ありがとうすぐにオンライン配信される21世紀・・・><
車あるんですけど…?
道路マニア厳選! トンネル王国千葉2大酷道完全制覇! #TVer #車あるんですけど ?
https://tver.jp/episode/56483783
やまいがのよっきさんがでる「車あるんですけど」最終回、23時からと思ってたら23時までだった!><;
オレンジの近所で作られてるから時期になると近所で普通に売られてるけど県外にどのくらい出てるのか謎><
埼玉ブランドの梨「彩玉(さいぎょく)」 - 埼玉県 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0904/906-20100118-60.html
それだけで食べるんじゃなく、蒸しパンとかスポンジケーキっぽい菓子パン(?)にのせてケーキみたいにして食べる><
ものすごく大量のシナモンふりかける><(シナモン大好き)
オレンジはりんご普通に食べるよりも煮てアップルパイの中味っぽいものにして食べる事多い><(ややこしい文章)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1990年代ならPCのゲーム買うといったら、こんな感じの売り場に買いに行ってたけど
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1175/042/html/P2050055.jpg.html
SteamみたいなのとかAmazonとかじゃ駄目な理由ってなんかあるの・・・?><
本みたいに表紙買いするの・・・?><(だとしたら特典関係なくない?><)
改造バカ、30年前のパソコンショップに迷い込む!? あの日の少年の心躍らせる魅惑のレトロゲームショップ - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/akibaspot/1175042.html
エロゲよくわからないけど、特典目当て以外で店舗で買う需要があるの・・・?><
ていうか21世紀にPCのゲームをわざわざ実店舗で買う需要がさっぱり意味不明だし、実店舗蹴ってもいいんじゃないの?><
店舗特典、出す側主導じゃないとあんまりメリットなさそう まあ売る側はうちで買ってほしいからとつけはするだろうけどそういう分散をするとなると…
代替技術で無意味に表示だけ回避はまああれだけど、中のマーガリンには使ってるのにパン焼く時には使ってないから「不使用」って流石にこれは悪質な優良誤認表示になるんじゃないの感><
山崎製パン、「イーストフード、乳化剤不使用」という表記に問題提起を行う | スラド https://srad.jp/story/19/03/29/0641246/
”乳化剤不使用の強調表示がされているC社商品の注入マーガリンをLC-MS/MSで分析した結果、卵黄油を用いたと推定される乳化剤成分(卵黄レシチン)が検出されました(図4)。”
山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について http://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/0326_page.html#content4
これっぽさ><
-- 「ネオバターロール」シリーズ、「スナックサンド」シリーズリニューアル - フジパン株式会社 https://www.fujipan.co.jp/company/popup/170223.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかジャンボが緊急事態><
VS76 MCO - MAN VS76 from Orlando to Manchester https://fr24.com/VIR76X/1ffa65d9
Discordのゲームステータス表示機能、このグループにはこのゲームとこのゲームとこのゲームだけ通知するみたいな機能あったらいいのに><
例えばマインクラフトを一緒に遊ぶグループに対してマインクラフトをやってるときだけステータス表示出すとか><
Discordのゲームステータス機能、ゲーム用途でも公開先を絞れなくて使い物になら無いからオフにしてる><
例えばとあるゲームをやる界隈に別のゲームもステータスが出て別のゲームばっかりやってたらなんかあれだし、
同じゲーム、例えばマインクラフトをする複数のグループに参加してて、ゲームステータス表示では「マインクラフト」ってずっと出てるのに最近全然来ないとなったら「一緒に遊びたくなくなっちゃったのかな?」って思うじゃん?><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレンジの家、水道管古すぎて浄水器通さないと水道水飲食用に使えない>< そのままだと鉄骨かじってるみたいな味がする><
なんか、「車あるんですけど?」にやまいがのよっきさんまた出るっぽいけど最終回っぽい><
https://twitter.com/yokkiren/status/1111664782686351361
今回はのがなさんは出ないっぽい?><
オカルト系番組でさえも、90年代前半までのだったら、怖がらせて「呪いなのか?」だなんだで終わってたけど、今のオカルト系番組ってオカルトじゃなく「これは何百年前に開かれた由緒ある神社で、地域にはこんな伝統が守られていて」とか、心霊映像みたいなのも「映像の専門家に見せてみた・・・蜘蛛でした」とか真面目に(?)やるようになった><
テレビ、一時期、旅番組(登山とかも含む)と教養番組しか見てなかったけど、結構最近また色々見るようになった><
なんか前よりも教養バラエティみたいなの増えたし、一応ちゃんと調べようって番組が増えたのもおもしろいかも><
