズ)SDカードを入れてふた閉めて、昭和の普通のラジカセと同じく録音とか再生とか早送りとか巻き戻しとかボタン押して出来る録音再生機器ってあったらそれはそれで便利かも?><
音声は1メディア1ファイル(wavでおk?)で再生位置情報ファイルも記録されてるみたいなの><(Cカセットと同じく停止位置を記憶しておく機能つき)
2ファイルにしてA面B面にする手も?><;
ミニカセットを差し込んでラジオの録音・再生ができる手のひらサイズの「昭和ミニラジカセ」を実際に使ってみた - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190228-takaratomy-arts-showa-mini-radio-cassette-recorder/
Amazon Dash Button、ボタンひとつのシンプルなデバイスという見方も出来る><
引き算こそがデザインという発想に都合のいい解釈><
でも、その役割は違う>< 買いたい物の数だけボタンを『増やす』事により操作をシンプルにするのがDash Button><
(という話するの好きすぎるから5回くらい書いてる気がする><)
Amazon Dash Button、「ボタンを減らせばシンプルなデザインになるわけではない」って話をする時のたとえに便利だったから無くなると困る><;
Dash Buttonが買えるDash Buttonを買えるDash Buttonを出して欲しかった・・・・><
押すだけで買い物ができるAmazonの「Dash Button」販売終了へ - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190301-amazon-dash-button-discontinue/
例えば、Ada的ガチガチデータ型文化圏プログラマなら、たまごを数えるのに『1たまごユニット』みたいな単位を作り出して考える事で、「『(hogehoge ml入り)牛乳1パック』とは別のものである」みたいにしてヒューマンファクタ上で(?)安全にするじゃん?><
数学者って、「牛乳だろうが卵だろうが1は1であり6は6である」って発想の人が多いんじゃないの?><
ていうか、たまご牛乳ジョークの行動、プログラマよりも、なんでも抽象化して情報を削って考える数学者の方が近くない?>< って気がしてきた><
プログラマ牛乳たまごジョーク、実行前に構文解析したのであれば何も買ってきちゃ駄目だし、実行時に解析する人なら、牛乳をひとつ買った直後に未定義を見つけてで例外はいて止まらないといけない><
きっと彼はC言語プログラマであってAdaを使うような人では無かったのかも><
ていうか、プログラマ牛乳たまごジョーク(?)って、あれなのが6なのか未定義だしおかしいよね><
原文の英語で考えるとおかしくないのかも?と思いきや英語圏の人も未定義じゃん言ってる人居たしネイティブだと違和感ないとかでも無いっぽいし><
プログラマの論理 - 何とは言わない天然水飲みたさ
https://blog.cardina1.red/2016/09/13/programmers-logic/
思い出すシリーズ
プログラマーって どんな人? -- 牛乳と卵で理解するプログラマーという人種 - Speaker Deck
https://speakerdeck.com/tanakahisateru/puroguramatute-donnaren-niu-ru-toluan-deli-jie-surupuroguramatoiuren-zhong
廻る🍣の方が物理的には動いてるけど、受注されてから生産あるいは出荷(?)する🍣の方が動的っぽいってよく考えるとおもしろい><(?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
回転寿司って、あの「レーンから好きなものを選んでいる感」がいいんじゃないか。回転寿司で注文通すぐらいなら、回らない寿司屋へ行けよ、って思ってしまう。そろそろレーンがない大衆向け寿司屋とかあるのかな?
This account is not set to public on notestock.
はてなブログに投稿しました
なんか関東に行ってた - ejo090の日記 http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2019/03/01/030443
ブを書きおわった