2018-11-01 16:35:57 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

" UNIX, however, has no basic listing command, and instead uses a program meant to do something else.

Thus if you want to list the contents of
a file called "HappyDays," you use the command
named "cat":
cat HappyDays

Why cat? Why not’? ..."

'The trouble with UNIX: The user interface is horrid' Donald Arthur Norman
researchgate.net/publication/2

icon

オレンジ的にはスマホでもラップトップPCでも、ノッチ云々以前にフロントカメラ自体不要><

icon

@hadsn ていうか、"フォークされる義務があるので"が、「フォークは制限していないのでフォークしてからならば」という意味であれば、それは直接的にGPLに違反してる><

icon

@hadsn ライセンスの外にライセンスと矛盾するライセンスのような表明がある事は、それはそのままライセンスと矛盾するかも>< ものすごく当たり前すぎて何の説明にもならないけど><
これはGPLでは無いと表明するGPLなソフトウェアはGPLと矛盾するか?みたいな話かも><

icon

アクションへの反応、LTLしかほんとに見ない人はLTLしか見ないからあれだろうけど、リプが通知だけにしか現れないのも反応出来ないというかそもそも気づけないだろうからあれかも><

2018-11-03 16:36:35 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

極端に言うと、「私が作ったこのソフトウェアでは人を殺してはいけない」みたいに思いそれを表明するのであれば、そのソフトウェアはGPL系のライセンスにすべきではない>< 第零の自由(gnu.org/philosophy/free-sw.ja. )が無いライセンスを選択すればいい><

自由ソフトウェアとは? - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション
icon

LT見てないけど広告否定みたいな話?>< 広告つけてはいけない/つけようみたいなの、鯖缶が好きにすべきことであって、マストドンがソフトウェアとしてそれを縛るかのような、ライセンスではないライセンスのような表明を含むのであれば、それは(A)GPLと矛盾するかも><

icon

手動とautomationと、managedがあって、automationでは無いからといってmanagedで無くてもよいというわけでは決して無い>< automationもmanagedも共に否定するのであるならそもそも電子計算機なんて使うべきではない><

2018-11-03 16:25:58 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

"不具合が起きたときの復旧"も含めて'managed'である環境と言える><(プログラミングとかの( .NETとかの )用語でもあるだろうし、航空機のシステムの用語でもある>< 'managed')

icon

"不具合が起きたときの復旧"もソフトウェアがある程度はやるべきこと><

2018-11-03 16:21:42 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-03 16:19:50 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

LT見てないけどまとめ機能みたいな話?><
オレンジ的にはそれこそインスタンスに紐づけて作るといい機能だと思うよ><

icon

UNIXの中の人はcatコマンドがあるので「内容を表示する」という意味を持つコマンドは不要だと考えたっぽいけど、それは内容を表示する機能があるとは言わないんだよ><

icon

数日前にオレンジがD.A.ノーマン(UXデザインの偉い人)が大昔にUNIXdisってた文書引用してあれこれ言ってたでしょ?>< あれそのままマストドン(の鯖立てるために必要な作業の無駄さ具合)にも言えることだよ?><

icon

ていうか誰がやっても(ほぼ)同じ作業をユーザーにやらせる限り、それは完成してるとは言えないし機能をつんだとは言わない><

2018-11-03 16:08:42 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-03 16:06:36 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

USBメモリ起動なLinuxディストリビューションにしちゃえばおk?><

2018-11-03 15:42:30 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-03 15:41:40 ✨🌟🌙🌟✨の投稿 nagiept@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえば、ejocraftの1.13化ってdynmapの正式版でてから・・・?><(いまbeta2 spigotmc.org/resources/dynmap.

icon

PCつけてなかったから室温寒い><;

icon

これの舞台><

2018-11-03 01:35:08 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Steam:Kingdom Come: Deliverance store.steampowered.com/app/379

icon

粉屋さんこれ><(現在の実際も粉屋さんかどうかは知らないけど、場所はそこ><)

Attach image
icon

ザクさんがやってるゲームの舞台の上空からのパラグライダー?から撮った動画見つけた!><
川に白く塞ぐように見える堰?の付け根の所が主人公が居候する粉屋さんの場所><
"Rataje nad Sázavou 2013" を YouTube で見る youtu.be/apiklPwG4sc