(これって、廃墟系サイトかオカルト分投げ系が衰退して、やまいがに代表されるような歴史考察取材系(?)のサイトが中心になった流れをテレビが数年遅れて追ってきてるようでおもしろいかも><)
1980年代の地域文化の均一化とテレビと楽屋ネタの関係、ちゃんと研究対象にしたらすごくおもしろいと思うんだけど><
ていうか、この根本的な間違いしてる人かなり居る気がしてる><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101835160105545348
(楽屋ネタは地域ローカルネタじゃなく、地域差を無くせるネタなんだよ><)
ていうか、楽屋ネタ系で大成功した例、水どうもそうだよね>< あれ北海道民じゃなくても楽しめるし、北海道民が内輪ネタと楽しむ部分も、道外の人からは楽屋ネタとして楽しめる><
関東以外の人で、とんねるずとかの楽屋ネタを東京ローカルネタと勘違いしてる人、2chの地域ネタすれとかで結構見かけたけど、テレビ局の食堂の食券がどうしたなんて話、そのテレビ局がある街の人だってわかんないよ><
さまぁ〜ずとかも、楽屋ネタを背景を細かく説明しながら使って、どこの人でも楽しめるようにしてるお笑いの人の代表例かも?><
なので、今のテレビ(だいたい90年代以降)のバラエティー番組で「知らないよそんなやつ!」って、知らない視聴者が前提で作られてるからだいじょうぶ><
ていうか、内輪ネタというか、楽屋ネタの視聴者が誰もわからないネタを前面に押し出す傾向を作り出したのがとんねるずかも?><
これはある意味革命的で、普通は内輪ねたって知ってる人だけが楽しむものだから、当然知らない人が見てても楽しめない><
東京のネタなんて東京人以外知ったこっちゃ無い><
それを、とんねるずはテレビ局のどこそこの食堂がどうとか、ほんとに誰も「知らんがな!」ってなるネタでお笑いをする事で、地域差を無くしてしまった><
その結果の影響を受けた現在のテレビがおもしろかろうがおもしろくなかろうがそれぞれの好みだけど、地域差を無くしてしまったという事自体はとても革命的かも><(アラサー以降くらいの世代じゃないと変わる前のテレビ知らないだろうから何が画期的かわかんないかもだけど><)
まあ、俺は自分が中学生の頃には既にテレビ嫌いが始まっていたので(当時はまだ1980年代で、とんねるずが仮面ノリダーとかやっていた時代)(まず三流芸能人のバラエティ番組やドラマから嫌いになっていった)、一般ピーポー寄りも遙かにテレビ離れしやすかったというのもあるな。
ちょっと違って今のテレビ番組の方がちょっとマシな所は、とにかく毎回、人であっても何であっても説明する所かも><
内輪ネタがそもその前提で、「誰この人知らない」って人に合わせて作ってるかも><
(その裏返しで同じ話何度もしたり、CM終わると少し巻き戻ってたりするかも><)
つまり「芸能界」のコンテンツとして「芸能界」の内輪ネタの比重がかなり大きく、かつそれがあたかも「普通の人向けコンテンツ」であるかのように宣伝されている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「新元号のドメインは高値で取り引きされると思うので、一獲千金を目指します」
”新元号予想ドメイン”の取得相次ぐ そのねらいは? | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190329/k10011866471000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
すごく昔、立ち退き物件とかに居座るプロの人の密着ドキュメンタリー番組をテレビでやってて、細かい内容忘れちゃったけど、近所の工事うるさいからって文句つけて、法的に恐喝にならないように細心の注意をはらってお詫びを手馴れた感じで受け取ってたりとかおもしろかった><
実際に人が住んでる家に対して法律はかなりやさしいっぽさ><
ものすごく基本的な人権の問題になるからかも><
三里塚闘争とか見てもあれかも><(移動の自由まで奪うようにはできないのでおもしろ通路ができたり><)
実際に解体中にだとややこしいけど、半分壊れてる家は住んでいても・・・だと災害とかで壊れてる家に現にそのまま住んでいてもそれは住居にならないとか無理が出る気がする><
実際に誰か住んじゃってれば、住居侵入罪というポリスメンも任侠の方々も各々都合よく使えるパワフルな法律が使えちゃう><
(ので、廃墟廃道趣味の方々は現に住んじゃってる物件であるかどうかを、住人とばったり出会っちゃうってことだけじゃなく法律面でもかなり気にしてるっぽさ><)
空家等対策特別措置法は、倉庫とかでの使用実績があると対象外><(それ空き家じゃないじゃんになる><)
ていうか比較的短期間の壊されない対策って、任侠方面の方々がやってるように誰かが住んじゃうのが手っ取り早そう><
あぶない空家自体はなんかこう結局誰かが解体費用として金を出さないといけないからこそ存在してしまうけどこれは喜んで出す人がいたから解体できてしまってるとかそんな感じなのでは
ていうか、あぶない空家どうするのか問題がある程度には空き家をどうにも出来ない・・・はずなのに、なぜって問題かも?><;
まあでも関係者がおっちんじまってどうにもできない土地をなんとかする(あぶない空家とかもあるし)には潰すしかないんだろうし、なんかこう例外規定をうまいことやればこういうのにも対応できたりしないのかなとは思うが ウーン
駅時刻表と紙の時刻表みたいな路線時刻表の切り替えが気軽に出来るのがなくなると、乗り継ぎ可能なのか調べるのが大変すぎて大変・・・><
はてなブログに投稿しました
さらば、えきから時刻表 - ejo090の日記 http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2019/03/29/235219