Attach YouTube
icon

KSP、人工衛星の軌道の意味がわかると言う点だけでもやる意味あるゲーム><
ちょっと遊ぶだけで、「遠地点とか近地点とかなに? ていうかなんで楕円軌道にしてから円軌道にするの?」とか、「なんで人工衛星の打ち上げの時、一回エンジン止めてしばらくしてからまた動かすとかするの? そのまま加速すればよくね?」みたいな疑問が氷解するかも><

icon

ザクさんがやってるゲーム、実際に存在するチェコのプラハ近郊の村の中世の頃が舞台だけど、その村の現在、メルヘンチックなローカル線が通ってて、雄大な見張らしのいい高原をゆったり九十九折り?しながら登るって、なんで世界的な鉄道名所になってないのか不思議なくらいのすごい景色><

goo.gl/maps/jkrujUNcWV62

icon

シムゲーと言うかゲームじゃない気がするけど、これ、本物のクルマのシャシーの最低限の知識が無いとどうにもならないと言う点でこれ素晴らしい><
Steam:Dream Car Builder store.steampowered.com/app/488

icon

シムゲー、ちゃんとしたクレーンのシミュレーターがほしいけど、Steamのレビュー見る限りリアリティが酷いのしか無いっぽさ><

icon

Nゲージで機関車買えなかった人みたいな編成><;

2018-11-03 01:05:43 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ラッセル車 珍しい運行体系で運行 2018/11/02|青森弘前:弘南鉄道株式会社 konantetsudo.jp/2018/11/02/vie
とんでもない動かし方しててワロタ

Web site image
ラッセル車:車内公開に向け珍しい運行体系で運行 2018/11/02
icon

なんかググったら保存車、機関車は解体予定って、むしろ機関車の方ものすごい産業遺産じゃないの?><;

icon

!?><;

2018-11-03 00:45:25 宮原太聖(AMW)の投稿 TaiseiMiyahara@amemiya.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

FAX、21世紀も20年たちそうな今、一般家庭でアナログモデムの音を聞ける貴重なマシンかも?><;

icon

家庭用インクジェットFAX複合機でカラーFAXにも対応してる機種だけど、カラーFAX受信も送信もしたこと無い・・・><

icon

逆に受信もお歳暮とかの登録した人向け広告?と言うか、メルマガのFAX版みたいなの以外ほとんど来ない><

icon

オレンジの家、FAX普通に現役><(もうお歳暮とかの注文の時にしか送信しないけど><)

icon

つらい><

icon

レッドバロンってヤマハ関連の会社だった気がするけど><;

icon

GS音源の音楽、バイク屋さんの「レッドバロン」のCMの曲が、ローランドのフレーズ組み合わせお手軽音楽作成アプリの出力そのままなのでアレかも><;

icon

逆にヤマハとかコルグとかカワイのならそう思わない><

icon

・・・なので普通の音楽(?)でいかにもGS音源な特に88辺りまでの音が聞こえてくると微妙な気分になる><(適当になげやりで作ったかあるいは素人が趣味で作ったやつそのままなのかなって><)

icon

RolandのGS音源、デファクトスタンダードであった一方で他所のDTM音源と比べると、わざと?プロ向けの機種(JVとか)と差別化して?性能落としてるっぽいのがアレかも>< 「これはあくまでおもちゃです」って売ってるっぽかった姿勢が殿様商売っぽくて微妙><

2018-11-02 23:52:47 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オレンジの家、紆余曲折の結果ジャンク扱いのSC-33相当の音源が3つある><;

icon

DTM音源の話題?><

icon

ロゴがディスコっぽさ><

2018-11-02 23:06:07 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-02 23:14:46 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昔はパーキングエリアとかで電飾連動で音楽ならすDQNとか「(何が楽しいんだろ?><;)」って思ってたのに、いつのまにか羨ましくなった><;

icon

クルマ無いけどクルマにこれつけたい><(走行中に使用してはいけません><;)
-- AMERICAN DJ ( アメリカンディージェイ ) >STINGERII 送料無料 | サウンドハウス soundhouse.co.jp/products/deta

Web site image
AMERICAN DJ ( アメリカンディージェイ ) >STINGERII ムーンフラワーエフェクト|サウンドハウス
icon

階層構造の理解ができないのは問題だけど、タッチタイピングは出来なくてもよくね?><(出来ない)
-- 高校の生徒たちから失われつつあるコンピューターのスキルとは? - GIGAZINE gigazine.net/news/20181102-mis

Web site image
高校の生徒たちから失われつつあるコンピューターのスキルとは?
icon

Delphiで書かれててGPLv3らしい?><から、Delphi無料だし、直して送りつける手も?><;

MobaXterm を ssh/mosh/X11 クライアントとして使う(Windows) - Qiita qiita.com/mkasahara/items/c029

Web site image
MobaXterm を ssh/mosh/X11 クライアントとして使う(Windows) - Qiita
2018-11-02 16:03:06 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

別件で要望伝えたけど、検討するって言うテンプレが返ってきただけだったので、IMEのインライン入力に対応してくれって伝えるかどうか迷う。IME使わない国の人には分からないだろうし。

2018-11-02 16:00:53 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

MobaXterm、日本語入力がちゃんと通れば完璧なのだが・・・。

icon

???「AIなら自動で文章を解釈して返事を送れるんだ!」
単語が数個一致したので適当に返事を選んだみたいなレベルのをAIが「解釈した」とか言うんじゃない><#

icon

xマイクロの
oマイクロソフトの
><;

icon

マイクロの質問のの人力のも、そうじゃなく自動の例えばGoogleの検索結果であったり、不具合報告したときの自動で解釈して返事送ってくるやつでも、全然関係ないやつをちょっと一致した単語があったからといって、うその回答をするのすごくむかつくしなんなのこの、IT業界全体の劣化した人工無能的なあいまいで的外れな物の許容の風潮><

icon

マイクロソフトの質問するやつの、マイクロソフトの中の人が人力で何の役にも立たない全然関係ない回答をベストアンサー?に設定してしまうのもやめて欲しいというか、役に立たないと思ってもうあてにしてないのでそのままでもいいです><(?><;)

2018-11-02 15:55:39 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ヤフー知恵袋、自動でベストアンサー付ける仕組みさえ辞めたら、取りあえず適当に書いて質問者も忘れた質問で自動ベストアンサーを獲得できてしまうサイクルを崩せると思うんだけどな。

icon

微妙に関係ないけど、amazonの質問コーナーみたいなやつ、「わからないです」ってだけの回答をはじく仕組みすら作ってないのすごく謎だし、alexaを作ってる技術はなんなのか感がある><

2018-11-02 15:47:04 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

・・・みたいな話まちトドン向きなのかそうじゃないのか謎><;

icon

名古屋駅周辺まちづくり構想懇談会にも参加してた名古屋大学の森川教授は土木施工の記事で、駅前広場に休憩できる場所が必要とか緑のある広場空間を設置したりとかって書いてるけど、それ作るのに今あるモニュメント活かして作れないの?><って謎><

icon

微妙>< デカ過ぎて邪魔っぽさはあるけど><;それを活かして改良しようとはしない所が悪い意味で名古屋っぽい街づくりっぽさ><
-- 平成終わりとともに…大型モニュメント撤去へ 名古屋駅前 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20181

icon

何で英語ほとんどわかんないのに英語の訛りばっかり気になるようになったのかというと、航空管制聞きまくってたら訛りいっぱいあって面白かったから「どこなんだろう?><」ってなった><

icon

シンガポール訛りこれ><
Elite Dangerous - Station Announcer Is A Singaporean! - YouTube youtube.com/watch?v=WmBMaPmNga
(elite dangerous、宇宙ステーション内のアナウンスそれぞれ何種類か訛りのがあって、日本語訛りのものすごいカタカナ英語のもちゃんといる><)

Attach YouTube
2018-11-02 15:19:08 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

これ、身近に英語に慣れ親しんでいる人があんまりいなかったからアレだけど英語を話すときはみんな標準語を話す感じで話してるから訛りみたいななにかはない気がする

icon

前からたまに聞く「東北弁っぽい英語」、シンガポールらしい?けど、ほんとにシンガポールなのかわからない・・・><

icon

シンガポール訛り(?)の英語って、津軽弁の何言ってるかわからないくらいのくらいお年寄りとかに近いように感じるけど、津軽弁で何言ってるかわからないくらい訛ってるお年寄りが英語発音したら、通常の日本人カタカナ英語訛りじゃなく、シンガポール訛りっぽくなるんだろうか?><

icon

zipのヘッダあった><

Attach image
icon

これ
Twitterの1枚の小さな画像にシェイクスピアの全作品を詰め込んでアップするという試み - GIGAZINE gigazine.net/news/20181102-sha
おもしろい>< ってバイナリエディタのBzでファイル見たけど、Bz使う度に検索方法忘れて、
毎回ヘルプ見て
devil-tamachan.github.io/BZDoc
毎回 " 、「?><+#」 "って出て来て
毎回?><;ってなる><

Web site image
Twitterの1枚の小さな画像にシェイクスピアの全作品を詰め込んでアップするという試み
icon

Flickr、Ustreamの二の舞になるんでは?><

2018-11-02 12:54:34 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18
ウーンっつってるね

Web site image
写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ
icon

某義務教育の卒業文集に、キャッチコピーに関する論文みたいなの書こうとして、半分くらい(原稿用紙2枚くらい?><;)書いて「・・・やっぱやめよう><」ってやめた事がある><;(その頃からやってる事あんまり変わってない><;)

2018-11-02 13:46:29 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それは直接的に自分の環境のみで閉じたものであればその通りかも><
でも、マストドンとか言論や表現の自由に関する物事は自分の限られたプライベートな範囲の環境だけでは完結せず、それが置かれた環境に大きく依存するので、自由であり続ける為にはプライベートな環境だけを見ていたらそれは自由の実現や維持は出来ないかも><

『言論の自由』を持っていない人も『自由な言論』は持てる>< 例えば人里離れた場所に掘った穴に王さまの耳はロバの耳と言う自由はあるし、銃を持った独裁者に「あなたは間違っている」と面と向かって言って射殺される自由はある><
それになんの意味が?><

2018-11-02 13:03:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

基本的に私が技術に何かを求めるとき「(直接や間接の)利用者が幸せになる」ということを求めていて、技術を利用しない人をどう引き込んで云々みたいなのは考えない。それは(スケーラブルであれば)技術が確立した後で増やすことができるものだし、そもそもその技術と関係ない問題にブロックされることも多いので

icon

どの程度の範囲にどう通用するという視点を無視するのであれば、こども銀行券でもいいんでは?>< 石に穴開けてもいいかもね><

2018-11-02 12:59:21 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

言ってみれば、暗号通貨は「長大規模組織に委譲されてしまった人権の一部を取り戻す試み」であるとも

2018-11-02 12:58:17 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
国家的な意味での「通貨」こそ、莫大な技術・資源・労働リソースを各個人が持たなくていい代償に、国家は個人から資源を取り上げたり凍結する権利を持っているわけで、それこそ利用者の多さの問題ではなく「所有権」の問題なのでは

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

「自分はマストドンを使って何らかの自由が実現されているので問題無い」と言うのであれば、なにも啓蒙なんてしなくていいし、むしろ啓蒙するのは矛盾する><
自分が自由であっても自分にとっての自由である『それ』は実現されてない要素があり、目的であるそれの実現は外部の状態に依存すると言っているようなもの><

icon

オレンジが言ってる「ホームレスでも使えるか?」って視点でも考えるってそういうのも含めての意味だよ>< 何が足りないのか? って考えるための><

2018-11-02 12:40:38 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

現時点の馬鹿デカいハードウェアリソースが必要なウォレットを構築できる人しか参加できない『通貨』に何の意味が?><

2018-11-02 12:38:34 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「全員が得られない自由(自己コントロール)に意味や意義がない」とは私は思いません

2018-11-02 12:38:05 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

意味ならあるのでは

icon

結果的に構築されるであろうという具体的な環境を指す意味での「何が実現されるのか?」という視点が無ければ、それに導く事は出来ない><
問題の解決に重要なのはどうしたら解決できるかであって、誰に責任があるという遥か手前の小さな話ではない><

icon

その問題をふたつに分けて片方に目をつぶった場合、わかりやすく国見さんが貼った江添氏の暗号通貨の話でいうと、"利用者全員が参加"なんて事は実現されない><
現時点でローカルウォレットを持っていない人を全員排除すれば(それが可能であれば)可能かも知れないけど、それになんの意味が?><

2018-11-02 12:29:54 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-02 12:31:06 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと、ハードウェアとネットワークが現状で高価であることと、安価になってなお購入できない経済状態の人間がいることは、別の問題として論じられるべきで、前者は業界の問題だろうし後者は社会の問題

2018-11-02 12:29:04 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

根本的な解決を追求すると、オープンなハードウェアとネットワークを家庭や個人の単位で使えるようになることが目標だろうし、実装はさておき金銭的問題はまず政治・経済レイヤーで解決されて然るべき

icon

オレンジが前から何回も書いてるかも>< 最終的に必要なのは、ACLUやEFFのような自由に関する大きな力を持った団体の関連団体が運用して、資金的だけではなく法的バックアップも提供できる、自由の実現のためのインスタンス群><

2018-11-02 12:18:24 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-02 12:17:25 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-02 12:16:50 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そうだね!>< 貧しい人に自由がないのは当然で、たとえそもそもその貧しさが圧政によって起こってるような地域であっても、同様に、自由にはコストがかかるからしょうがないよね!>< オレンジにはその視点はとても志が低いように思うけどね!><

2018-11-02 12:15:30 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そうだね!><; ホームレスでも暗号通貨のローカルウォレットが動かせるような、困った時にそれを売ってしまわない程度にとても安くて耐環境性能が優れていてとても小さな電力で動いて手のひらサイズのすごい計算機が出来るといいね!><;

2018-11-02 12:11:19 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

つまり、暗号通貨でいうと、世界中のすべての人が各々ローカルをウォレットを持てと?>< だからそれはどうやったら可能なの?><;って視点を持てという話をさっきから書いてる><

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2018-11-02 12:08:48 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-02 12:06:33 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オレンジ的には、なにを、誰に、どうやって、そして何のために、啓蒙するの?><って思うかも><

2018-11-02 10:45:05 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-02 10:37:37 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@tateisu そのその姿勢でもそれ自体は単独では問題ないけど「マストドンってアプリ無いっぽい」と言う声を消すと言う目的を持ちそれに照らし合わせて考えるのならば、その視点では解決からは遠ざかるかも><
問題を解決するのは、誰の責任か?では無く、具体的にどういう問題がどう起きてどうやったら問題を解決出来るのかであって、責任を果たさないもの(この話ではGoogleや代替手段を探さないユーザー)に責任があると言っても解決しないかも><

icon

@tateisu しない人が居てそれはなぜか?という視点が無ければ問題を解決出来ないかも>< GooglePlayでもサクラによるDL数水増しやレビュー操作の問題があるので単純にそれを信じろと言うのは無理かも><(マルウェアとして結果的に削除されたアプリのDL数がかなりあったとかよくある話かも><)
では、単純にでは無く参考にする場合、どう判断できるのか? 我等はどう判断しているのか?><そして我等ではない『それが全く出来なかった人々』は、何故それが出来なかったのか?><となるかも><

icon

参考文献的なの><
Google Play、Fortniteの検索結果に警告を表示 | スラド セキュリティ security.srad.jp/story/18/08/1

Web site image
Google Play、Fortniteの検索結果に警告を表示 | スラド セキュリティ
icon

プログラマ的常識の視点で雑に「検索すればアプリあるじゃん」なんて言ってもなんにもならない><

icon

抽象化した話不評っぽいので直接書くと、検索したアプリが本当に使えるのか?マルウェアでは無いのか?ってどうやって知れるの?>< その状況で「検索すればマストドンようアプリあるじゃん?」とか言うわけ?><
GooglePlayに置いてあれば偽物ではない?>< ご冗談を><

icon

なにかを作る時、そしてそれで少しでも世の中を変えようと思った時、ユーザー等に相当する人にとって
「それを行うのに必要なものはなにか?」「どういった背景を持つ人なら可能か?」「それは何らかの身体的制限や文化的制限を持った人でも使えるモノや事か?」「それは例えばホームレスのような色々な面で貧しい環境の人が使用可能であると想像できるか?」
そしてなにより「どうやってそれを知ることが出来るのか?」を考えるべきかも><

icon

ていうか、そもそも、自分で検索して見つけたアプリが安全なのかマルウェアなのか判別出来ないので検索してアプリをインストールなんてしないって人もいることも考慮しないとダメかも><
使える人だけ使えるモノなんて作っても、その発想(この文脈では分散の必要性)の普及や啓蒙にはならない><

2018-11-02 10:48:26 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

今だとスタートカラムのフッタに小さく「アプリ」ってリンクがあるだけで、せめてバナーにするべきと思う

2018-11-02 10:47:23 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

で、マストドン的にはそのバナーを押した先が検索結果のページでも別にいいと思うんですよ

2018-11-02 10:46:34 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そもそも探さない人たちは公式サイトのトップページにPlayストアやiTunes ストアへのバナーを置いてほしいわけですよね

2018-11-02 10:33:22 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

脱中央集権化という考え方からは外れてるんだけど、公式なんとかとかいうのを求めるユーザがいるのは事実なんで仕方がない

2018-11-02 10:31:29 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「承認済み」でもいいとおもうぞ

icon

オイゲン氏に「そもそもあなたなにかデザインについて学んだことあるのか?>< リンクがどこかにあったら案内してる事になるわけでは無く、それをユーザーが発見出来なければなんの意味も無いんだぞ?><」ってツッコミたいけど英語わからない・・・・><

2018-11-02 10:10:31 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

頭痛><

icon

難しい日本語><(日本語?><;)

2018-11-01 22:57:08 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ナルディピッチでナルディ配置とモモピッチでモモ配置なのはいいんだけどナルディピッチモモ配置とかモモピッチナルディ配置とかなにをどういう頭してればそういうことになるのか意味が不明という感じになってる

icon

酸ケ湯もう雪・・・><

icon

という話だよね>< この、UNIXへのノーマンのツッコミ><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

これ、航空機事故に関する本とか『だけ』読んでる人だと
「モードを増やす!? 減らすんじゃなく? より複雑化するでしょ?」って思うはず!?><
でもそれは正しくないんです!>< 重要なのはモードの数ではないのです!><(鼻高々)

icon

それに対するオレンジのデザイン!!!><

"オレンジがKSFOアシアナ事故でどう改善すべきか?ってかんがえた時の案は逆に意味を強く持たせるためにモードを増やせって主張だった>< HOLDモードとは別に全く同じ動作で表記のみが違うOVRDモードを足したらどうだろう?><って考えた><" twitter.com/orange_in_space/st

icon

x主導
o手動
><;

これがどうサンフランシスコでのアシアナ事故と関連があるかというと、
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
アシアナ事故の時パイロットはオートスロットルの状態で主導でスロットル(スラストレバー)を動かしてしまったので、手動に切り替わった><

そうするとどうなるかというとパイロットの正面ディスプレイの上の方に"HOLD"と表示される><
この"HOLD"は、「オートスロットルであり」かつ「オートスロットルは『何もしない』」ってモード><
そんな変な状態でも正常であり平常><;(例えば離陸滑走時、必要な推力まであがった後もHOLDになる><)

それに気づかず「オートスロットルで正しい速度になっていると」思い込んだまま飛んだので、減速しすぎて事故に至った><

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
つづき(3/3)
icon

(つづき)"
- Making use of the side effects of system primitives can be risky. If cat is used unwisely, it will destroy files (more on this in a moment).

- Special functions can do nice things for users, such as stop at the end of screens, or put on page headings, or transform nonprinting characters into printing ones, or get rid of underlines for terminals that can’t do that. ..."
researchgate.net/publication/2

つづき(2/3)
icon

(つづき)"
Why make a special function when the side effects of other functions will do what you want?

Well, for several reasons:
- Meaningful terms are considerably easier to learn than nonmeaningful ones.
In computer systems, this means that names should reflect function, else the names for the function will be difficult to recall.
"(つづく)

これだよこれ!!!>< サンフランシスコのアシアナ事故に於ける777の欠陥もこれ!><
icon

"The UNIX designers believe in the principle that special-purpose functions can be avoided by clever use of a small set of system primitives.
"(つづく)

icon

オレンジ的にはdefault=「(意思)決定(権)を放棄した」って理解してた><

2018-11-01 14:45:47 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-01 14:45:04 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-01 14:40:48 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

デフォルト、普通の人に債務不履行って理解されたりするかな?

icon

工学の「動いてるものを触るな」原則に疑問を持っている人はUNIXを投げ捨てるべきかも><

icon

" UNIX, however, has no basic listing command, and instead uses a program meant to do something else.

Thus if you want to list the contents of
a file called "HappyDays," you use the command
named "cat":
cat HappyDays

Why cat? Why not’? ..."

'The trouble with UNIX: The user interface is horrid' Donald Arthur Norman
researchgate.net/publication/2

icon

"...
Consistency: Command names, language, functions, and syntax are inconsistent.

Functionality: The command names, formats, an..."

Consistency!!!!!>< 一貫性!!!><
researchgate.net/publication/2

icon

' ... As for me? I switched to the Mac. No more grep, no more piping, no more SED scripts. Just a simple, elegant life: “Your application has unexpectedly quit due to error number –1. OK?” '
homes.cs.washington.edu/~weise

icon

ノーマン、『最初にUNIXに文句言った人』を自負(?)してたのか・・・><;

icon

"...Unix was a programmer’s delight. Simple, elegant underpinnings.
The user interface was indeed horrible, but in those days, nobody cared about such things.
As far as I know, I was the very first person to complain about it in writing..."

'Foreword' By Donald A. Norman
- 'The UNIX-HATERS Handbook' homes.cs.washington.edu/~weise

icon

ていうかプログラミングでも、命名規則がそうなってて従うことは多いけど
hoge = Hoge();
みたいなのあんまり好きじゃない・・・><(好きじゃないけどそう書いてるけど><;)

icon

オレンジ的には今まで「大文字小文字違いのファイルは作れて、両方あるい場合はあってる方が選ばれて、かぶってない時は無視するのかな?><(でもよくわかんないや><)」って思ってたけど、そんな認識でも今までまったく困った事ない・・・><

icon

PowerShell><

Attach image
icon

PowerShellの場合copy con的なことってどうやるんだろ?><;

icon

7でコマンドプロンプト><

Attach image
2018-11-01 14:58:39 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-01 15:02:05 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

大文字小文字区別、 NTFS は区別して、 Windows が区別しないように制御してるだけでしょ。 WSL が実現できなくなる

2018-11-01 15:01:49 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

FAT32 や NTFS は、*比較において* case-insensitive だけど、ファイル名自体は大文字小文字を保存するよ

icon

twilogによると、『誰のためのデザイン?』を読んだのが2015年08月08日、UNIX嫌いになったの2016年01月03日らしい・・・><(その日にDECの人が書いたVMSではどうしたのか?ってcomp.os.vmsのログ読んだ><)

icon

あわせて読みたい><(これもまだ読んでない><)
"The Unix-Haters Handbook" WWW Page homes.cs.washington.edu/~weise
( The Unix-Haters Handbook - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/The_Unix )

icon

ノーマンがUNIXをdisってたことでも有名らしいとまったく知らなかったし、なんか全然別でオレンジがデザインへの考え方である程度同意できる人がまさかオレンジと同じくUNIXをdisってたとは><;

icon

まだ読んでないけど、D.A.ノーマン(オレンジが引用しまくってる、デザインの偉い人)がUNIXをdisってたって知らなかった!><;
(PDF) The trouble with UNIX: The user interface is horrid researchgate.net/publication/2

icon

日本語のカタカナ語のユニークおかしい問題、逆にデフォルト(という語の使われてる範囲)も微妙におかしい気がしなくもない><

icon

頭いい・・・><
自撮りできる背面ディスプレイを備え前カメラを撤去した真の全画面スマホ「nubiaX」降臨 - GIGAZINE gigazine.net/news/20181101-nub

Web site image
自撮りできる背面ディスプレイを備え前カメラを撤去した真の全画面スマホ「nubiaX」降臨
icon

「動いてるものを触るな」だけど、ほんとにまったくいじらなすぎると欠陥に気づけないから検証する必要はあるけど、検証はいじるのと違くて、検証した結果、問題が見つかったらそれに基づいて改修するのは「動いてるものを触るな」とは別の話なのかも><
ある意味矛盾しない><

icon

いじらなければいいというものではないし改良はしているけど、結局ガガーリンを飛ばしたロケット(R-7)でしか宇宙ステーションに行けない21世紀・・・><

icon

工学の「動いてるものを触るな」原則、航空宇宙でも結構言われてる気がするけど、宇宙関連ではスペースシャトルの2つの事故でいじらなければいいというものではないが強くなった気がする><